見出し画像

Amazonブラックフライデー用にマスターカードを作った

ブラックフライデー用にアマゾンプライムマスターカード作った話と、ブラックフライデーでの買い物の仕方。


クレジットカード難民

今年は色々あって、クレジットカードを2枚作った。本来であれば、1枚にするのがベストだが、ポイント還元率を考えるとこれだというカードが見当たらない。新NISAのつみたても10万円までなら、SBI証券&三井住友プラチナプリファードが選択肢に入るのだが、クレカ上限が5万円なので、替えるメリットがない。

今持っているクレジットカード

・三菱UFJ VISAとSuica一体型
とても便利なのだが、2025年で終了。なのでメインカードを探す必要がある

・マネックスカード
マネックス証券でつみたて投資用。還元率1.1% その他1% JCB
これをメインにしてもいいのだが、つみたて投資と請求が混ざるのが嫌。あとJCBがいまいち不安。まだまだ使えない店が少なからずある。もっとも今はSuica決済がほとんどだが。

・ビュー・スイカカード
モバイルSuicaへのチャージ用 チャージへの還元率1.5% その他0.5% VISA
チャージ以外で0.5%なので微妙。1%だったらこれがメインとなっていた

・アマゾンプライムマスターカード
還元率 Amazonの買い物だけ2% その他1% Master
Amazonは少なくとも一定の買い物はするし、通常でも1%なので、おそらくメインになる予定。
Masterというのが初めてなのだが、使えない店はあるのだろうか。

ブラックフライデーで7000Pもらえる


通常新規入会で5000P+ブラックフライデーなので、条件を満たせばあとから2000Pもらえる。さっそく5000PがAmazonで確認できた。今回のブラックフライデーで購入する商品はすべてこのポイントでまかなえるので、無料だ。

ブラックフライデーで買うもの

冷静になろう。煽られてはいけない。安いから買うという思考はまさに罠である。私は定期便や過去の購入履歴から、必要なものをストックとして多少買うようにする予定だ。主に、洗顔フォームやクリームや歯ブラシなどだ。

アプリのトップ画面には魅力的な商品があるが、全てスルーだ。必要でブラックフライデー後に必ず買うものを先に買うだけ。これなら全く無駄がない。ブラックフライデーはお祭りでもなんでもなく、ただいつも買っている、生活必需品を安く買うだけのイベントだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?