見出し画像

修羅祭脱出_BGM担当の振り返り


#修羅祭脱出 #終わらない修羅場脱出

はじめに。


どうも皆さんこんにちは。
修羅場でBGM担当してましたNesLa_です。

ちょくちょくいろんな方のnote拝見しました。
そのうえで感想書いて行ければなと思います。

イケメン親方

まず最初の発注はイケメン親方のグループからでした。

イケメン親方とは何ぞ?と思う方はこちらの記事を参考にしてください。

なんと発注されたのが
中世ヨーロッパのダークなサイゼリア

なんじゃこりゃ。
そこで聞いてしまいました。

サイゼリアなの?
ロイヤルホストでもガストでもなくサイゼリアなの?!

そこで考えた。
サイゼリアとはどういうものなのか。
低価格で美味しい料理の食べられるファミレス……といった認知しかしてなかったのであまり派手にはしたくないなあと思いつつ、自分なりにレストランに合うものをと思って書いた作品です。

制作時間は30分くらいでしょうかね。
アコーディオンにオケが入り、バイオリンが悲しげな旋律を奏でている……こんなもんかな、と担当の方にチェックをしてもらい、意外にも1発OKだったのでそこから筆が乗り始めました。

お化け屋敷

お化け屋敷のグループからは殺人鬼登場のSEとBGMの依頼がありました。

とりあえず不穏で怖めな感じでお願いします。

そこでNesLa_が書いたのは
圧倒的不協和音の逆再生ピアノでした。

制作時間は5分くらいですかね。
とりあえず自分なりに恐怖を感じるのって不協和音だからそれを作ってしまえーとのことでさくっと完成。

爆弾魔、登場。

ここからが本番、と少し温まってきたところで例の爆弾魔から提案が来ました。

「mendaxせっかくだからここでも使いませんか?」

なんやて?今なんとおっしゃいました??
修羅場でmendax出すんか??既存の作品やぞ????????

とここで切り込みがきて「Remixすればええ」

そうか〜と思いながらBPMを上げkickを追加し完成。

Youtubeに公開しています。是非。踊れます。


BGM制作の裏側


BGMでもう一人、心強い助っ人がおりました。
しらポン酢さん。https://x.com/siraponnzu?s=21

Logicで生音つよつよでいかにも明るい音楽が得意そうな方、みたいな印象でしたが本業は謎ということで(BGMはさくっと終わらせねば)という心持ちだったので、OPの音楽を手伝うことに。いい感じに明るい音楽は出来上がっていて、そこから謎解きっぽくダークな雰囲気を作りたい……てところでアイデアというか、データの方を提供させて頂きました。長調を短調にするのって意外と難しい。30分くらい悩んでデータをぶん投げ、その後にまぁ流れてるのを聴いてMixもう少しいじり倒したかったなあと反省していました。

さいごに。

そしてAM6:30に社会福祉士試験に向かうべく、代々木を後にしました。国試の前に何やってんだお前。

試験が無事に終わり、ラストミーティングに合流。
ファーニャーのろこたすさんと爆弾魔と3人で話し込んで終電を逃し、AM6:00に帰宅しました!

ファーニャーのみなさん、制作陣のみなさん、テストプレイにお越しくださった方、実際にプレイヤーとして参加されたみなさん、全ての方に感謝🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?