見出し画像

花が似合う人になりたきゃ花を買えばいい Lv.1


初めまして、フォトグラファーのneroです



自分の写真活動の幅が広がったり溢れてきたものを
どこかにに落としていこうと思いここに決めました
Instagramでは恥ずかしくて言えないことを
私に興味がある人だけにこっそりみせる
公開メモ帳です

そして私のことがだんだん好きになって欲しいなってゆう魂胆ですです
大いなる下心です
そんなメモ帳です


最初の記事なのでウォーミングアップに
Instagramにて質問を募集したので
答えながら自分を再認識します。お付き合い下さい。



Q1  "カメラマンになられたきっかけはなんですか?"


高校の先輩からねろ絶対好きだからやってみなよ!
って言われたのがInstagramでした。
いつの間にかインスタ歴は約10年のベテランです
それと中、高校生のときにお姉さんな友達に
一眼レフを持っていた人と
染色家のお姉さんがいたことと
自分が雑誌を好きだったことで

”カメラを持つこと”  
”作家性というものがあること" 
 "作りたいもの"

 は今振り返るともうすでに揃っていたなって思うし
ベースになっているなと。
お姉さんたち元気かな
なので高校3年生で進路を決めるときには「カメラやる!」「自分の写真で雑誌つくる!」「ラフォーレの広告ねろが撮る!」って言っていてメルカリで初めてのカメラを買っていました




Q2  "今の加工スタイルにたどり着いたきっかけはありますか?"


これは完全にもうAmber,(ウェディングフォトブランド)の立ち上げの時に
Amber,の代表に資料を見せてもらいながら
こうゆう写真撮れる?って聞かれてやったこともないのに「撮れます!」って嘘をついたのがきっかけです(笑)
そこから海外の方の写真を見ながらこのテイストを探り、自分のものにしていき定着しつつある頃に
あるプロのカメラマンさんにAmber,以外も
このテイストで撮ってみなよの一言で今に至ります。なのでまだ出来上がって2、3年くらいです。
その頃はウェディングの写真と分けたいのに〜って思ったんですけど(笑)

今の加工のベースは海外の写真からインスパイアされているのが9割と
1割だけ自分の哲学が含まれています
そんな余裕までできた、ってとこまでやっと来れた気がする




Q3  "カメラは何を使っていますか?"


カメラはごめんなさい、、、。全然詳しくないのですがCanon EOS 6Dを使ってます。
決め手としては力がない私が持てるフルサイズ(ほぼ)のカメラってことだけです(笑)
今ちょっと狙ってるカメラがあるのですが
戦力になるようであればまたご紹介する時が!
来るかもしれません、、、オタノチミニ!




Q4  "モチベーションアップになることはなんですか?"


ほとんどやる気はないです!、、は語弊がありますが
他の人に比べて基礎体力はかなり少なめです
モチベーションが上がるのは作り手さんの過程が見えたり
聞けたりすると爆上がりです。あとそんな人と濃厚に話すのも爆上がり。
根は真面目というか真面目な一部分があるので話すのはいくらでも話せる!
でもそもそも普通に生きていて写真が好きなので
写真集や雑誌見たり、写真展に行くのが一番効果的です。私の場合は。




ここまでを第一弾として答えさせて頂きました。
そして次回は質問に答える第二弾!をすぐ公開できるように準備中です。
今回はプロローグ的な質問を選抜したのですが
次回のはわざわざ聞かないと本当に聞けなし、恥ずかしくて口に出せないような、このnoteをやる本質みたいなものが見える記事になると思います

neroの写真のこと、考えてること、見えてるものを
覗きたきなったらまた見にきて下さいな

写真に関わっていたりする私の哲学や、やりたこと、目標
私の見えている世界のことをここに落としていくものです
でも、綺麗なものにはしないです
みんなも学ぶでしょ?私も学ぶ。
失敗することを前提に生きているし
完成された思考じゃないと発言しちゃいけない世の中は変だと思うから


「お茶でもどうぞ」みたいに綴っていきますね
お土産はあると嬉しいです


私のことが好きな人に今日も幸あれ

nero



フォトグラファー nero  
撮った写真はこちら Instagram   Webサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?