見出し画像

【最強バトルロイヤル】超越フュージョンデュエルQ全20問攻略法【Ver.1.3.0】

前回に引き続き、Ver.1.3.0で追加されたデュエルQの問題集「超越フュージョンデュエルQ」の攻略記事となります。

どうしても分からないものがあった時に参考にしてください。

※このやり方が最適解とは限りません。

※追記
新作で出た同じ問題に関しても、対応する問題に関しては(新作対応)と表記し分かりやすくしました。

No.01 交差する運命!フュージョン召喚

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ギガテック・ウルフ」と「キャノン・ソルジャー」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「迷宮の魔戦車」をフュージョン召喚する。

  3. 「迷宮の魔戦車」で「蒼鷹の天狗」を攻撃する。

No.02 さぁ!選択効果を使ってみよう

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「イマジナリー・アクター」と「ソード・ダンサー」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「メタリオン・アシュラスター」をフュージョン召喚する。

  3. 「メタリオン・アシュラスター」の効果を発動。相手フィールドのセットカードを破壊する。(間違えてセットモンスターを破壊しないように)

  4. 「メタリオン・アシュラスター」で「ビーン・ソルジャー」に攻撃する。

No.03 手札のコストを考えて!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ささやきの妖精」を召喚し、効果を発動。手札を1枚墓地へ送り、相手の墓地のモンスター2体をデッキに戻す。

  2. 「フュージョン」を発動。「ウィスパーク・F・ガール」をフュージョン召喚する。

  3. 「ウィスパーク・F・ガール」の効果を発動。手札を墓地へ送り、相手の墓地のモンスター2体をデッキに戻し、相手モンスター全ての攻撃力をダウンする。

  4. 「ウィスパーク・F・ガール」で「アクセルワンダー・スプラ」に攻撃する。

No.04 攻撃?守備?破壊?弱らせる?

比較的難しいデュエルQの1つ。地圧の爆発を使われるとクリア出来ないため、使われないやり方を考えるのが大事

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「フュージョン」を発動。「メタリオン・ヴリトラスター」をフュージョン召喚する。

  2. 「メタリオン・ヴリトラスター」の効果を発動。「マグマックス・マントルヴェーダ」を裏側守備表示にする。

  3. 「スター・リスタート」を発動。手札の「ドリリング・マンドリル」か「バイス・ジャッカー」をデッキの下に戻し、下級モンスターを特殊召喚する。

  4. 「グレイスザウルス」を召喚し、「メタリオン・ヴリトラスター」以外のモンスター2体をリリースして「シールド・ボーリング・コング」を召喚する。

  5. 「シールド・ボーリング・コング」の効果を発動。裏側守備表示のモンスターを破壊し、攻撃力をアップする。

  6. モンスターで一斉攻撃する。

No.05 集まれば乗り越えられる!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「Mr.アルケ」を召喚し、効果を発動。墓地の「はぐれ使い魔」を手札に加え、ドローする。

  2. 「はぐれ使い魔」を2体召喚する。

  3. 「フュージョン」を発動。「はぐれ集い魔」をフュージョン召喚する。

  4. 「はぐれ集い魔」の効果を発動。「はぐれ使い魔」を特殊召喚し、攻撃力をアップする。

  5. 「ロード・マジック-ダイアストロフィズム」を発動。「ドリアード」を墓地へ送り、「青眼の白龍」の攻撃力をダウンする。

  6. 「右手に盾を左手に剣を」の効果を発動。モンスターの攻守を入れ替える。

  7. 「はぐれ集い魔」で「青眼の白龍」を攻撃する。

No.06 本当の脅威を取り除こう

実はどちらの効果を発動してもクリア出来るようになっているが、手順が少ない方を紹介

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「イマジナリー・アクター」と「マジック・ジャグラー」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「メタリオン・エーラクレスター」をフュージョン召喚する。

  3. 「メタリオン・エーラクレスター」の効果を発動。墓地のカードを1枚デッキに戻し、相手の墓地のモンスター3体をデッキに戻す。

  4. 「メタリオン・エーラクレスター」で「アクセルワンダー・スプラ」を攻撃する。

No.07 圧倒的パワーで貫け!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「フェニックス・ドラゴン」を召喚し、効果を発動。手札の「アタック・ボルケーノ・ドラゴン」か「大貫通!!」を墓地へ送り、「連撃竜ドラギアス」を手札に加える。

  2. 「フェニックス・ドラゴン」をリリースし、「ジャスティス・ドラゴン」を召喚する。

  3. 「ジャスティス・ドラゴン」の効果を発動。墓地のモンスター2体をデッキに戻す。

  4. 「ジャスティス・ドラゴン」をリリースし、「連撃竜ドラギアス」を召喚する。

  5. 「ザ☆ドラゴン」を召喚する。

  6. 「フュージョン」を発動。「超撃龍ドラギアスターF」をフュージョン召喚する。

  7. 「超撃龍ドラギアスターF」の効果を発動。2回攻撃+貫通効果を付与する。

  8. 「超撃龍ドラギアスターF」で2体のモンスターに攻撃する。

No.08 ひっくり返せば怖くない!……はず!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「クリボット」を召喚し、効果を発動。墓地の「クリボット」を手札に加える。

  2. 「シエスタトレーロ」を召喚し、効果を発動。墓地のモンスター3体をデッキに戻し、「魔将ヤメルーラ」を裏側守備表示にする。

  3. 「フュージョン」を発動。「クリボットレーロ」をフュージョン召喚する。

  4. 「クリボットレーロ」の効果を発動。LPを500支払い、セットモンスターを手札に戻す。

  5. 「クリボット」を召喚し、2体のモンスターをリリースして「エンシェント・アライズ・ドラゴン」を召喚する。

  6. 「エンシェント・アライズ・ドラゴン」の効果を発動。攻撃力をアップする。

  7. 「グレイスザウルス」を召喚する。

  8. 「エンシェント・アライズ・ドラゴン」で「超撃龍ドラギアスターF」を攻撃する。

  9. 「グレイスザウルス」でダイレクトアタックする。

No.09 フュージョンを大切に!(新作対応)

難問の1つ。アンブランサーFの効果を活かす為の手順を考えてみよう

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「超撃龍ドラギアスターF」をリリースし、「暗黒の竜騎士」を召喚する。

  2. 「火竜の熱閃」を発動。セットカードを破壊する。

  3. 「ケミカルキュア・レッド」を召喚し、効果を発動。LPを回復し、「レッド・ポーション」を全て手札に加える。

  4. 「ケミカルキュア・ブルー」を召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「ケミカルキュア・パープル」をフュージョン召喚する。

  6. 「スター・リスタート」を発動。手札を1枚デッキの下に戻し、「ドラゴン・バット」を特殊召喚して「フュージョン」を手札に加える。

  7. 「フュージョン」を発動。「月輪龍アンブランサーF」をフュージョン召喚する。

  8. 「月輪龍アンブランサーF」の効果を発動。手札を墓地へ送り、「超撃龍ドラギアスターF」を特殊召喚する。

  9. 「ザ☆パワーアップ」を発動。「ケミカルキュア・レッド」と「ケミカルキュア・ブルー」を含むモンスター3体をデッキに戻し、「超撃龍ドラギアスターF」の攻撃力をアップする。

  10. 「超撃龍ドラギアスターF」の効果を発動。攻撃力をアップし、モンスターに2回攻撃出来る効果を付与する。

  11. 「ケミカルキュア・パープル」で「青眼の白龍」に攻撃する。

  12. 「超撃龍ドラギアスターF」でモンスター2体に攻撃する。

  13. 「月輪龍アンブランサーF」でダイレクトアタックする。

No.10 燃えよドラゴンズ!(新作対応)

多くのドラゴンズを使うそこそこ難しい問題。ドラゴンズ・コネクションを最大限活用する方法を考えよう

クリア報酬:ブロンズチケット×4

新作でも登場している

手順

  1. 「ドラゴニック・プレッシャー」を発動。「ドラゴンズ・ストライカー」、「ドラゴンズ・キーパーソン」、「ドラゴンズ・セットアッパー」の3枚を墓地へ送り、相手モンスターを全て破壊して、「ドラゴンズ・セットアッパー」か「フェニックス・ドラゴン」のどちらかを特殊召喚する。

  2. 「ドラゴンズ・コネクション」を発動。墓地の「ドラゴンズ・キーパーソン」を特殊召喚し、墓地の「ドラゴンズ・ストライカー」を手札に加える。

  3. モンスター2体をリリースし、「ドラゴニック・スレイヤー」を召喚する。

  4. 「ドラゴンズ・アップセッター」と「ドラゴンズ・ストライカー」を召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「ドラゴンズ・キックベース・マスター」をフュージョン召喚する。

  6. 「ドラゴンズ・キックベース・マスター」の効果を発動。「ドラゴンズ・セットアッパー」をデッキに戻し、セットカードを破壊する。

  7. 「ドラゴニック・スレイヤー」の効果を発動。セットカードを破壊する。

  8. モンスターで一斉攻撃する。

No.11 超超反骨エネルギーロックンロール!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ケミカルキュア・レッド」を召喚し、効果を発動。LPを回復し、「レッド・ポーション」を全て手札に加える。

  2. 「ケミカルキュア・ブルー」を召喚する。

  3. 「フュージョン」を発動。「ケミカルキュア・パープル」をフュージョン召喚する。

  4. 「ケミカルキュア・パープル」の効果を発動。手札の「レッド・ポーション」を全て墓地に送り、3枚ドローする。(この時、間違えてLPを回復しないように)

  5. 「アミュージー・パフォーマー」を召喚し、効果を発動。LPを800支払い、ダメージを与える。

  6. 「スター・リスタート」を発動。「CAN:D」をデッキに戻し、「ハウリングバード」を特殊召喚して「フュージョン」を手札に加える。

  7. 「フュージョン」を発動。「アミュージー・ハウリング・パフォーマー」をフュージョン召喚する。

  8. 「アミュージー・ハウリング・パフォーマー」の効果を発動。指定されたモンスター1体をデッキの下に戻し、ダメージを与える。

  9. 「CAN:D」を召喚する。

  10. 「JAM:Pアップ!」を発動。「CAN:D」を墓地へ送り、「砕光のエスパレイド」を特殊召喚する。

  11. 「砕光のエスパレイド」の効果を発動。「ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン」と「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を破壊する。

  12. モンスターで一斉攻撃する。

No.12 ピンチに陥った後、鮮やかに逆転……!!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「グレイスザウルス」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「メタリオン・ラードンスター」をフュージョン召喚する。

  3. 「スター・リスタート」を発動。手札の「サーペインター」以外のカード1枚をデッキに戻し、「イマジナリー・アクター」を特殊召喚して「フュージョン」を手札に加える。

  4. 「サーペインター」を召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「メタリオン・ヴリトラスター」をフュージョン召喚する。

  6. 「メタリオン・ヴリトラスター」の効果を発動。「連撃竜ドラギアス」と「ザ☆スタードラゴン」を破壊する。

  7. 「メタリオン・ラードンスター」の効果を発動。手札を1枚墓地に送り、「幻刃竜ビルド・ドラゴン」の攻撃力をダウンする。

  8. 「虚鋼演機攻流」を発動。手札を墓地へ送り、モンスター1体の攻撃力をアップする。

  9. モンスターで一斉攻撃する。

No.13 武士は実直にあるのみ。

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「当方は英雄」と「伝説の侍将 MASAKI」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「三日月の剣豪将軍」をフュージョン召喚する。

  3. 「三日月の剣豪将軍」の効果を発動。罠破壊耐性を付与する。

  4. 「三日月の剣豪将軍」でモンスターに攻撃する。

No.14 デーモンは甦る……っ!(新作対応)

これもそこそこ難しい問題。フィアスチュート・フォロールの効果を活用するために、天使の施しで墓地に送るカードが重要

クリア報酬:シルバーチケット×1

新作でも登場している

手順

  1. 「天使の施し」を発動。3枚ドローし、「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」と「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を墓地へ送る。

  2. 「聡冥のフォロール」を召喚し、即リリースして「永冥のフォロール」を召喚する。

  3. 「永冥のフォロール」の効果を発動。「聡冥のフォロール」を特殊召喚する。

  4. 「フュージョン」を発動。「フィアスチュート・フォロール」をフュージョン召喚する。

  5. 「フィアスチュート・フォロール」の効果を発動。「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」か「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」を特殊召喚する。

  6. モンスターを2体リリースし、「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」を召喚する。

  7. 「ロイヤルデモンズ・デスドゥーム」の効果を発動。「大恐竜駕ダイナ-ミクス」を破壊し、ダメージを与える。

  8. 「ロイヤルデモンズ・グルーピー」を召喚し、即リリースして「永冥のフォロール」を召喚する。

  9. 「永冥のフォロール」の効果を発動。「聡冥のフォロール」を特殊召喚する。

  10. 「フュージョン」を発動。「フィアスチュート・フォロール」をフュージョン召喚する。

  11. 「フィアスチュート・フォロール」の効果を発動。「フィアスチュート・フォロール」か「ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル」を特殊召喚する。

  12. モンスターで一斉攻撃する。

No.15 大量発掘ジュラシック!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「抑竜ステルンプテラ」を召喚し、効果を発動。相手の手札をデッキへ戻す。

  2. 「ナリキング・レックス」を召喚し、効果を発動。お互いドローする。

  3. 「プラチナドン」か「ステゴケラトプス」を召喚し、「ナリキング・レックス」以外のモンスター2体をリリースして「スーパー・キング・レックス」を召喚する。

  4. 「ダイナソー・クラッシュ」を発動。手札の「メガザウラー」を墓地へ送り、セットカードを破壊する。

  5. 「スーパー・キング・レックス」の効果を発動。「メガザウラー」を特殊召喚する。

  6. 「成金ゴブリン」を発動。相手のLPを回復し、ドローする。

  7. 「フュージョン」を発動。「ハイパー・ナリキング・レックス」をフュージョン召喚する。

  8. 「ハイパー・ナリキング・レックス」の効果を発動。墓地のモンスター1体をデッキに戻し、攻撃力をアップして「ダイナソー・クラッシュ」を手札に加える。

  9. 「ダイナソー・クラッシュ」を発動。手札を1枚墓地へ送り、セットモンスターを破壊する。

  10. 「ハイパー・ナリキング・レックス」で「メタリオン・アシュラスター」を攻撃する。

  11. 「メガザウラー」でダイレクトアタックする。

No.16 七・魔・導・烈・波・斬!!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「アメイジング・ディーラー」を召喚し、効果を発動。手札の「セブンスロード・マジシャン」以外を墓地へ送り、3枚ドローする。

  2. 「ミスティック・ディーラー」を召喚し、効果を発動。「ライト・ソーサラー」を墓地へ送り、ドローする。

  3. モンスター2体をリリースし、「セブンスロード・マジシャン」を召喚する。

  4. 「ロードスターの剣士」を召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「魔導騎士-セブンス・パラディン」をフュージョン召喚する。

  6. 「魔導騎士-セブンス・パラディン」の効果を発動。攻撃力をアップする。

  7. 「魔導騎士-セブンス・パラディン」で「超撃龍ドラギアスターF」を攻撃する。

No.17 リリース!リリース!2回言ったのは意味がある!

クリア報酬:5500GP

手順

  1. 「ザ☆ドラゴン」を召喚し、即リリースして「ザ☆ワイバーン」を召喚する。

  2. 「ザ☆ワイバーン」の効果を発動。「フュージョン」を墓地へ送り、「ザ☆ドラゴン」を特殊召喚する。

  3. モンスター2体をリリースし、「連撃竜ドラギアス」を召喚する。 

  4. 「スター・リスタート」を発動。手札をデッキの下へ戻し、「ザ☆ドラゴン」を特殊召喚して「フュージョン」を手札に加える。

  5. 「フュージョン」を発動。「超撃龍ドラギアスターF」をフュージョン召喚する。

  6. 「超撃龍ドラギアスターF」の効果を発動。攻撃力をアップし、モンスターに2回攻撃出来る効果を付与する。

  7. 「超撃龍ドラギアスターF」でモンスター2体に攻撃する。

No.18 限界ですか?大丈夫。まだ働けるはずです!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「ドウェルチェア・ギア」と「刷新戦士シャイン・O」を召喚する。

  2. 「体力増強剤ストロングZ」を発動。「ドウェルチェア・ギア」を選択してLPを回復する。

  3. モンスター2体をリリースし、「暗黒シャイン王アークトーク」を召喚する。

  4. 「名刺しの命死交換」を発動。「ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ」を破壊し、「刷新戦士シャイン・O」を特殊召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「漆黒シャイン王Gアークトーク」をフュージョン召喚する。

  6. 「漆黒シャイン王Gアークトーク」の効果を発動。LPを600支払い、攻撃力をアップする。

  7. 「漆黒シャイン王Gアークトーク」で「青眼の白龍」に攻撃する。

No.19 デッキの枚数に気をつけろ!

クリア報酬:シルバーチケット×1

手順

  1. 「フェムトロン」と「サイクリプトロン」を召喚する。

  2. 「フュージョン」を発動。「パーミリンド・ハイクロトロン」をフュージョン召喚する。

  3. 「パーミリンド・ハイクロトロン」の効果を発動。2枚ドローし、「フェムトロン」か「アトロン」をデッキに戻す。

  4. 「フェムトロン」と「サイクリプトロン」を召喚する。

  5. 「フュージョン」を発動。「パーミリンド・ハイクロトロン」をフュージョン召喚する。

  6. 3でデッキに戻さなかったモンスターを召喚し、即リリースして「魔将分隊 埋組」を召喚する。

  7. 「魔将分隊 埋組」の効果を発動。「魔導騎士-セブンス・パラディン」の攻守をダウンする。

  8. 「魅惑の不夜城」を発動。光属性モンスターの攻撃力をアップする。

  9. 「パーミリンド・ハイクロトロン」で「魔導騎士-セブンス・パラディン」に攻撃する。

  10. 「パーミリンド・ハイクロトロン」で「はぐれ集い魔」に攻撃する。

  11. 「魔将分隊 埋組」でダイレクトアタックする。

No.20 フィールドを創り変えて地の利を得ろ!(新作対応)

クリア報酬:5500GP

新作でも登場している

手順

  1. 「幻刃妖精ピッケロン」を召喚し、効果を発動。「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を墓地へ送り、ドローする。

  2. 「荒廃の蟠竜」を召喚し、効果を発動。「透幻郷の嶮峻」を戻し、ダメージを与える。

  3. 「豊沃の蟠竜」を召喚し、効果を発動。フィールド魔法を1枚デッキに戻し、ダメージを与える。

  4. 「フュージョン」を発動。「禍福の翔天竜」をフュージョン召喚する。

  5. 「禍福の翔天竜」の効果を発動。「幻刃破竜ドレイクラッシュ」以外のモンスター1体をデッキに戻し、「透幻郷の嶮峻」と「透幻郷の銀嶺」を手札に加える。

  6. 「透幻郷の銀嶺」を発動する。

  7. 「幻刃妖精ピッケロン」をリリースし、「幻刃竜ビルド・ドラゴン」を召喚する。

  8. 「幻刃竜ビルド・ドラゴン」の効果を発動。「幻刃破竜ドレイクラッシュ」を特殊召喚する。

  9. 「透幻郷の嶮峻」を発動。幻竜族モンスターの攻撃力をアップし、守備力をダウンする。

  10. モンスターで一斉攻撃する。


以上、20問の回答でした。

ゲームで再現できるか確認しながら書いていますが、万が一ミスがありましたらTwitterやこの記事のコメント欄でご報告お願いします。

デュエルQの記事はアプデで追加されるまではこれで最後とします。初期からあるデュエルQはYouTube等で回答動画や記事があるみたいなので、クリア出来ない人はそちらを探してみてください。

どうしても僕に作成して欲しいという声が多ければ、記事の作成を検討します。

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?