見出し画像

12月11日・12日重賞リステッド競争回顧

おはようございます!
先日友人と競馬予想忘年会を行いました
相方はかなりおいしい配当をいただいておりましたが、私の予想は冴えずで散々、打ち上げ後の締めのラーメンも作られるのが遅く終電ギリギリで切り上げなど不完全燃焼も起きてしまいました
ただないてもわらっても後は3日開催せめてだめでも完全燃焼して一年の終わりにしていきたい
では始まり!

師走ステークス(H)

1着バレッティ
大外だが、ハイペースの縦長の展開によって好位の内をうまく潜る
4コーナーでスパートをかけ、きっちりと抜け出した

2着ハギノアトラス
4番手から早めに動いて逃げ馬を捕らえて残り200メートルで先頭に立つが、勝ち馬のいい目標にされて、最後に差される
ペース的にも強い競馬で今後が楽しみ

3着デュードヴァン
内をロスなく回って、直線鋭く差を詰めてきた
どこかでチャンスあり

4着エブリワンブラック
後方の内から前をさばいて脚を伸ばす

5着アッシェンプッテル
1コーナーで前へ入れられリズムを崩すも、うまく立て直して、直線は馬群を割って差を詰める

6着レピアーウィット
スタートも悪くなく、いい流れで行っていたが、粘り強さが見られなかった

10着メイショウムラクモ
序盤行きたがる
勝負どころで必死に前に出るが、反応が悪く辞めてしまった

13着アメリカンシード
暴走気味に飛ばして、ラスト200メートルでバタバタした

中日新聞杯(S)

1着ショウナンバルディ
マイペースの逃げで直線の入り口で追い出す
後続の追い上げを振り切った中京巧者

2着アフリカンゴールド
無理なく二番手に付けて、折り合いもスムーズで勝負どころでスパート
粘り強く脚を使い、半馬身差まで詰め寄る

3着シゲルピンクダイヤ
好位の5・6番手から折り合って楽な追走
直線外から詰め寄るも次につながる惜しい走り

4着ボッケリーニ
中団馬群で折り合って、脚を溜めながら進み、馬群をさばきながら脚を使うも先行有利展開に泣く

5着キングオブコージ
スタートは後方寄りのポジションだったが、外に進出して3番手につけていく
自分のリズムをも守って進んでいって直線追い出す形
楽な手ごたえだったが、追い出しはじりじりで一伸び足りなかった

10着◎アドマイヤビルゴ
前寄りの内目につけて、折り合いも楽な追走だった
勝負どころでペースが上がると馬の進みが悪く、最内をついて一瞬は伸びかけたのだが脚色が鈍く、動きたいときに動けなかった

リゲルステークス(S)

1着エアロロノア
後方集団でじっくりと構え、直線外から追い出して、瞬発力勝負の競馬でラストはいい切れ味を発揮して、ゴール前一気に差し切る

2着クラヴァシュドール
スタートは出負け気味だったが、じわっとポジションを上げて切れ味を見せた勝ち馬に交わされたが、しっかりと脚を使う

3着レッドガラン
中団の内でレースを進んで直線は中ほどの進路をとる
瞬発力勝負の展開でラストはジワジワと脚を伸ばし、3番手に浮上
ツメは甘いが堅実な馬

4着ベステンダンク
行き脚をつけて先手を奪い、縦長の展開に持ち込む
ゴール前から外の上位馬に差し込まれて4着

5着エングレーバー
道中後方のポジションでじっくりと脚を溜めて、終い勝負に徹するが後ろ過ぎたか

カペラステークス(H)

1着ダンシングプリンス
ハイペースの展開で二番手からの真っ向勝負で難なく押し切った
長期離脱明けも関係なしの完勝だ

2着リュウノユキナ
好位インから徐々にポジションを上げる立ち回りだったが勝ち馬が止まらなかった

3着オメガレインボー
後方馬群で内ラチ沿いで一気に伸びて三着
初めてのスプリント戦で脚を使えたのは収穫

4着モズスーパーフレア
絶好の展開でハナに立つが、ペースが早すぎて直線半ばで力尽きる

5着スマートダンディ
中団から外へジワジワと脚を伸ばしたが、時計が速すぎて対応できず

7着アポロビビ
スタートは遅く、直線の狭いところを割ってよく伸びたが、時計勝負の競馬でついていけず

5着デュアリスト
3番手からハイペースに付き合ったが脚が上がってしまう
理想のレース運びはハナ

14着◎ミスズグランドオー
好位外目に正攻法の競馬だったが、ハイペース展開で外に回ったため脚がたまらず

阪神ジュベナイルフィリーズ(M)

1着サークルオブライフ
じわっと後方寄りに控えて、外からスピードアップ
直線馬場の真ん中を走り、坂に差し掛かって加速して伸び勝ち

2着ラブリイユアアイズ
行き脚がついて好位確保
直線のスペースをついてスパートをかけるが、この差し脚に価値あり


3着ウオーターナビレラ
ダッシュを決めて、外の馬に先に行かせて、脚を十分に溜めて迫ろうとする馬を制しながら差を詰める
押し切りを図ったが伸びきれず

4着◎ナミュール
出遅れて離れた位置から内を走って距離ロスを防いで直線の内でスペースをついて、脚を伸ばしての三着
出遅れ癖をなくせば来年のクラシック候補

5着ステルナティーア
スタートは先頭集団に加わったが、ごちゃついて後ろに下がる
リズムに乗ってはいたがピリッとした競馬はできず

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?