見出し画像

1月29日・30日重賞リステッド競争回顧


クロッカスステークス(S)

1着トウシンマカオ
いきたがりつつも、3番手でうまく折り合い、直線坂を上がってから楽にとらえて振り切る
1400はベスト

2着プルパレイ
二馬身ほど出遅れて最後方からじっくりと我慢して直線一気に加速
いい脚を使ったが、勝ち馬との位置取りの差があった

3着コラリン
中団に控えて内をロスなく追走
直線余裕があったが、勝ち馬と同じ脚色になってしまった

4着アルトシュタット
押し出されるようにハナに立ち、スローに持ち込んだが、ラストはキレ負けた

5着リトス
二番手で我慢して先頭をうかがったが、スプリントがベストで伸びが利かない

6着フリートオブフット
前半行きたがって力み、この流れに持ち味が活かせなかった

7着レッツリブオン
末脚勝負に徹したが流れが向かず

白富士ステークス(S)

1着ジャックドール
好スタートから競りかけることもなくマイペースの逃げを打つ
直線でも余裕に後続を完封、好時計にも評価

2着アドマイヤハダル
中団じっくり構えて、直線内に潜り込みラストまでしっかり脚を使った

3着グラティアス
大外枠から好位に押し上げて前の馬を置いて折り合いに専念
直線外に持ち出してしぶとく伸びる
休み明けでまだまだ伸びる

4着シュバリエローズ
真ん中の内ラチ沿いを追走していたが、前が壁になり、内に切り返して伸びたが、脚を余す

5着ディープモンスター
中団追走して、3コーナー過ぎから徐々に追い上げて直線へ最後までしぶとく伸びて次につながる内容だった

シルクロードステークス(H)

1着メイケイエール
ゲートもうまく出ていきたがる感じだったが、インで折り合いをつける見せ場十分の状態
ラスト勢いが鈍ることなく押し切った

2着シャインガーネット
スタートはよくなかったが、その後の出足はよく中団で勝負どころで手応えよく回り、直線外に持ち出して加速した

3着ナランフレグ
五分のスタートで控えて末脚勝負
直線一気に大外へ伸びて三番手

4着ホープフルサイン
後方でレースを進めて馬群の中を追走
勝負どころで身動きが取れずに追い出しを待ち、スペースができると真中からよく追い上げたが遅し

5着タイセイアベニール
後方に待機して馬群の中で脚を溜めて直線スパート
うまく進路を見つけて掲示板

6着エーポス
中団でリズムよくレースを進め、手応えよく4コーナーを回ったが、直線の入り口で待たされた上に外の馬に接触しても懸命に追い上げる

7着カレンモエ
先行争いに加わりメイケイエールを見る形で進む
スムーズに直線に入ったが、手応えが悪くラストは思うように伸びきれなかった

根岸ステークス(H)

1着テイエムサウスダン
控えて中盤から速い流れで折り合いもよく、スムーズに外へ
ゴール前の競り合いを制する

2着ヘリオス
4番手で折り合って、余力十分に外へ持ち出して最後までしっかりと伸びた

3着タガノビューティー
後方から外を回った分ゴール前の勢いが落ちて差し切れなかった

4着ジャスティン
思い切った逃げでゴール寸前まで見せ場十分の踏ん張り
左回りもこの距離もOK

5着◎オメガレインボー
中団のやや後ろで折り合いに専念して、上手にさばいて脚は使った
もう少し脚縫いがいい湿った馬場のほうが脚が使える

6着タイムフライヤー
直線なかなか加速できずに外を回って距離の忙しさは感じた

7着モジアナフレイバー
スタートをよられて後方からになってしまい、直線半ばでもたついたが、ゴール前の伸び脚は目立った

8着スリーグランド
内をロスなく立ち回り、ラチ沿いをしぶとく伸びたが、ワンパンチ足らず

9着ソリストサンダー
勝馬の真後ろに入ってしまい、直線勢いをつけられずに進路が狭いままで力を出し切れなかった
4コーナーで加速するのが理想の競馬

10着エアアルマス
3コーナーからスッと追い出していたが、走る気がなく全く反応できなかあった

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?