見出し画像

生産スキルをまたあげる

ここ1年くらいネットワークが突然きれることがよくあった。原因はケーブルモデムが古くなってガタがきているからだと思われる。モデムの電源をひっこぬいてもう一度つなぎ直すと問題なく動き出すからだ。私が住んでいるところは、日本と違ってインターネットサービスプロバイダに選択肢が全くない。コムキャストという大手のケーブルテレビ会社か、AT&TのADSL(がメインで運がよければ光)か、運がよければGoogle Fiberが使えるくらいだ。あとちょいちょい新興のよさげなインターネットサービスを行っているスタートアップはあるが、サービスの提供場所は大きく制限されている。このコムキャストというケーブルテレビのインターネットサービスは正直言うとクソだ。よくとまるし、送られてくるケーブルモデムは月1000円も取られる上によくハングアップする。さらに言えば、転送量に制限がある。月1TBまでしか転送できない。それを超えると追加料金をとられる。なのに月額料金は日本の3-4倍くらいとられる。正直いうと日本のほうがインターネット事情はよいと思う。ただ、MMOをやる場合、サーバは近くにあるので、レイテンシだけは短い。昔はこれがよいと思ったが、今だとどうでもいいなあ。
そんな調子の悪いルータをかかえ、いい加減あたらしいのに交換してもらおうかと思った矢先であたらしいモデムがやってきた。いままで使っていたものと全く同じだった。正確には、型番とぱっと見は同じだが、いろいろと機能が削られている。まあいずれにしろケーブルモデムはイーサネットの口さえあればよくて、wifiとかボイスモデムとかその手のものは全部いらない。いい機会なので、3000円で買ってきた単体のケーブルモデムに切り替えた。すごいすっきりした。もっと前からやればよかった。

サブグループで生産スキル上げをはじめた。WARにradixをもたせたいのと、他のメンバーにも少なくとも魚のトロフィーをもたせたいと思ったからだ。今回でフルコンプは3人目だ。いつか全員生産を完了させたいと思っているが、まだ材料がそろっていなさそうだ。特に宝石。あと、いまさらだが、伸ばしていく生産スキルの順番があるようだ。前もって準備しておくモノ含めて、たぶん以下のような感じになると思う。ついでに小技も書いておく。

  1. 裁縫スキル:依存関係はない。持っている材料の量にもよるが、Strand of Etherがあるならそれで210近くまであげることができる。材料さえあればお金はあまりかからない。

  2. 宝飾スキル:依存関係はない。宝石が十分あれば以降のスキル上げの資金になる。Scale Oreをとっておくと、Palladium Barが作れ、それとStar Rose Quartzと組み合わせれば、Platinum Barを買わずに済む。

  3. 醸造スキル:宝飾スキルとENCが必要。ENCでenchanted gold barを作り、宝飾スキルで、champagne magnumを作る必要がある。数量は2000個くらい。ミノタウルス酒で250近くまであげたら、ENCがenchantしている裏で、ソーダ水を同じ数量つくっておく。結構時間がかかる。

  4. 鍛冶スキル:醸造スキルで、Ethereal Temperを1000個くらい作っておく。持っている材料の量によるが、もしBrick of Ethereal Energyがたくさんあるなら、なるべくそれを使って210近くまであげると楽。templateはチェーンブレイサーをつくるのがスタック数てきによいと思う。材料さえあればお金はあまりかからない。

  5. 矢細工スキル:KaranaとWood Elf専用のどちらかを作ることになるが、たぶん総コストが安いのはWood Elf専用だと思う。中間材料は鍛冶スキルを使うので前もってあげておくとよい。

  6. 料理スキル:Lazarusオリジナルの料理であるバーベキューで250くらいまであげられる。中間素材は面倒くさいがすべてPoKで揃うので楽だ。ただ醸造スキルが必要。その後290近くまでHero Sandwitchを作る。これも中間素材は面倒くさいが、ドロップ品は英雄の肉だけで済むので楽だ。他にもPoPの同じTierのいのししや巨人のかかと、巨人の肉でも同じくらいあげられる。これは自分がどこで素材を集めたか次第だ。最後Misty Thicket Picnicを作るが、これは本当に面倒くさい。あとブラウニーの肉をあつめるのはそこそこ大変だ。これは他に上げる方法があるといいのだが。一応PoNightmareにいるホブゴブリンの肉からつくる料理で300まであげられるが、ゾーン中のホブゴブリンを掃除して、肉はひとつしか手に入らなかった。

  7. 陶芸スキル:こいつが兎に角一番金と手間がかかる。宝飾スキルと違って、生成物が二束三文の値しかつかないからだ。私はマクロでできたものを片っ端から壊す設定にしている。また、エンチャントした粘土が必要なので、ここもENCが必要だ。裏で2000から3000個くらいつくっておくとよい。

今日はすごいな。文字だけだ。一応スクリーンショットだけはっとくか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?