見出し画像

ネタなし

Path of Exileはほどほどにやっている。今ACT7が終わったところで、これから水道橋マラソンが始まる。ここでTabula Rasaをとるまでまわして、6リンクをゲットし、ACT10までクリア、ようやくチュートリアルが終わりマップめぐりがはじまると思う。すごいゆっくりなペースだが、もう3年近くこのゲームから離れていたので、わからないことが多すぎる。結構新鮮な気分を味わえてたのしい。
このゲームは面白いが、リーグは3ヶ月でリセットが入るので、結局長くは遊べない。私はリセットに耐えられないタイプの人間なので、賽の河原の石積みを崩されると一気にやる気を失ってしまう。まあPoEはちょっと競技的な要素があるからまだいいが、WoWとかそれを真似したEQ2は拡張がでるたびにがっかりした。その点今のEQはしらないが、OoWくらいまで(その先はよくしらない)のころは新しい拡張がでても、前の拡張の難易度が多少下がるだけでリセットはなかった。

さていつものようにリセットのないゲームの話でもしよう。LazarusのオリジナルゾーンのUnrestに変更が入り、ボス戦に限って専用ゾーンで戦うようになった。先週までパブリックゾーンで、一部の外人がレイド団体がゾーンを占拠して困ると苦情を言ってきたのに対応したものだと思ってた。先日の日記でこのボスは倒せたので、今週からファームに入ろうと思っていた。

私の見込みは大きくハズレた。ボスのスクリプトが大きくかわったからだ。専用ゾーンにしたのは、ボスとの戦いに専念してもらうためであって、別に苦情を言う外人のためではなかった。
まず、先週倒したときのUndead Knightは、まず殴りがめちゃくちゃ痛く、誰かが死ぬとmobが湧き、それとは別に定期的にだれかの足元に卵が湧き、それを時間内に処理しないとmobがたくさん生まれ、わちゃわちゃになって全滅するというものだった。それ以外はこれといったものはなかった。
専用のゾーンになってからは、ボスの殴りは致命的であることにはかわらないが、ちょっと緩和された。誰かが死ぬとmobが湧いたり定期的に卵が湧くのはかわらないが、それに加えて誰も死んでいないのに、死んだ時にでてくるmobが定期的にでてくるようになった。最初これはswarmペットが死んだらでてくるものかと思い、なつかしのペット禁止令がでたが、関係なかったようだ。それだけではなく、Yael戦のように、ボスのHPがある段階まで減ると、部屋の中に5-6個くらい卵が湧くようにもなった。これを処理するのはすごく大変で、たいてい倒しきれず、虫を孵化させてしまう。最後に、ボスのHPが25%を切ると、ガードを2匹popさせる。

ちょっと見にくいけど、真ん中のコウモリの羽をもったのがガードの一人。このガードは、とボス含めて、定期的にHPが10%くらい回復し、その回復速度にDPSがまにあわず倒すことができなかった。何度か練習し、25%まで削ることはできるものの、ガードがpopしてからはどうやって倒すかわからず、敗戦を繰り返した。
結局のところスクリプトの仕組みがわからないため、倒せなかった。残念。来週はもうちょっといろいろデータをとってみようと思っている。いやあ、それにしても歯ごたえがあって楽しいですな。

LDoNクリアしていないサブグループのメンバーは気づいたら終わっていた。PoEの裏でLDoNを回すという究極的な効率のよさで、非常に楽だった。AAはまだ全然なので、LDoNのランキングで悪目立ちする前くらいまで、もうちょっと稼ごうと思う。
さて、これで、サブグループの候補として、手駒は以下になる。皆レベル70でLDoNクリア済みだ。

WAR, PAL, SHD, BRD, CLR
SHM, ROG, RNGx2
BST, DRU, MNK
ENC, NECx2, WIZx2, MAG

以前つくった御神託ツールだと、WAR, CLR, DRU, RNG, RNG, BSTがよいという話だった。たぶん基本はこれでいいが、なにげに今だとAEグループも作れる気がする。この場合、PAL, WIZ, WIZ, WIZ, SHM, BRDとかになるのだろうか。WIZが一人たらんな。まあとりあえずは、WARのグループでAAを稼いで、PoP、GoD、OoWのフラグ取りをしないとなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?