見出し画像

レベル70になる(-70, AA1105)

今日私の住む場所で観測史上最高気温に到達したらしい。42度だった。すごい温度だが、ここは日本ほど湿度が高くないので、気温は高いが、それほど不快ではない。たぶん日本換算で35度くらいだろうか。普通だな。ちなみに外にでていないので外がどれだけ暑いのかはわからない。
しかし私を含めて皆クーラーをつけるので、電気が間に合わないらしく、いくつかの場所で計画停電が実施されているようだ。人がすくない、あるいは落としても問題のないオフィス街が対象となっているっぽい。今日は在宅勤務デーなので問題ないが、私の会社も計画停電の対象地区らしく、今停電になっているようだ。ちょうど今この日記を書いている時間、午後4時から9時まで、電気代がいつもの3倍くらいらしいが、そんなことは気にせずガンガンクーラーをつけている。電気代を気にして熱中症になるわけにはいかない。

今週は勤労感謝の日で休みだった。そのおかげか、ひさしくやっていなかった経験値ボーナスが20%ついた。さらに私がよく行くLDoNとOoWのインスタンスも経験値が多くつくようになった。これはちょうどいいと、先週の週末から今日にかけて、Dranik's Hollowsをぐるぐるまわってレベルを70まであげた。

強さはこんな感じ。ACは200ほど増えた。今回レベル70をあげたことによって、まずNECのRelactunt Benevolenceが最大までとれるようになった。これによって常時NECの攻撃呪文によってAEヒールが発動する可能性がでる。これが二人いるのでかなりの頻度でヒールがとんでくるようになった。
SHDはmobのHPを吸って、グループに分け与えるbite系の技が1ライン増えて、合計3ラインになった。このうち2つはマナ回復手段として非常に強力だということがわかった。キャスターグループはBSTをいれないなら、SHD必須かもしれない。これとNECのmind flay、ENCのパラゴンもどきと組み合わせることでマナの回復をまつことなく連戦ができるようになった。
ただ、NECは全力でDoTを打ち込むとさすがにマナがなくなるため、雑魚相手には2種だけうつようにした。もう少しAAがたまったらマナのかわりにHPを使うというBlood MagicというAAを取得して、マナを無視できる環境を作りたい。NECは攻撃呪文をうてばうつほど、グループにヒールが入るため、どんどんDoTをばらまくようにさせたい。
ENCは思っていたよりもバフやDoTをうつのに忙しいことがわかった。一応2ラインDoTがあり、さらに2ラインDDがあるので、普段はそれも使わせなければならないのかもしれない。あと、個人的にはルーンをもうちょっと有効に使いたいが、まだ全然使いこなせていない。装備とAAがまだまだだからだ。
装備といえば、STへ行ってみた。ちょうど全mobが湧いていたので、装備強化で行ってみた。ちなみにLazarusでは、通常ゾーンはSleeperが目覚めており、インスタンスゾーンはSleeperが寝ているのでどちらも楽しめるようにできている。

最初のMaster of Guardはスクリプトがきちんと修正されて、とりまきの雑魚もaggroするようになった。mobがどんどんやってきても圧倒的なヒール能力の前に特に問題なく倒す。

右がいままでのランダムドロップ弓。左がAvatar弓。Avatar自体はだんだん使わなくなるが、今の時点ではステータスがカンストしていないので非常に有用だ。

Final Arbitorも特に問題なかった。ドロップは2HなAvatar武器だった。いまいち。

ドラゴンは4種とも、とくに問題なく倒す。ただドロップはすごくいまいちだった。CLRが使える盾くらいが強化できるもので、あとは強いが装備できないものか、Avatar武器だった。うちのグループだとAvatar武器つかうのSHDだけなんだよな…
ちょっとPoFireのNamedをやっつけて装備の強化を図ろうと思う。Namedといってもmini bossではなく、普通のグループのNamedだ。

最初の森にいる蜘蛛の女王とC1に行く途中のMephit村にいるNamedをやっつけた。結構わさわさaddしたが問題なく処理できた。まだAAは1k程度で装備もなにもそろっていないのに、ここまでいけるとは、これはちょっとポテンシャルを感じるな。

蜘蛛の女王からはこれ。詠唱速度アップはおいしい。もう二つほしい。

Mephitからは左のメイス。いままで右だったのですごい強化になった。これにライフタップのaugをつけることにする。
STは問題なくクリアできたので、次はKaelのKTか、NToVかなあ。まあまずはAAを稼がないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?