見出し画像

ギャンブルに興じる

禍のおかげでここ2年行っていないが、仕事柄、毎年正月後くらいに、ラスベガスへ行っていた。私は、生まれてこのかたギャンブル運が全くない。パチンコでも株でもなんでもかんでも一回はためしたことがあるが、どれもこれも金を吸い取られて終わってしまう。たぶんやってはだめなんだと思う。
とは言え、ラスベガスにきたのだから一度くらいはやるべきだとも思った。もしかしたらビギナーズラックでジャックポットをあてて、フェラーリとかあたっちゃったらどうしよう。当然ギャンブルするためにきたわけではないので、手持ちはない。しょうがないので、クレジットカードで金を下ろそうとした。まあいわゆる借金ってやつだ。しかし、クレジットカード会社としてみれば知らない土地(しかもラスベガス)でいきなりお金を借りようとする行為を、クレジットカードが盗まれたと判断され、ロックされた。
その後そのクレジットカードはカード会社に連絡するまで使えなくなり、ギャンブルを試すどころか、すごい不便を強いられた。ただ、その時はお陰で金を無駄にせずに済んだ。
その次の年、今度はロックされないように、最初から現金を用意して乗り込んだ。チキンなので300ドル程度だ。もしかしたらビギナーズラックでジャックポットをあてて、すごい大金が手に入ったら税金がすごいことになるが大丈夫だろうか。しかし恐ろしいことに、ラスベガスのカジノは日本のパチンコを超える勢いで金が消費される。ものの30分もしないうちにスッテンテンになってしまった。ルーレットで私がかける色の逆側に毎回玉が落ちる。スロットマシーンは派手なエフェクトを出すことなく金だけが吸われる。初心者に最初は勝たせて、あとでケツの毛まで抜くというのが漫画でよくみる胴元の常套手段のはずだが、ここでは最初から勝たせるつもりはないようだ。一見さんだということが見抜かれているのだろうか。
結局それ以降、ラスベガスに行っても決してギャンブルをすることはなくなった。射幸心をあおるというが、幸せな気分を一度も経験できない場合、賭け事というのはお金をただドブに捨てているだけになる。やはり私はギャンブル運がないようだ。

最近これも新しい拡張が遅れているせいだからだと思うが、ギャンブルの新しいシーズンが登場した。たぶんいままで、3回くらいいれかわっていると思う。ギャンブルといっても、ただの宝くじで、5000ppで売っているくじをNPCから買って、それをクリックするだけだ。100%運。

ハードコアunrestでもたまにドロップする

アイテムの説明書きをみるとわかるが、クリックするとある確率でアイテムがでてくる。たぶん最初の33%は完全なスカで、次の25%がバフアイテムで、次の15%が同じくじがあたるというものだと思う。それ以降は、シーズンによってアイテムが変わる。
第一回は、大当たりがmanastoneで、第二回は、大当たりが毒を無制限に生成できるアイテムで、今回がたぶん第三回だと思う。途中で一回ぬけているかもしれない。なぜあやふやかというと、私はギャンブル運がリアルでまったくないため、この手のものには手をださないからだ。さらに、あたった賞品はいままであると便利だが、必須なアイテムというわけではなかった。しかし今回は、どうも趣向がかわり、グループ構成も考え直したくなるような強力なアイテムがでるようになった。ギルドのみんなも結構これに突っ込んでおり、私もこのビッグウェーブに乗り遅れないようにやってみることにした。

うおー
うへー

まずはざくっと500kppをつっこむ。私はあまり現金をもっていないので、これだけを捻出するのに苦労した上に、ただの紙切れにバンバン金をかけて買うという行為だけで背筋が寒くなった。
さて、ここからひとつひとつクリックした状況を説明しようと思うが、それはこの日記を読んでいる側には苦痛だと思うので、結果から書こうと思う。

最初の100枚の結果

ええっと、paragonもどきが使える本が一冊と、アタッカー向けのaugふたつがめぼしいものだ。こ、これはいわゆるハズレというやつではないだろうか…だからギャンブルはだめなんだって。堅実に生きるのが人生一番だ。これにこりて、こういうのはやめよう。

うおー、等倍プッシュだ!もう500kppつぎ込む。これで1Mppがなくなった。今のバザーキャラの手持ちの現金ほぼ全額だ。ここまでためるのにすごく苦労したのに…では早速、くじ引きをしよう。

1Mppつぎ込んだ結果

うーん、目当てのtank向けaugはでなかったが、箱が3つと、本2冊がでた。外人の評価では箱が当たりで、本は次点という話だが、個人的には本が当たりで、箱かaugが次点だと思う。仮に箱、本、augが同じ価値だとすると、アイテムひとつ150kppくらいで手に入るということになるのだろうか。そう考えると、bazaarでこれらが今1Mppで売っているがありえないくらい高いということになると思う。おまけを考えるとなおさらだ。個人的には、それほど悪くない結果だったと思う。リアルマネーじゃないならギャンブル運も悪くないのかもしれない。
箱とか本とか書いたが、どういうアイテムかというと、

24時間に一回だけクリックすることができるもので、使うと目の前に箱がでてきて、それをあけるといろいろなアイテムが手に入る。いわゆるモダンなゲームでいう、ログインボーナスをくれるアイテムだ。いろいろなアイテムは、たとえばGMバフをくれたり、ペット用の強力なアイテムをくれたり、HPとManaが全快するアイテムだったりする。いずれも使い切りで、さらに使わずにログアウトすると消えてしまうので、本当に一時的なもののようだ。

ログインボーナスの例

個人的には箱は、悪くはないが、必須なアイテムではない典型的なものだ。次に本、

これはきちんと説明がないが、簡単に言えば15分に一回つかえる、paragonだ。グループ全員HP、Mana、Enduranceを400/tickでたぶん6tick回復する。合計2000から2400だ。これは悪くない。というかかなり強力だと思う。これが使えるBRD、ENCは必須アイテムだと思われる。BSTはさらにマナ供給が盤石になる。これだけで、すべてがひっくり返るわけではないが、マナのためにかならずBSTが必要だという考えを見直してもいいと思う。今回これが2冊手に入ったのは結構でかいと思う。

もうひとつ、これは結構な頻度で当たるので、Bazaarでも比較的安く売っているが、投げ武器を召喚するアイテムを紹介したい。今回9個あたった。PoTimeの手裏剣を召喚するTonPo袋と同じようなものだ。召喚品はお金で、ファイナルファンタジーの銭投げ的なものになる。

これのすごいのは、一回の召喚で1000個でてくることと、召喚されたアイテム自体がかなり強力なことだ。すべてのレジスト30アップ、AC50アップ、HP/Mana/Endが250もあがる。ちょっとした最終装備に近い。さらに投げ武器としてみてもdelayが15とpull用に最適だ。これも必須ではないが、自動巡航で経験値を稼ぐとき、今まで弓矢でmobを引いていたのをこちらに変更することで、定期的に矢を補充する必要がなくなった。
他にもいくつか紹介したいが、結構な文章量になったので以下次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?