見出し画像

棚卸しをする

今日ひさしぶりにスーパーに行った。私はインスタントポットという電気圧力釜を愛用していて、それでいかに楽に簡単にカレーを作るかというのを日々挑戦している。カレーは一回つくると連続で数日食べることになるので、日々挑戦しているというのは嘘だな。まあ一週間か二週間に一回くらい。前回話をしたと思うが、カレーには豆をいれるとどろっとしてうまくなる。下手に小麦粉やじゃがいもをつかうより豆のほうがタンパク質の比率が多いからか、いい感じだ。いままでキドニービーンズという日本で言えば金時豆みたいなのをつかっていたが、今回スーパーでレンズ豆を買ってきた。レンズ豆は、豆がレンズの形をしているからレンズ豆なのではなんくて、ガラスのレンズがレンズ豆の形ににているからレンズという名前になっているくらい人類にとって古い食べ物だ。色がすごい赤いのだが、これは着色しているわけではなくて、もともとこういう色らしい。インドではこの系統の豆をつかうことが多いっぽいので、私もこれをベースにつくってみようと思う。さっそく水につけてみたが、えんどう豆とくゆうの青臭さと、すごいサポニンがでて泡だらけになる。なんどか水であらっているが、すぐに水が濁る。たぶんそれほどムキになって洗う必要はないのだと思う。とりあえずこれで一回作ってみるか。今回はカレールーなしでつくろうと思う。日本のカレールーは私が住んでいる場所ではそれほど珍しくはないが、高い。一般的なルーひとつで、だいたい600円くらいする。たぶん日本の3倍くらいだ。普通にスパイスを買ったほうが安い。ただ配合がよくわからない。ここがうまくできれば非常にいい感じなのだが。

さて、新しく作ったWARのレベルが65でとめるつもりが勢いあまって66になったので、LDoNをクリアしていこうと思う。LDoNの自動巡航はもうほぼ完成の域に達しており、一度起動するとすごい勢いで処理していく。ただ、一度クリアしたキャラクターでもう375勝させると、リーダーボードで悪目立ちするので、今まで作ったキャラで、まだLDoNをクリアしていない連中でグループを組んでやっていこうと思っている。

構成は、WAR, SHD, WIZ, BST, CLR, DRUだ。WARは今回つくった新人。SHDは最初のころのサブグループのタンクで、前科者。WIZは昔65まで育てて放置していたキャラクター。BSTは同じく最初のサブグループの前科者。CLRも同じ。DRUは今のサブグループでNECの代わりに入ったキャラだ。皆LDoNは全くやっていない。最終的に使うのはこの中でWAR, CLRとDRUだが、もしかしたら考え直しをしたときに使えるキャラクターをいれておいた。まあBSTではなく、今チャームが熱いENCのほうが実際はよかったかもしれないが。うーん、ENCにかえておくか…
装備はタンク二人にはFESをもたせて、あとの連中はなぐりつつ適当にDDを撃たせているが、即席な構成のわりに結構いい感じで処理できている。インスタンスは経験値とNamedからのアイテムによるtribute得点目的もかねて全部ハードにしている。

二日間ダラダラうごかしたときの結果。まあ一日がんばれば50-60勝はいけそう。これだと、一週間とちょっとでLDoNはクリアできるのか。これはすごいな。最初のグループは数ヶ月かかったと思う。機械は本当にちゃんと動くと容赦がない。

BSTを落として早速ENCを入れてみた。ENCはいままでリサーチと宝石のエンチャント専用だった。レベルは65。AAは生産まわりのをとっているだけで、ほぼ65になりたてだと言っていい。AA15000くらいあるBSTと比較するのもあれだが、今の段階だとENCはすごい役たたずだ。まずペットが絶望的に弱く、DDはベース6秒キャストという遅さ。最終的にAAでどれだけ強くなるかわからないが、今の段階だとDPS的には殴らないで遠隔攻撃をさせてたBSTにもDPSは劣るのではないだろうか。一応マナフレアやその他バフをいれているが、ゲームチェンジャー的なものはなにも感じない。昔、キャスターグループには必ずENCが必要だと思ったりもしたが、ENCのかわりにBSTをいれたほうが継戦能力的にいいような気がする。まあ、もうちょっと成長させたあとで理解がかわるかあとでみてみよう。ちなみに他人に変身呪文をつかえるのはすごく便利だ。カエルマスクを人数分購入する必要がない。これはマクロの機能で組み込もうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?