見出し画像

Arcstoneに行ってみる

最近武器のaugumentスロットの穴がslot4からraid専用のslot8にかわってきた。Lazarusではslot4とslot8に違いはなかったが、mightはオリジナルと同じで、明確にわかれているようだ。slot8になると、今までのヘイト獲得proc augが使えなくなるため、ふたたびLDoNに潜ることにした。今度はgukだ。

2グループ(6+4)に分けて同時に攻略

gukも普通にあった。ただ、south roのキャンプのテントが撤去されていた。これ、よくひっかかっていたのですごく快適になった。すばらしい。

EQmightでは、OoW以降のゾーンもなんとなく実装されている。ただインスタンスを作って行くだけでなく、オープンワールドのゾーンでも遊べるようになっているらしい。arcstoneが美味しいということを聞いていってみた。

OoWまでしか遊んだことがない私にはこのゾーンははじめてだ。どうもProphecy of Roという11番目の拡張のゾーンらしい。場所はPlane of Magicとのことだ。だからゾーンには珍妙なmobがいるのか。
どうもゾーンにいるNamedを倒したときに手に入るトークンでアーマーと交換できるようだ。性能はエレメンタルアーマーより強いようにみえる。これ、mightのエレメンタルアーマーってもしそのままだとちょっと意味がないんじゃなかろうか。Fabled版のRoKアーマーも強いし。

骨ゴーレム
なぜか違う惑星の犬
トレント
Orosharってレベル70BSTペットだよね

こんな感じで結構ゾーン内にNamedがいて、倒すとHP100程度の装備とたまにトークンとマークが拾える。マークは

渡すと
これがもらえる

ゾーンの入口にいるおっさんにわたすとマントがもらえて、Veliousのリングクエストみたいにクエストをすすめることで強化できるようだ。最終的にかなり強い装備になると思われる。
他にもraid mobが二匹いた。

さすがPlane of Magicなだけあって、Eye of Zommの親玉がいる。

コロッサスはTier7+で、PoTimeのQuarmと同じくらいの強さらしい。今私のグループでは、Tier7-がギリギリ勝てるくらいの強さだ。ちょっと仲間と20人でチャレンジしてみた。一発1800の殴りでめちゃくちゃ痛かった。なんとか倒せたが、ちょっとPoP攻略の自信を失ってしまった。

ドロップはマークだった。単にクロークのクエストアイテムだけかー。いやーそれにしても知らないゾーンは楽しいねえ。LDoNとかにもオリジナルコンテンツがあるらしく、PoP以降も楽しみだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?