見出し画像

ペットグループを作る

チリコンカーンなる料理がある。豆とひき肉を唐辛子の粉といっしょに煮たものだが、もともとはメキシコ料理で、アメリカに入ってアレンジされまくったものだ。日本で言えば、ラーメンやカレーに相当する。最近これにはまっていて、材料をかえたりスパイスをかえたりして、私の中で究極のチリコンカーンをめざしてつくっている。ときどき凄まじく失敗したものができる場合もある。この辺はカレーといっしょだなあ。カレーでいえば玉ねぎに相当する構成品で、豆がある。日本では基本的に、豆は豆腐と味噌としょうゆ以外甘くする場合が多い。あんことか、きなことかそういうものだ。しかし私が住んでいるところでは、豆はみんな塩辛く料理する。甘い豆は気持ち悪いと思われる。チリコンカーンでは同じ種類ではないが、日本だとあんことか甘く煮られるような豆を材料に使う。キドニービーンズという、日本で言えば金時豆に近いのをよくつかっているが、いつも缶詰をつかっていた。しかし缶詰は高いので、今回から乾燥した豆を水でもどしてつくってみた。わかったことは乾燥した豆のほうが圧倒的にやすいことだ。いままで重さ的に同じ値段だろうとおもっていたが、乾燥した豆が水を吸うとすごく膨らむことを知った。たぶん20倍くらい値段が違う…いままですごいもったいないことをしていたようだ。

先日、全部ペットで構成されたグループはおもしろいんじゃないかという話をした。構成は結局、BSTx2, MAGx2, NEC, SHMにした。以前話をしたときはCLRだったが、CLRはswarmを除けばペットをもっていないのではずした。はずしたCLRのかわりにDRUをいれたほうが移動やヒールが安定しそうだったが、DPSに不安があったのでMAGをいれた。2人目のMAGはシナジーがないので単純なDPS要員だ。そう考えると、MAGよりNECのほうがよいのかもしれない。その辺は育ててみて問題があったら考えよう。

ただ単純にペットのグループを育てるだけではおもしろくないので、いくつか縛りをいれたいと思う。いま考えているのは以下だ。

・TwinkはFoEマントとペット装備とローブ、レベル65以降はペットフォーカス付きの装備、呪文を許す
・Bazaarは利用しない
・ペットが使えるようになったらDPSが頭打ちになるまで主人の近接攻撃は禁止
・レベル15から経験値稼ぎはLDoNだけ
・装備可能なチェストはローブだけ

Twinkに関してはQoLを損なわない程度のものを与えたい。FoEマントはないと非常に厳しい。拾ったアイテムはなんでも装備できるが、Bazaarは利用しない方向でいきたい。近接攻撃禁止はこのグループでぜひやりたかったことだ。ペットがタンクをすることになるが、現在のE4のマクロはペットをちょっとしたDoTとして扱っているので、きちんとmobをキープしてくれない。これは追々つくろうかなと思う。かなり難しそうだがチャレンジする価値はある気がする。ローブに関しては、どうせ皆後衛なので、見た目を縛ろうかと思った。ローブのornamentってでないのかなあ。
LDoNオンリーにしているのは、自動巡航マクロのデバッグのためだ。LDoNの自動巡航のいいところは、一度経路を引くと、ダンジョンがグループのレベルにあわせてmobのレベルをかえてくるので、どんなレベルのキャラでもつかえることだ。いそいでPLしないのであればLDoNはいいかもしれない。他のプレイヤーの邪魔にもならないし。

ある程度成長したら、レイドコンテンツをためしてみようと思う。最終的な目標は、HCURのNamedか、Anguishのミニボスだろうか。Timeの1グループクリアでもいいかもしれない。

作った。種族もいろいろ悩んだが、人間の女性ってそばかすがついているのね。
レベルはとりあえずKurns Towerでそれぞれ15まであげた。

とりあえずmirを一回手でうごかして、戦力的に問題がないことを確認して、自動巡航マクロを実行しはじめた。今のレベルだとペットが強すぎて、タンクを設定する必要もなく、mobが溶ける。

なんでこんなにmobがすぐに死ぬのかと調べたら、どうもレベル70のペット武器がprocしているようだ。この武器はprocにレベル制限があって、46だか50くらいにならないと使えないはずだが、普通にprocしているようだ。うーん、まあ楽だからいいんだけど。とりあえずこれで様子をみよう。15からずうっとLDoNをつづけて、何レベルでクリアできるのかちょっと気になる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?