見出し画像

Plane of Timeをクリアする

うーん、書くことがないな。本当はセクハラの話でも書こうと思ったが、ちょっとセンシティブな内容で、この日記のおちゃらけた内容にそぐわないので結構な文章量を書いた後消してしまった。しかし「セクハラ」という文字をこの日記で使ってしまったので、noteが余計なサジェストをしてくるんだろうなあ。

サブグループがいい感じでそだってきたので、そろそろレイドコンテンツをやっていこうと思う。現在1グループで遊べるおいしいレイドコンテンツはPoTime、Tacvi、MPGのトライアルになる。大体週に一回いける。TimeとTacviはそれぞれ強力なaugと交換できるシンボルが手に入り、MPGのトライアルは、Anguishを除けばほぼ最強装備が手に入る。ここをぐるぐる回して強化するのが次の段階になる。

今のうちのWARのステータス

LDoNはクリアしたが、PoPはクリアしておらず、MPGのグループトライアルもやっておらず、生産も完了しておらず、Epicもやっていない。進み具合という意味では全然だな。まあでもACは戦闘中4000を超えるようになり、先週のレイドではTacviの最初の羊のタンクを普通にできた。ここまでできるなら、Timeの1グループクリアができるんじゃなかろうか。早速行ってみよう。

Timeの関門は3つある。ひとつはPhase3、もうひとつはVZとTZ、そしてRZだ。メイングループだと、闘技場につっこんであとは自動戦闘で放置するだけで問題ないが、さすがにサブグループだとそれは無理な気がするので、ちまちまと上に引いて処理していく。いのししのNamedがPhase3の難敵だが、とくに問題なくクリアすることができた。

VZとTZは、うまくpullできればそれぞれ一体ずつと戦えるが、今回は、両方aggroしてしまった。二匹と相手してもTZは倒すことができたが、VZの分身がでてくるあたりで対処しきれず全滅してしまった。

ひさしぶりでTimeで全滅した

問題は、メイングループのと違って、アタッカーが柔らかすぎる。VZのヘイトが消えてアタッカーに張り付くと結構厳しい。VZ単体ならなんとかなるが、分身がでてくるとどうしようもない。たぶん分身がでてもなんとか本体を集中攻撃をしてしまえばうまくいくんじゃないかと思ったのが間違いだった。次は、きちんと分身から処理するようにした。

倒せた

これで2つめの難関をクリアできた。最後のRZも強いが、Tacviの羊がキープできたなら問題ないだろう。

問題なく倒す

なにげにInnoruukもそこそこ強いが、取り巻きのガーディアンが男の場合はヘッドショットが効くので結構すぐに倒すことができる。ヘッドショットと言えば、Terris Thuleも効くので、Rangerが二人いるこのグループだとあっというまに倒せた。

Quarmは消化試合

普通に倒せた。ドロップはレジスト率上昇リングであたりだった。さらに生産のクエストアイテムもでた。

Timeはクリアできたが、アタッカーの柔らかさを改善しないといけないということがわかった。

メインキャラのRNG
サブグループのRNGのひとり

すごい差だ…HPは装備の差なのだと思うが、たしかにこれではVZの殴りには耐えられない。もっとShieldingをあげてもいい気がする。もうちょっと言えば、メインのRNGもShieldingをあげるべきだと思う。とりあえずRNGどもにPoPのShielding augとGoDのdefenseスキル向上のaugを装備させるか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?