見出し画像

AEグループを考える

今週からゴールデンウィークだ。私が住んでいるところでは関係ないが、ちょうどいい機会なので私も休みをとることにした。祝日を除けば、一週間も休みをとるのはここにきてから9年ではじめてだ。私がきたころは、高い金をかけて送られてきたのだから、その期待を裏切らないよう休まず働けと暗に言われたものだ。日本ではこの手の精神論的な「がんばっています」「やっています」感がまだまだ重視される。昭和でははっきりと言われ、平成でははっきり言われなくなっただけだ。なにも変わっていない。令和では、察しないといけなくなるのだろう。だがこちらで働いている人はそんなことは関係なく、プロジェクトが火を吹き、鉄火場になっても普通に休む。残された連中はおかまいなしだ。だが本当はこうあるべきだと思う。そもそもだれかが抜けてまわらなくなるプロジェクトにしたマネージメントが悪いからだ。なぜ日本人は労働をすべてに優先される尊いものだと思っているのだろうか。それで勝っているのであればいいが、結局経済戦争にはここ20年くらい日本は負け続けている。仕事が趣味ならいいが、そうでないならもらっている給料以上のものを捧げる必要はないと思う。
というわけで、来週は仕事のことを考えずまるまるゲームを遊んで、いいかげんサーバの構築をすすめて、ゲームを作ろうと思う。引退したときにめざす生活をシミュレートしてみようと思う。小学生の夏休みみたいにやることがなくなり、学校いきたいって最終的になるのか。まずは外にでなくてもいいように食料をかいこむか。

先週のパッチで、BSTのバフが強化された。ひとつは時間が延長され、20分程度もつようになったため、いままで一ランク下のものと組み合わせていたものが、一番強力なものだけをグループ全員にかけられるようになったことと、もうひとつは

Proc率が33%向上したことだ。話がちょっとそれるが、Lazarusでは、BSTとENCは役割がかぶる。ともにマナ回復能力があり、それとは別に強力なバフがある。ただ、どちらも個人的にはBSTのほうが上だと感じる。さらに、DPSという面でみるとBSTはENCと比較してずうっと高い。ちなみに、上に貼ったFerocity相当のENCの同等のバフは、以下になる(と思う)。

こちらはProcの上昇率は25%だが、かわりに1000-2000くらいのDDが入る。Proc上昇率という話ではもうひとつ、CLRとPALにはYaulpがある。

こちらは50%向上する。ここまできたら、WARのオーラもはっておこう。

これは控えめ。2%ただ、最初のころはこれが唯一のProc率上げのバフだった。
これらのProc率上げはすべてslot番号が違う。そのため、全部重ねることができる。仮にPALが、全部のバフを受けると、Proc率の上昇は、33+25+50+2で110%向上になる。さらにAAでProc率をあげられるので、

これはライヴの情報なのでLazarusだと実際の補正がいくつになるかわからないが、このままだとするとさらに70%あがるので、180%になる。この状態で、FESを振るうとすると、

もう何度この絵をはりつけたかわからん

FES自体に+188%のProc率修正がついているので、合計で+368%になる。もともと100%で、一分間に2回発動する作りになっているので、468%で一分間に9.36回Procが発動する。7秒くらいに一回900ダメージくらいのAEがでると思えばいいと思う。

ここまで書けばなにをやりたいかわかると思う。今度こそまともなAEグループを考えたい。それもWIZをつかうのではなく、殴りで実現したい。+368%を実現するには、FESを持つのはPALでなければならず、さらにENCとBST(とWAR)が必要になる。WARはProc率にほとんど貢献しないので、無視するとして、構成としては、PAL, PAL, PAL, PAL, ENC, BSTになるのだろうか。ただ、ENCのバフに関しては、なぜかフォーカスなどの時間延長がきかないため、二人にしかいれることができない。こうなるとENCを落として、かわりに違うユーティリティをいれてもいいかもしれない。この場合だと、BRD、DRU、SHMが候補になるのだろうか。BRDだと2種のprocが付き、足がはやくなり、PALだとあまり意味がないかもしれないがオーバーヘイストがつく。DRUは足がはやくなり、Epicのクリッキーによるprocが付き、GGがつかえ、レベル70までの呪文に強化が入る。SHMは、Epicのクリッキーによる強化、殴りproc、DPSの底上げが入る。
なやましいなあ。SHMは強いが足がはやくならない。BRDは、足早以外はこれといった特徴がない。こうなるとDRUなのだろうか。毎回DRUをいれているな。もう税金になっている。DRUはさすがに飽きがきているので、BRDがいいのだろうか。どうせGGが必要な場所はこのグループではいかないので問題がないと思う。
ではユーティリティがBRDとBSTになったところで、次に本当にPALx4でいいのかを考えたい。PALが4人もいるとさすがにピュアヒーラーはいらないと思う。それにこのグループの目的は、そういえば書いていなかったが、効率よくゾーンをまわり雑魚を殲滅させるのが目的であるためヒール能力はそれほど高くなくともよい。PALのかわりに他のBERは単体のDPSは当然高いが、それだけだ。WARもレイドmobをやらず、基本自動で動かすなら不要だ。RNGもう作りすぎた。あとはSHDだが、BSTがいる時点でマナ回復は十分なのでこのグループの用途だと劣化PALになってしまう。

まとめると、PALx4, BST, BRDになるのだろうか。もうちょっと考えようか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?