見出し画像

ネタなし

こう日記を毎日とはいわないまでもつづけて書いていると、自分が過去に何を書いたかわからなくなってくる。以前も書いた気がするが、たぶん私はいつもゲームをしているときは、サブPCでTwitchをダラダラながして、ついでにSpotifyで適当な音楽を流している。
Spotifyは、もともとは洋楽をよく聞いていて、最近は前も書いたがNCSを聞き、それが講じてCAPSULEを聞き、そのままperfumeときゃりーぱみゅぱみゅを経由し、紆余曲折を経てYMOをここのところずうっと聞いてたら、どうもSpotify的には、私は日本文化に興味を持ったアメリカ系中国人と判定したらしく、中国系のpodcastと、日本語学習系の番組を強く推してくるようになってきた。こんな適当なプロファイルとサジェストを21世紀にはいって20年もたっている今でもしている状況だと、AIがskynetみたいになって人類を滅ぼすとかいう危惧をしている人たちがちゃんちゃらおかしく感じる。

サブグループのWARがちょっと育ってきたので、レイドで必要な能力をあげようと思う。

アルコール耐性

世界が遠く広く感じる。最近はrujだけでなく、mmcのraidも経験値目的で回るようにしているが、途中の中ボスが酔わせる攻撃をしてくる。自動で動かしていると酔っていることは全く問題ないが、人間がうごかすと非常に不快だ。とりあえずグループ全員を最大まであげることにする。

先日ネタにした、type3がtunareからのドロップベルトで発動する話をした。この技はRNGとDRUでは効かない。DRUは一応エレメンタルアーマーのズボンで代用品があるが詠唱時間が1秒で、ベルトだとインスタントなので性能差がある。なにかしらインスタントでDRUでも発動するアイテムがあればいいと思い、いろいろ探してみることにした。ひとつは、Lake of Ill OmenのSarnakがもっているsee invisiの小手だが、上のスクリーンショットにあるとおり、ざっと回ってみたが、ドロップしなかった。たしかにライヴではすごくレアだが、この手のレアアイテムはLazarusではドロップ率が上がっているという認識だった。ただ、先日のPEQのデータベースをもってきたことによって、ライヴと同じ確率になったようだ。

結局、入手性とつくバフの性質を考えると、上のアイテムが一番よいということがわかった。これはSoLのSeruを倒す一連のクエストの最後の報酬だ。取得が非常に面倒くさいが、なにげにDCショップで82DCでうっていることがわかった。そのため、TunareベルトかSeru耳のどちらかを持てば完璧だということになる。昔これをためしたときにまったく発動しなかったが、たぶん今エンバグしているんじゃないかと思う。まあ、修正されるまでこの機能を楽しむことにしよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?