見出し画像

PALをヒーラーに

ガソリンがすごい値段になっている。私が住んでいるところは、日本よりは安いが、昨日ふとガソリンスタンドの値段をみたら、1リッター220円くらいになっていた。円安がすすんでいるから円でかくとエグいな。私がきたころはその為替をいれて1/3くらいだった。それでも高くなったといわれていた。こりゃ電気自動車がうれるわけだ。テスラは私の住んでいる場所では、すごい人気で、今注文すると納車まで1年はかかるらしい。中古のほうが新車よりも高くなっている。さらに新車でも値上がりしているらしい。ガソリン代をケチりたいがためにクソ高い電気自動車を買うという思考がよくわからない。単純に金持ちのステータスとして買っているんじゃないかと言ってしまえばそれまでだが、ガソリンの価格が安くなると、ここの人たちは普通に大排気量のガソリン車を普通に買う。
そんな感じで車に全く興味のない私は、いままで満タンまでいれていたのを、戦争が終わって、値下がりするのをまとうと半分程度でおさえていた。しかし、私の予想ははずれ、かなりの額まで値上がりしている。うーん、本当にギャンブル運がないなあ。

サブグループの今の構成は、WAR, CLR, DRU, RNGx2, BSTだ。もともとはこのグループでもAnguishをまわそうと思っていたが、今では基本的な金策を行っているのがこのグループだ。金策というとなんか頑張っている感があるが、要は経験値稼ぎをしているだけだ。あまったAAはDCになり、道中で得られたそれなりのアイテムはバザーで売り、mobからのゴミは全部ppになる。ついでに生産用の素材もあつまる。これは売ってもいいし自分のグループで消費してもいい。こういういわゆるグラインドの場合、ヒーラーは2もいらないと思う。今のグループはCLRとDRUがいるが、DRUは足をはやくしたり、GGを使う都合上必要であるが、CLRはあまりヒールをしない都合上、経験値キャンプではいまいち役にたっている感がない。もし経験値稼ぎに特化させるなら、CLRのかわりにアタッカーかユーティリティ職をいれてもいいかなと思う。

候補をあげるとアタッカーなら、WIZ, MAG, MNK, BER, ROGで、ユーティリティだとBRD, ENCだろうか。あと、いい機会なのでDPSに特化したPALをいれてもいいかもしれない。RNGを3人にもどすというのもあるが、さすがにどうかなと思っている。
今の構成としては、RNGが主なダメージ源だが、なにげに手がでるまでそこそこ遅い気がする。矢をうちはじめるまでの時間が長いからだ。この構成だと雑魚処理は素早くダメージを与えることができるクラスが望ましいと思う。そうなると、WIZは手の遅さはRNGとそうかわらないので除外する。そもそもWIZは重ねてなんぼってところがあるので、一人いれてもいまいちな気がする。MAGは本体の手は遅いがペットは早い。しかし今だとMAGのDPSは本体が66%、ペットが33%なので、これも手が遅いほうだと言ってもいいだろう。MNK, BER, ROGは今回の用途にふさわしい。が、DRUのEpicと相性が悪い。そういっちゃうとWARも相性が悪い。DRUのEpicという視点でたつと、なにげにMAGが相性がよいということになる。MAG自身のDDだけでなく、ファイアーペットだとその呪文でも発動する可能性がある。

というわけでちょっとアタッカーよりはDPSが劣るが、素早いのとヒール能力が高いPALをCLRのかわりにおいてみることにした。
回復は、AAのHealing Lightと、AnguishとRSSで手に入るアイテムでつくるナイト向けのAugのグループヒール、あとは有害なスペルでヒールを誘発するaugで回復はまかなう。そのため武器はFESではなく、Epic2.0とXygozの左目という組み合わせになった。

EpicのType8はたぶん殴りダメージアップの予定

ヒールの目的は、当然tankの減ったHP回復もあるが、上記のものはどちらかというとmanastoneで減ったHPの回復用だ。潤沢マナはこのゲームではACの次に重要だ。盾ではなくXygozの左目にしたのは、tankではないので殴られる可能性が低いためと、augをもうひとつつけることができるからだ。有害なスペルでヒールが誘発されるaugのほかに、Gift of Manaが発動するaugをつけることにした。これで、PALの得意な高速なAEヒールを連打できる。
攻撃系だと、AAのHand of Disruption、スペルのJustice of Marr、The Silent Commandを使わせている。これらが再使用中のときはヒールを誘発するスタンをつかうようにしている。マナがたくさんあるのでHand of Disruptionを連打してもマナが途切れることがない。

まだAAがそろっていないため、まずはこのまま育てて最終的にヒール能力がどのくらいになるかみてみようと思う。流石にピュアヒーラーには及ばないが、PoTimeとTacviくらいはまわせるようになれるといい感じだ。まあTacviは無理かなあ。装備はいまかなりタンクよりになっているため、それをやめてもっとAttackやCombat Efficiency、Accuracy、Spell Damageを最大まであげる方向にもっていきたい。ナイトのEpicは武器効率がすごくいいので、個人的にはきちんと装備をそろえていけばそこそこDPSはでる気がする。

PAL近影




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?