見出し画像

経験値キャンプを探す

もう何度か書いているが、私はゲームをやるときはいつもダラダラとサブPCでtwitchのゲーム実況を流している。Path of Exileはゲームをやらなくてもよく流している。新しいリーグが先週末にはじまったので、さぞやPoEをよくやる実況者は気合をいれて実況しているかと思いきや、PoEの有名な実況者の大半がLost Arkの実況をしている。個人的にはLost ArkはPoEとゲームの種類が違うと思うのだが、たぶんマーケティング的には同じプレイヤー層だと判断しているのだと思う。PoEの実況者に金を払って、たぶんこの1-2週間ほどPoEをやらずにLost Arkをやってくれと言われているのではないだろうか。Lost Arkの海外でリリースされた時期とPoEの新しいリーグの開始時期が重なったため、PoEに客をもっていかれたくないという思惑が働いているのだろう。いやあ面白いね。
個人的にはLost ArkはP2Wをやめればいいと思うんだけどなあ。これアジアでしか受けないのになんで欧米でも同じことをやるんだろう。PoEは中国資本がふんだんに入っているにも関わらず、P2Wになっていないからやれないことはないと思う。まあ儲かっているかどうかはわからないけれども。

LDoNはクリアした。結局一週間ちょっとだった。

LDoNはインスタンスなので誰にも邪魔されず、同じところを繰り返しやらなければならないという構造上怪しまれることもなく、自動巡航が動くとこれほど安定した場所はない。問題は、クリア数がカウントされることだ。

最近動かしていないヒーラーグループ

調子にのって動かしていたらリーダーボードで2位集団になってしまった。これはよくない。目立ち過ぎている。しかし、LDoNをぐるぐる回る前にやっていた各ゾーンをぐるぐるまわるというのは、人がいると自動的にPoKに帰る作りにしているものの、それでも変な難癖をつけてくる外人が絶対にいるので、なるべくリスクをへらすという意味でも使いたくない。RCoDにあるcatacombはインスタンスなのでそういう点では安心だが、あそこは結構な人が経験値稼ぎにつかっているのでGMに目がつけられやすい。なるべく人目がつかず、mobが多いゾーンが望ましい。Valiumの前は人が多いので、なるべくなら避けたい。

そこで思いついたのはLDoNのレイドだ。ここはインスタンスで作られ、かつクリアしなければロックもされない。mobの掃除だけしてボスはやらず、掃除が終わったらまたインスタンスを作り直せばよい。グループのLDoNの勝敗とも関係がない。特にrujのレイドのThe hidden valeは、mobの密度がすさまじく、かつなぜか雑魚mobから、LDoNのグループで難易度ハードのNamedからドロップするアイテムがぽろぽろ落ちる。これは性能はいまいちだが、Tribute値が高く、Tributeも貯まるという一石二鳥な場所だ。ここだけぐるぐるまわるのもあれなので、あとはmmcのレイドもまわるようにしよう。
これでとりあえずAAをまともなレベルまで引き上げよう。最初メイングループのあまっているAAをうつそうかと思ったが、なんとなくもったいない気がしてしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?