見出し画像

マナがきつくなりはじめる(-33)

飲み会の日にちを間違えて、今週末だったのが、先週末と間違えた。店まで行き、おかしいなみんなこないなと、ビールを頼み、鶏の唐揚げをたのみ、そのままアメフトの試合を見て、なんかおかしいなと思ってメールを読み直したら次の週だった。そのまま普通に隣の外人たちと試合を楽しんだ。結構一人できている人が多くてびっくりした。私ももうちょっと積極的に一人飲みをやろうかな。
私が住んでいるところのアメフトチームはめちゃくちゃ弱いが、その日の試合は普通に勝った。それにしても唐揚げやハンバーガー、ピザが中心にでてくる食事が中心なこの手のスポーツバーの客層は、街にはインド人とアジア人があふえているにもかかわらず白人と黒人ばかりだ。アジア人の私はすごく浮いている。たぶん趣味や趣向が違うんだろうなあ。自分の知らないものに近づきたくないというのは正常だと思うが、食わず嫌いをせず、いろいろなものを体験してみるのはいいことだと思う。まあでもスポーツバーでもクリケットの試合を流せば、もしかしたらインド人がたくさんくるかもしれない。
鶏の唐揚げを頼んだと書いたが、私が住んでいるところの唐揚げは、たいてい手羽か手羽元だ。骨がいっしょについている。骨なしもあるが、そちらは胸肉だかささみの唐揚げになる。骨をはずしたもも肉の唐揚げはそういえば見ないな。こちらの唐揚げは、日本のものと違い、肉に前もって下味がなく、揚がった鶏の手羽に、注文するときに指定したソースをからめてくる。ソースは大きく二種類あり、ひとつはドライなもので、スパイスと塩とをまぜた調味料をシャカシャカまぶしたもので、もうひとつはウェットなもので、どろっとしたソースをまぶしたものだ。ドライなほうもウェットなものもどちらもいろいろな種類があり、はじめて頼むとなにを頼んでよいか悩んでしまう。代表的なものとしてはドライなものはレモンペッパーというもので、コショウのきいたレモンの酸味がくわわったもので、ウェットのものだとバッファローウイングになる。バッファローウイングは、なんだろうな、それほど辛くないタバスコ味だ。ほかにもアトミックなんとかとかニュークリアなんとかとか店によって名前が多少違うが超激辛のものがあったりもする。なんでこっちの人はすごく辛いものに、核という言葉を使いたがるのだろう。

さて、3日目。やってみていろいろわかったことを書いていこうと思う。まず、PoKにいるお金を渡すとバフをかけてくれるNPCのRubraeは、バフの持続時間は長いものの、入れてくるバフはレベル60のものだった。これは悪くはないが、よくもないので、バフをいれる棒を買うことにする。

このお姉さんから
これを買う

PoKにいるDC商人がうってくれる。価格も2時間もつものが20回つかえて6DCだ。いまのグループでDCをかきあつめたところ20枚ほどあったので、問題なく買えた。

戦闘は一応全員に殴らせているが、なにせキャスターばかりなのでたぶんほとんどダメージをあたえていないと思う。ダメージの主力はペット二匹になっている。
ただだんだんmobのHPの減り具合も悪くなってきたため、NECやENCにDoTを使わせる。DDでもいいが、SHDにヘイト獲得の手段がないため、上昇のゆるやかなDoTを中心にする。

ENCの例

ごちゃごちゃ書いてあるが、Suffocateというレベル26のDoTの設定だ。mobのLvが30を超えているときに詠唱するというもの。debuffというのは、この呪文がDoTであることを指定する。これによって、mobのデバフ欄をチェックして一度この呪文が入っているかどうかを確認する。stackableというのは、重ねることができる呪文という指定で、ENCが他にもうひとりいた場合、同じ呪文でも詠唱をする。レイドで意味がある設定だ。最後のcycleは、複数のmobと戦闘しているときに、現在ターゲットしている敵だけでなく、HPの一番高い敵にもいれるという設定だ。これによってDoTをmobにどんどんばら撒いていく。似たような設定をNECにも行い、これで多少はDPSがあがったと思う。

もうひとつは、現在の自動巡航だと、戦闘が終わると休憩を挟まずに次の地点まで移動してしまう。連戦が続くが、装備が貧弱なこのグループではこれではマナが非常にきつい。戦闘がおわったあと、グループのマナの量をみて休憩するようにマクロを組み直した。

ただの賑やかし

戦闘終了後、グループのマナをチェックし、30%を切っているキャラがいれば75%まで休憩をするようにした。これによってLDoNのクリアに時間がかかるが、マナがなくて全滅するようなことは減ると思う。

というような感じで、呪文の設定、装備変更、マクロの修正を行って、ダンジョンに派遣するということを繰り返しながらレベルをあげていく。いやあ、とても楽しい。こういうゲームって他にないよなあ。これをWizardryやUltimaに対するドラゴンクエストのように、遊びやすい感じで作り直すと売れるんじゃなかろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?