見出し画像

安定する(65, AA435)

トップラウンドのステーキは失敗した。マリネ液につけた肉は、きちんと液をぬぐってもどうしても焦げやすく、フライパンで焼くには向いていないと感じた。まわりはちょっと焦げた割に、中身が生になるか、逆に焦げないかわりに、中に火が通り過ぎてしまう感じになってしまった。肉料理はただ焼くまでは簡単だが、それを超えた凝った料理を目指そうとすると難しくなる。結局、肉は全部カレーの具にした。そっちはうまかった。カレーの包容力はすばらしいと思う。

新しいグループはAAがそろいはじめてから安定度があがった。マナはSHDのAAのbit of chaosと、ENCのSecond Spire、DRUのグループ黒犬を取ってからほとんど休憩いらずになり、CLRのスタンで誘発されるグループヒールとルーンのおかがで、ヒールの頻度も大きく減った。

このくらいきてもへっちゃら

このグループはNECx2、ENC、DRUという構成なので、ダメージのソースは基本的にDoTになる。個人的にはDoTは総ダメージは多いものの、即効性がないため、グループ戦では効率がよくないと思っていたが、きちんとmob全員に撒けば悪くないDPSがでることがわかった。マクロはもっと効率よくDoTをばらまくように最適化した。

ダメージが6秒ごとにどばっとでるのは気持ちがいい

今はレベル65だが、65以降のDoTはひとつ前のランクのDoTも同時にかかるため、ダメージが大きく増えることが期待できる。伸びしろも十分な状況でいい感じでDPSがでるというのは気分がいい。

今のタンクのステータス
LDoNの状況

LDoNはあと100勝ほど。たぶん、あと200回くらいいけると思う。それ以上だとランキングにのり、悪目立ちするのでそこらあたりでLDoNは卒業となる。以降は普通のインスタンスめぐりになるが、装備がいまいちなのでその前にいくつかのゾーンを巡って装備を整えることになるのだろうか。
タンクは性能的には、Luclinのレイド前くらいだろうか。VeliousのKTとAoWは勝てないだろうなあ。タンクのCA/CSがそれぞれ13まであがったらぼちぼちチャレンジしてみようと思う。

どうみてもロボでなくストーブ

ヒーラーのフォーカス目当てに、LDoNの合間に息抜きで、PoIのプロトタイプを倒してみた。こいつらは建物内の南側にいる3匹のNamedで、repopがはやく、いいものを持っているわりにそれほど強くない。最初にチャレンジするにはいいと思う。ドロップは一発であたりがでた。

その1。ヒール能力向上

その2。有益なスペルの詠唱速度向上。いずれもCLRとDRUの分ドロップした。今まで、Kurns Towerの雑魚からドロップする皮装備をしていたので、すごい強化になった。こんな感じで合間合間で難易度の高くない場所をめぐって装備を整えようと思う。

とりあえずはAA3000くらいを目標に経験値をかせいでいく予定。そのくらいになったらレベル70まであげて、dranik hollowsあたりで呪文あつめかなあ。それにしても、私はメイングループは当然最初のグループだったのでtwinkはなしだったが、bazaarは利用していた。今回、twinkなし、bazaarなしで遊んでいるが、それでも問題なく攻略できるとはすばらしいバランス調整だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?