見出し画像

Warrior Epic2.0をとる

ハイナンチキンライスという料理がある。漢字で書くと海南鶏飯だ。これ一体どこが原産の料理かよくわからない。マレーシアとかシンガポールとかタイにもあると思う。ご飯はつくらないが似たようなものが広東料理にもある。私はこの料理は、鳥とご飯をいっしょに炊き込むものだとおもっていた。日本語でレシピを検索すると炊飯器で簡単につくれる!みたいなものがたくさんでてくる。そう思って何度かつくったことがある。しかし、できたものは私がレストランで食べるものと比較して全く別物になる。ひとことで言えばおいしくない。
この前ふと、英語のレシピサイトをみてみたら、この海南チキンは、炊飯器と鳥をいっしょに炊き込むものではなく、まず茹で鶏をつくり、茹で上がった鶏は冷やし別においておき、次に鶏の脂を炒めて油をだし、それとにんにくやしょうがと炊く前の米といっしょにいためて、その米と茹でた鶏の出汁でごはんを炊き、鶏は酸っぱ辛いタレにつけて、炊きあがったごはんといっしょに食べるというものだった。全然違う。全く別の作り方をしているのだからおいしいはずがない。というわけで今からスーパーに行き材料を買って、つくってみようと思う。

今日はいままで放置し続けたサブグループのWARのEpicをすすめようと思う。ずうっとBBoBを使い続けていて、特に困ったこともなかったので、そのまま放置してしまっていた。普段の経験値キャンプでは全く違う武器を装備していた。もともとはサブグループは、AAと金策に特化したグループで作ったつもりだった。金策だとEpicはいらない。もうちょっというとある程度成長するとタンクもいらなくなる。もっと金策に特化したグループ構成を考えるのも楽しいかもしれないが話がずれはじめているのでもとにもどす。結局いろいろあって、サブグループは、ちょっとDPSに倒したメイングループと同じような用途になってしまっている。今ではAnguishやFUKでタンクもさせている。こうなってくると、Epicも必要になってくる。
WARのEpicはちょっと前まで誰かがPreクエストをクリアしていれば省略できると思っていたがスクリプトを改めてみるとどうもだめらしい。なので最初からはじめていく。Epic1.5は今回で4回目。日記のネタとしては二回目なので、すごく飛ばしていく。
まずはPrequestからはじめていく。

PoTacticsにいるDaiakuから設計図をとってきて、Dranik's Scarにいるオーガのおっさんにわたす。設計図はかえってくる。

East Karanaにいるノームを倒して手に入れた家宝の剣をEast Freeportにいるおっさんに渡す。すると柄をもらえる。

Thurgadinのコーヒーショップでコーヒー豆を3つ買い、ついでに特別な豆も買う。特別な豆はゴールドを渡すことで手に入る。Thurgadinは極寒の地の隔絶された場所にある街だが、どうやって熱帯でとれるコーヒー豆を手に入れているのだろう。

できたスペシャルブレンドを酒場で倒れているドワーフにわたす。ドワーフは起き上がると鍛冶屋へ移動する。

ドワーフのおっさんに、柄、Hate's Fury号で手に入れた刀身、そして設計図を渡してつなげてもらう。

完成品をDSにいるオーガに渡して、Pre-Questは完了。ここから1.5が始まる。

同じゾーンに散らばっているページとバインダーをひろって、オーガにわたす。

Abysmal Seaへ行き、そこにいるおっさんに渡す。歴史書をもらえる。その後、DSのオーガのところに戻るとへんな石ころをくれて、このゾーンのどこかに鉱石をもっているUkunがいるので、その鉱石をとってこいといわれる。Ukunはすぐにpopするが、鉱石はもらった石ころを手に持つことで、Ukunの近くにpopする。Ukunを倒して、鉱石を手に入れて渡す。

すると設計図をもらえて、その鉱石を刀身にしてくれる人を探せといわれる。

Nedaria's Landingにある鍛冶場のなぜか2階に移動しているIksarの鍛冶屋に話しかける。こいついままで一階にいたんだけどな。話しかけると暑い暑い言って裸になるので水を渡す。

水を渡したあと、さきほどの鉱石と設計図を渡す。刀身をもらえる。

刀身を渡すと次にVxedへ行き、さきほどのUkunの血を集めてこいといわれる。

サブグループはVxedに入場できないので、メイングループにサブグループのWARを入れてVxedへ行き、血を集める。手に入れた血をオーガに渡すと返されて、Everfrostにいるシャーマンに渡せと言われる。

渡す。このあと一日待ってこいつからポーション化した(?)魂を受け取る。

渡すと返されて、Blood FieldsにいるGirplanから柄をひろってこいと言われる。ゾーンの左下にいるGirplanを全滅させると大型のものがpopするので、それも倒す。大して強くはない。こいつからボロボロの柄がでてくるので、それをDSのオーガにわたす。

柄は返ってきて、これをきれいにするためにFVにいるエルフになおしてもらえといわれるのでFVへ行く。

FVにいるおねえさんにプラチナバーを渡す。ちなみにこのひとには古代エルフ語が100ないと話がすすまない。

このエルフから買ったアイテムをつかってマスクをつくって渡す。

ようやく仕事をしてくれそうなので柄を渡す。直している間、Veksarにいるやつを倒して、本をもってきてくれといわれる。

倒して手に入れた本を渡すと、きれいになった柄がかえってくる。


OoWの各ゾーンに落ちている目玉をあつめ、ひろった目玉を渡す。すると目玉はかえってきて、BBMにいるドワーフに柄にはめてもらえと言われる。

宝石取り付け器をつくる。材料にHigh Qualityな鉱石が必要だが、PoKの適当な商店をめぐって別のプレイヤーが売ったFine Steel製品を溶かして材料を手に入れる。

ドワーフに目玉を渡し

宝石取り付け器と炎の呪文を渡す。

きれいになった柄を渡す。すると、引換券をもらって、接着剤をとってきてくれといわれる。

Shadow Havenで引換券を渡し、接着剤をもらう。

接着剤を渡すと宝石のはまった柄がかえってくる。それにしてもひどいお使いだ。

柄をDSのオーガに渡すと、弟が鍛冶屋で刀身と柄と魂を結びつけてくれるので会ってみてくれと言われる。

RCoDにいる弟に柄、魂、刀身を渡す。すると、この剣はわたさねえと言われ、襲ってくる。

前も書いた気がするが、PEQのころこいつがめちゃくちゃ強くてなかなか倒せなかった。こいつのprocがFDなので、タンクのヘイトが消え、ヒーラーに跳ね、吹き飛ばし付きのAE攻撃もしてくるので、はねた後衛がめちゃくちゃになってよく全滅した。
ただ、サブグループはAAはカンストしていて、装備もだいたいAnguish品なので、特に問題なく倒せた。

剣を拾う。たぶんここでフラグが同じであれば、違うWARもひろうことができると思う。この状態でフラグをすすめなければ1.5は量産できるのではないだろうか。このあと、DSにいるオーガに話しかければEpic1.5は完了。

昔に比べてだいぶ強くなったが、クリッキーを除けばまあ、BBoBと同じくらいかな。つづけて2.0を進める

MPGにいるNamedから混濁した怒りを拾う。それをDSのオーガにわたす。怒りを精製させるための道具を手に入れるためにノームを探す。

Iceclad Oceanの地面におちている石をひろって、東にあるノームの中継基地にいるおっさんに渡し、地図をもらう。この地図は、たぶん他のキャラからもらえればスキップすることができると思う。

夜の8時すぎくらいにKaelの前にいると、ノームが横をはしっていくので、話しかけて精製器をくれというと襲ってくるので倒す。

精製器を渡すとコンバイン可能なものをかえしてくれるので、さきほどの怒りを精製する。

AnguishでひろったEpic玉をオーガにわたす。

Epic1.5と精製した怒りを渡すと、Epic1.5もどきがもらえる。

性能はライヴのEpic1.5と同じ。Lazarusだとこの剣はno dropではなく、だれかに渡せる。さきほどの上の1.5の最終戦で拾い、ここまですすめてもどき剣に変換して、また1.5を拾い直せば、最終的にEpic2.0とEpic1.5もどきの両方をもつことができると思う。まあライヴの1.5なのでそれほど強くないが、見た目はいい。

Nobles' Causewayへ行くと、DSのオーガがpopしているので話しかけて殺す。倒すと、今度はさきほどの怒りの主がpopするのでそれも倒す。

こいつは強いのでギルドのメンバーに手伝ってもらう。

鞘と魂を落とすので、さやにもどきと魂をいれてコンバインすると完成。

ここまでくるとかなりつよい。なにが強いかというと1分クールダウンでAEヘイト上げ技があるところだと思う。フォーカスはおまけみたいなものだと思う。
サブグループはあとSHMとDRUが2.0をとっていない。次はそちらにとりかかるか。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?