見出し画像

Cleric Epic1.5を取る

なんか上げろ上げろうるさいので、サブマシンのwindowsを11に上げた。メインマシンはCPUが対応していないのでお声もかからない。windows11はいろいろと洗練されているが、なぜかウインドウが丸まっている。どういうことだ。ユーザーのウインドウ領域を侵害してまで丸める意味がどこにあるのだろうか。macのマネか。タスクバーの中央に寄ったアイコンといい、私はこのwindowsのmac osに対する嫉妬やコンプレックスがすごい嫌いだ。windows8と10でメトロデザインになってちょっと脱却したように見えたが、結局もとにもどってしまった。なんだかんだ言ってPCで最もシェアの高いOSなのに、なんで我が道をいかないんだろう。UIのダサさや使い勝手の悪さを皆文句いっているのであって、macのマネをしてほしいとはだれも思っていないんだよなあ。
それ以外は特にこれといったことはないなあ。昔はOSが新しくなるとすごくワクワクした。windows95とwindows2000あたりは楽しかった。OSが微妙に不安定でOSの入れ直しがある意味コンテンツだった。今はハードソフトともに成熟してしまい、その手の荒馬を乗りこなすような一部のオタク向けのものでなくなってしまった。もうコモディティ化したということだろう。OSの完成度としてはすばらしいが、OSを変更するというのは面倒くさいだけだ。

サブグループでもAnguishのEpic玉がだいぶ前にそろったので。そろそろサブグループのEpicを完成させようと思う。今の進行状況は、WARとCLRとDRUがなにもやっておらず、RNGふたりが1.5持ち、BSTが1.0持ちといった感じだ。まずは簡単なCLRからはじめたいと思う。CLRは、昔日記にも書いたが、

スクリプト的にEpic1.5以上をもっているCLRが別にひとりいれば、1.5の大部分を飛ばすことができる。とは言え、うちのCLRは1.0をやっていないので、まずプレクエストからはじめる。CLRのプレクエストは普通にやっていくが、恐ろしく簡単だ。

まずNedariaにいるおっさんに話しかけ、プレクエストのフラグをもらう。次にTimorous Deepの絶海の孤島に行き、そこにいるCLR1.0のNPCに話しかけてお守りをもらう。ここでは今後のためにbindしておくことをおすすめする。

Lavastormにいるお姉さんに渡して殺して首をゲットする。CLR epicって結構物騒なんだよね。

Scarlet Desertにいるおっさんに渡して殺して首をゲットする。

Great Divideにいるおっさんに渡して殺して首をゲットする。

Timorous Deepにいるおっさんに首をみっつとおまもりを返してプレクエストはクリア。このあと、Nedariaにいるおっさんに話しかけて、CLR 1.5のフラグを生成する。この段階でフラグの進行度は1だが、これで準備完了だ。本当はこのあとGoDのゾーンで暗号化された文章をもらったり解読したり、地図をあつめたり、lfayでボスとたたかったりするが、それをすべてすっ飛ばしてAkheva Ruin、SST、Western Wastesで脳みそをあつめる。WWに関しては、フラグがないと進まないので、すでにEpicを持っている別CLRでNPCに話しかけて手に入れる。

Epicを持っているCLRで、WLにいるおっさんに脳みそを渡す。

親玉が襲ってくるので倒す。

倒すと箱がでてくるので、Epicを持たせたいCLRに拾わせる。no dropじゃないので別にだれがひろってもいいかもしれない。ここまできたらもうすぐ終わりだ。前もってあつめておいたプラズマを合成した薬とこの盾と水をPoKの鍛冶場でコンバインする。

まあ、ぶっちゃけてしまえば、Epicを取ろうとしているCLRが具体的になにかをするのは最終コンバインだけだな。

完成。ここでAAが5ポイント入り、フラグが1.5完了まで一気に進む。そしてこのままEpic2.0をすすめることができる。材料さえあれば、所要時間30分ちょっとくらい。たぶんSHMのEpic1.0を超える今の段階で最も簡単なクエストだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?