見出し画像

Demi Lich Skullcapをとる(その2)

前からそうだったが、最初のいつもの日記を書くのがすごいしんどい。ネタがないのだ。かといって、たぶんいつか老後に自分の日記を読み直すときがきて、ゲームのことしか書いていないとたぶん読み飛ばしてしまう気がする。それでは困る。なんか書くことはないだろうか。

さて、ずいぶん引っ張ってきたが、いい加減クエストをすすめようと思う。個人的にはこのクエストはDRUのEpicに匹敵するくらい面倒くさい。昔はレイドパートがあると大変だといわれたが、1グループで大抵のことができてしまう今、ソロパートがとにかく面倒くさい。EQ2みたいに全部ジャーナル式だとだいぶ楽なのに。まああちらも面倒くさかったが。

最初のクエストはすごく簡単だ。CabilisにいるNECのギルドマスターの一人に、Lake of Ill OmenにいるSarnakの幼生を倒したときに手に入る脳みそを4つ渡すだけだ。こういう脳みそをクエストアイテムとして普通にだしてくるあたり、日本のゲームではなかなかないなと感じる。

一段回目。ステータスなし。次に同じSarnakが落とすタペストリーを2種をコンバインしたものと、キャップを渡す

いきなり階位が3もあがった。すごい勢いで出世していくな。

Swamp of No Hopeにいる脱走奴隷のカエルを倒して、その足枷をCabilisにいるたぶん奴隷商だか、その管理人にわたす。すると粉をくれるので、それをつかって脳みそを保存する液を作っておく。

標本をつくる
標本とキャップを渡す

容器をもらって、液と同じくLake of Ill OmenにいるSarnakから脳みそを手に入れてそのスクリーンショットの後ろにあるようなものをつくって渡す。そうするとまた新しいキャップを貰えるがスクリーンショットを取り逃した。次にいこう。次は、骨、レタス、ゴリラの顎骨、さそりの棘をあつめて袋につめて渡す。

何に使うのかはともかく、どう使うかがわからない
コンバインしたものとキャップを渡す
とうとう性能がつきはじめた。階位は12どのくらい偉いのかがわからない

次にOverthereの造船ドックへ行き、そこにいる唯一indiffな骨に上のギルドマスターからもらったメガネ、森巨人のネックレス、山賊のマスク、そして酒を渡す。酒はいくつかの場所でうっているようだが、私はCabilisで買ってきた。

鍵をもらえるので、同じくOverthereの銀行にいるアシスタントにわたす。Overthereは基本IksarはKoSだが、VPを一周くらいするとfactionが最大まであがるため襲われることはない。この安心感

渡すと本をもらえるので、Cabilisのギルドマスターにキャップと一緒に渡す。

すると次のキャップをもらえる。もう16階位だ。すごい出世スピードだな。次はLake of Ill OmenのSarnak砦にいる特定のSarnakが落とすろうそくの軸と燭台をキャップとして渡す。クエストとしては簡単だが、このSarnakがなかなかpopしない上に必ずドロップするわけではないので非常に苦労した。もう二度とやりたくない。

INTは順調にあがり、マナもつきはじめた。現役だとした場合、ここまでは特に難易度も高くなくとれるので、これをとって使っていた人は結構いたかもしれない。ちなみに私はライヴのときはIksarのNECだったがこのクエストは全然すすめてなかった。存在はなんとなく知っていたが面倒臭さがまさっていた。

次にNECギルドの最上階の魔法陣にいる偉そうなギルドマスターに話をすると、笏をもらえる。これに宝石をつけてこいと言われる。

過程をすっ飛ばすが、4つの宝石をそろえて、Dalnirの最奥にある炉で宝石を笏にとりつける。ここくらいからもうソロでは無理だな。特にDalnirは適正レベルだとしても一方通行でmob密度が高いため、難易度が非常に高いからだ。

宝石が飛び出ている分かダメージが1だけ増えとる。

キャップといっしょに渡す。

報酬。24階位。実はこの辺が階位としは半分くらい。それにしてもdexをあげる意味はあるのか。最初のころのEQは意味のないステータスがあがるんだよね。

次。NECギルドのずうっと南の洞穴にこっそり住んでいる隠者にムチ三種をコンバインしたものを渡す。たぶんこいつがどうも最高位らしい。ムチはひとつはKaesora図書館で手に入れる栞、もうひとつはFrontier Mountainsにいるゴブリンの親玉、そしてDread Landsにいる狼人間からでるムチ。

報酬は29階位のキャップ。ここまでくるとかなり強い。現役で手に入っているならクナークではほぼ最強クラスだと思う。クリッキーは回数制限がついているのでただの賑やかしだな。ただ売れるので、ライヴだと、売って買ってとやってチャージを回復できるのかな。

ようやく最後のパートになった。まずNECギルドに戻り、Trakanon's Teethにいる山賊の首を渡す。すると箱をもらえるので、各地にあるアイテムをひろってきてコンバインして渡す。

左上から、クナークのゴブリンからよく手に入る死の山の塩、ゴブリンの皮、Timorous DeepのSpirocの骨の粉、Essence of Ratheというリサーチ用のアイテム、FVにいる蝶々ドレイクの粉、そしてLfayの妖精村で生えているきのこをコンバインして渡すと宝石をもらえる。

ようやく最後の師匠に会う。Overthereの崖下にいる。裸だ。ほぼ狂人なのだろう。まずこいつにキャップを渡す。すると本をくれるので、それに、さきほどとった宝石、Emerald Jungleにいる幽霊からとった魂、Charasisのスケルトンから手に入れる骨、最後にSkyfireの溶岩にいるドレイクから手に入れる心臓をコンバインして渡す。
すると近くにmobがでるので倒す。なにげにスクリーンショットを取り逃した…流石にもう弱いけど現役だとそこそこつよいのかもしれない。

mobからでた骨とキャップを渡して完成。

いきなりとんで階位50。たぶんここがラスト。いやー長かった。ただその苦労に見合うだけの性能はある。1.5秒キャストで224ダメージと同程度のダメージの2つのDoTがつく。しかも無制限で使える。これは本当に強い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?