見出し画像

【日記】ご愛嬌ということ2023/07/30

・午前8時起床
おぱよ

・色紙作業
昨日の続きをした

浴衣の絵を描く予定だったので描く前に
今いちど浴衣について勉強

書き方の講座とかみながらメモしていく感じ

謎構造


だいたい学んだので色紙の作業に移る
(ここまで10年経過)

下書き
ペン入れ後

ペン入れた後に
あーちょっと違うな〜とか、もっとこうしたら良かったか〜とか、バランス悪いかもしれんなぁ〜とか、うじうじ後悔のようなものを感じる

まあそれもご愛嬌ということで
と思うしかない

ペン入れたら後には戻れない
現実ってそうだから

できたてほやほや

後日編集部宛に郵送する予定
この色紙はキューン8周年記念企画で貰えるようになるみたいです


・兄とポケカをした
兄がポケカのデッキを2つ作ったので試しにやらせてもらった
ルールは前に一回やって覚えていたので問題なく進行

前は初心者用スターターデッキだったけども
今はちゃんと組んだデッキのようで
以前より1ターンで出来ることが増えた
おもしれー

1試合30分かけて兄の勝利
あもしろいけど結構時間かかる
慣れたらもう少し早くなるかも

兄は二つのデッキの改善点を見つけたようで
また作り直したらやろうと言って部屋に戻った

ふと思ったけどポケカをやっている人達の名称って何になるのだろうか

ポケモントレーナー
ディエリスト
カードファイター
あるいは
決闘者


・映画「万引き家族」を観た

以前テレビでやっているのは観ていたけど
改めてアマプラの配信で見返した

家族の在り方、人とのつながり方の複雑さ
同じ傷を持った人間が痛みを分かち合えるようで分かり合えていない
利他のようで利己

お互いに拾いあった歪な関係、その環境での居心地の良さといずれくる崩壊

いろんな要素があって面白かった


それでは、今日はこの辺で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?