音楽履歴:幼少期その1

昭和の子供はやたらとハーモニカをあてがわれる。私もそう。幼稚園の頃ハーモニカは好きでよく吹いていた。父親がハーモニカの曲集を持っていたのでそれを片っ端から吹いていた。音符ではなくてなんかレが2だったりミが3だったり数字で書いてあったような。で、縁側とかで吹いてるとよく隣のおばさんに「あらー光代ちゃん上手ねー」なんていつも褒めてもらっていたのがそもそものバンド人生の始まりのような気がしている今日この頃。
そして幼稚園では教会の階段で(実家は神道だったけど幼稚園はキリスト教だった)ピンクレディを振り付きで友達と歌って先生に見せまくっていた覚えがある。ちなみに今は振りとか全く覚えていない。
そしてその頃は親類縁者が集まると必ず1人1芸やらされたり、みんなで数え唄歌ったりという習慣がありそこでもピンクレディとか歌わされていたので、人前で歌うのは幼少期からわりと平気なのだった。今も楽器弾くだけの部分はアガってしまうこともあるけど歌いながら弾くところはあまりアガったりはしない。幼少期の経験に今改めて感謝。

#音楽 , #音楽履歴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?