見出し画像

ライオンズ遠征ガイド【東日本編】

遠征したい!
去年もライオンズを追い掛けて南は南郷から北は釧路まで行きましたが、今年もあちこち行く予定です。既に南郷、春野、広島福山、札幌は予約済み。
クレカの明細からは目を背けつつ、あちこち行く生活を5年ほど送っているので、色々と経験値というかノウハウが溜まってきました。
どこの球場に行っても会うような上級者の方々がいるのは承知ですが、自分なりにコツをまとめてみます。

①パック料金を調べてとにかく比較

飛行機でも新幹線でも各社がホテルとパックになったプランを出しているので、徹底的に各社の内容を比較して安いプランを探そう。JTBや日本旅行に代表される旅行代理店が扱っているものもあるけど、結局のところ各交通機関が自前で運営してるサイトが一番安い印象。

その中でも「こっちは時間がちょうどいいけど4000円高い…」みたいなことが多く起きるので、優先すべきは金額なのか時間なのか順位を付けて決めていきたい。

ただしパックだと基本的に便の時刻変更が出来ないので、試合が長かったり中止になった時に融通が利かないのが難点。パックを使うかどうかもやはり比較して決めていきたい。

②現地での動きを具体的にシミュレーション

「とりあえずパック取った!これから現地での動きを考えよう」ではなく並行して検討することをオススメしたい。空港や駅から球場やホテルまでどれくらい時間が掛かるのか、最低限抑えておきたい観光スポットへの移動手段はどうか。それによって予約すべき交通機関の時間が変わったりする。

また飛行機でちょうどいい便がなければ、各空港のHPに行けばどの航空会社が就航しているか確認できるので、そこから選択肢を増やすのもオススメ。

③キャンセル料は意外と掛からない

当然ながら遠征の直前になればなるほど、飛行機も新幹線もホテルも空きが少なくなり値段も高くなる。だったら先に抑えてしまってダメならキャンセルすればいい!(結果的にどうせ行くので)

実際今年の5月GWの札幌を予約してあるけど、キャンセル料が発生するのは4月中旬以降にキャンセルした場合のみ。まだまだ時間はあるし、その間に埋まってしまうリスクを考えたら先に予約しない手はない。


次に実際に首都圏から各本拠地へ遠征する時の個人的ポイントを挙げてみたい。

札幌ドーム

画像1


札幌への交通手段はもちろん新千歳空港への飛行機。羽田⇔新千歳は世界一の過密路線と言われるだけあって、JALとANAだけで1日50便近くが運航されている。GWや夏休みなどハイシーズンには値段が爆上がりするものの、他に手段がないのでスカイマークやANAと共同運航のエア・ドゥも同時に見ながら極力安く抑えたい。ホテルはすすきの、札幌駅、大通公園周辺に取るのが一般的。

気を付けたいのが札幌ドームへの行き方。
位置関係として新千歳空港から50㎞ほど北西に進んだところに札幌の市街地があり、札幌ドームはそこから南に10㎞ほど行ったところにある。
空港からドームへ直行したい場合、ついバスや電車で札幌駅を目指したくなるものの、南北に行ったり来たりするハメになるのでオススメしない。
おススメは新千歳空港から札幌中心部へ出ているバス。
ドーム前のバス停に約45分で着く上に15分間隔で走っている。
もちろん遠征帰りも利用できるものの、デーゲーム終わりの夕方は一般道が混んで時間が読めないので注意が必要。
https://www.sapporo-dome.co.jp/access/traffic.html

電車で向かう際には地下鉄東豊線の福住駅が最寄り。ドームへは徒歩10分とドームのHPに記載されてるけど、体感ではもっと掛かる気がする…。
横断歩道がこまめにある上に、試合開催日は人が多くて早足では歩きずらい。しかもビジター席がある一塁側は駅から遠いゲートから入るため、駅の改札を出てからゲートにたどり着くまで20分は見たほうがいい。

そしてドーム内はとにかく階段が多い!外野席の場合はゲートを入って階段でスタンド最上部にあるコンコースに上がり、そこからスタンドに入ってまだ階段を下る。ドーム内も一周できてとにかく広いので足腰が疲れる球場…。

あとこれは球場に限ったことではないけど北海道の人はとにかく並ぶのが好き。指定席なのに開門1時間前に来てとにかく並んでる。入場列整理が開門の45分前と聞いたときはビビった。
ドーム内でもグルメやグッズでとにかく長蛇の列があちこちにできてる。すごい。

試合以外ではとにかくすすきので美味いものを食おう!ジンギスカン!ビール園!寿司!スープカレー!締めパフェ!どれも最高だ。
ナイター前で時間があったら電車で40分の小樽、車があれば2023年に新球場ができる北広島に行くのもいい。

画像7

画像5


楽天生命パーク

画像2


首都圏から一番近い遠征先が仙台の楽天生命パーク。
こちらの交通手段は東北新幹線一択。東海道新幹線ほどではないけど本数は結構あるし、大宮からでも自由席は大体座れるイメージ。
大宮からはやぶさ(全席指定だけど)に乗れば1時間ちょっとで着いてしまう。とにかく近い。
ホテルは仙台駅と繁華街である国分町の周辺に多い。ただ他本拠地ほどホテルの数が多くないので、イベントとぶつかると意外と埋まってたりする。そんな時は新幹線で20分の福島市に泊まる裏技も試してみよう。

予約のオススメは圧倒的に「JR東日本ダイナミックレールパック」
新幹線と宿をパックで取れるんだけど、JRの商品なので当然新幹線が安い。
ホテルも一定のクオリティが担保されてるので外れを引くことは少ない。
去年は9月22・23日の遠征をここから予約したら、往復やまびこ指定席込みで21,400円でした。安い。
https://www.eki-net.com/travel/drp/

ただし指定席だと試合時間による便の調整ができないので、自由席がいい場合には「週末パス」「三連休東日本・函館パス」も選択肢。

仙台駅から球場への移動にはいくつか選択肢がある。
まずシャトルバス。東口バスターミナルから5分ほどで運賃も100円だが、試合開始2時間前からの発車なので開門には間に合わない。また試合後は長蛇の列ができていることも多い。
次に電車では仙石線で2駅の宮城野原駅から徒歩。ただし両駅とも地下のため乗り換えや地上に出るのに結構時間がかかるイメージ。
また仙台駅から球場へは幅が広い真っ直ぐの一本道なので、天候が良ければ歩くのも苦ではない。15~20分ほどだろうか。
観戦仲間がいれば仙台駅からタクシーが一番手っ取り早いかもしれない。約5分で運賃も800円くらいだった気がする。

球場内は席種によって細かくゲートが分かれているので、そこまで待たずに入場できる。また再入場はどこからでも出来るので、球場中を見て回ることができるのは大きなメリット。
もうお馴染みになったけど現金が使えないのと飲食物の持ち込み禁止には気を付けたい。キャッシュレス決済は前の人が戸惑ってると結構待たされる…。球場飯はこれと言った名物はあまりないけど、どれもそこそこ美味しい。

画像6


ZOZOマリンスタジアム

画像4


首都圏発の前提だと要らない気もするけどここも一応。
東京駅から京葉線で最寄りの海浜幕張駅に出るのが基本。
駅からは徒歩15分程度、運賃100円のシャトルバスで5分程度。こちらのバスは土日は試合開始2時間半前から動いているので使いやすい。
駅にはコンビニやスーパーもあるものの、最近は幕張メッセで大規模イベントをやってることも多く、いつも混雑がヤバい。完全に駅のキャパをオーバーしてる感。球場とは反対側の駅北口には居酒屋など飲食店も集まってる。

また試合終了が他のイベントの終了と重なると駅は大混雑。京葉線に乗れても舞浜から夢の民が乗ってくる。球場からバスで幕張本郷駅に逃げるのも一手。

泊まるならまずは海浜幕張駅周辺のホテルが第一候補。なければ京葉線を千葉方面に下って行けばいくつかビジネスホテルを探すことになる。

ちなみにオレは去年幕張に1泊してナイター2試合を見たものの、2日目の昼間にすることがなさすぎて超巨大なイオンモールのスタバでひたすらTwitterしてたことがあった…。

球場は言わずもがなだけど風が強い。あともつ煮が美味い。
外野席に座るときは雨天に備えて屋根がある上段に座るのがベター。

画像4


長くなったのでここで一回切る!今日のは東日本編ってことにして西日本編はまた今度!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?