見出し画像

楽譜覚えようかな…って言って何年経った?

楽譜が読めなくても、困らないで生きてきた者が
ここ数年で困るようになった話です。

選曲しないといけないのに、毎度のごとく時間めっちゃかかる。
(時間かからない人いるのか分かんないけど)

1番やべぇってなったのは、当日になって違う曲を選曲したと知った時。
メロディーが流れる。
その時になって、「んぁ?何?」(自分の思っていたのと全然違うんだが?)って思ってたら、メロディーだけ違っていくつかあるとか。
楽譜が読めていれば避けられたこと。

今はYouTubeがあるから、こういう失敗避けられるのは本当に助かる!!
ありがとうございます。

とは言っても私はギター弾いたり、音楽作成するんです。
なぜ可能か?
そりゃコードですよ!!コード万歳なんだぜ!!
C、A、G…
押さえる位置を見て覚えているから、どういう和音になっているのかは
時間が経つと忘れがち。


急に色々増加して、特に今週は笑っちゃう( ^ω^ )
笑い飛ばして宇宙に飛ぼうぜ!!
わっはっはっはっはー!!!!





読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!