見出し画像

NEO TechNight Vol.11を開催しました。

弊社では定期的に社内の技術力啓発、プレゼン機会創出のための発表会(NEO TechNight)を開催しております。主催者がさぼっていたため、2022年は今回が初開催になります。

NEO TechNightとは?

以下が主な目的です。なるべく若手社員に発表してもらいたく企画しております。

  • プレゼン機会を作り出すため(プレゼン技術向上)

  • 技術啓発

    • とは言っても発表内容は問わず。あくまでもプレゼン技術向上を主眼としています。

発表内容

今回は9名の方に発表していただきました。タイトルと少しだけ中身の紹介を載せておきます(発表者名は伏せています)。

身近に存在するIoTとその将来

今回の一発目は山梨本社所属のSHさん。最近のIoT機器について紹介していただきました。おうちでスマート菜園とかいいですよね。

Azure App Serviceで作る気まぐれNodeアプリ開発体験記

VR好きなMRさんのAzure App Serviceの話。マニュアル通りやって出来なくて苦労した話をしていただきました。

AI-900からのXGBoost

弊社のR&D室所属のKKさんからAI-900は難易度低いという話とAzure AI + Power Platformの話。Power Plaftformの相談であればKKさんに。

WebSocketを頑張って転送する話

某社案件で使用したVMWare HTML Console SDKをnginx、Lua、Redis等を使ってこねくり回した話をTUさんから。nginx resolver問題は困っている人には居るんじゃなかな?

ディープラーニングでポーカーっぽいことをやる

TechNight発表常連のYHさんのDLの発表。「ゼロから作るDeep Learning」を参考にして作成したポーカーのDLについて。今年は「PC自作する会」を立ち上げたようなんですが、確かに最近自作はしないですよね。ヒートシンクとか選ぶのは楽しかったです。

リレーショナル・データベース2022

HSさんによるRDBの動向と参考図書の紹介。「SQLポケットリファレンス」にはだいぶお世話になりました。確かにRDBって"いい意味で枯れた技術"ですよね。今後も必須ですよね。

知ってた?弊社のメイン言語はJavaだよ!

アンチPHPのKTさんの最近のJavaの追加機能まとめ。いつのまにかバージョン19までアップデートが進んでいたんですね。

個人開発を無理なく続けるために

個人でWEBサービスを開発していたSSさんの開発記。何かを作ろうと思い立ったときは、あれもこれもとワクワクしますが、実際作ってみるとうまく動かなかったりしてモチベーションが下がるんですよね。

MCP試験対策についての5つのTips

弊社の資格取得ハンターASさんのMicrosoft認定資格(AZ-104等)を取得するためのTipsを惜しみなく大公開。

終わりに

今回で11回目となったTechNightですが、どの発表も素晴らしいもので、ここで内容を記載できないのは残念です(いずれ発表者にnoteで記事を書いてもらいたいとは思います)。次回のVol.12は来年1/25に開催予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?