見出し画像

タブレットを購入しました

うーん。
前回、「スマホをどっかに落として紛失」という話を書いたのですが
長期間使ったので、もう別なのにしよう と思い切って
タブレットに変えることに決めたはいいが。

もともとソフトバンクのスマホを使っていました。
機種変更ではなく、端末の変更という名目で、まずはお店に相談。

したら、「iPadしか扱っておりませんがよろしいでしょうか?」

えっ(;´・∀・)――

なんというか、AndroidかWindowsにするつもりだった。
しかし値段はすごく安いので、比較検討のため一応
「カタログをもらえますか」と言ってみると
ペ ラ リ と 紙 1 枚 。
ぐおお。たくさんの中から選ぶという概念が無い!!
昔、初めてスマホを選ぼうとしたときには
もっと厚い冊子みたいなのをもらった気がするのだけど!

すごすごと他社も見てまわることに。
とはいえ、ドコモは一度使ったことがあるが、通信料がエラい高い
という固定観念が頭から離れず、結局行くところはau。

Win8とAndroidでどっちがいいかなぁと相談しつつ
Androidに決定。(某スレでは不評のようだけど…)
値段は、ものによるけれど そこそこ中型インチの品では
ソフトバンクで見積もったときより700円ほど高い程度だったので
迷いはしたが、さっさと決めてしまった。
画面の大きいのもノートPCと大差なく魅力的だったけど、
旅行のときに嵩張るかなぁということと、値段が高くなる。

カバーやキーボードなどをつけたので
結局のところ少し払いは大きくなったが、それでも満足かなぁ。

通話については、LINEをインストールして対応することに。
めったに使わないので、使うときだけプリペイド買ったほうがいいかなと
判断。あとは後日イヤホンマイクを買って、知り合いにテストをお願いする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?