見出し画像

新作落語家はどうぶつの森の中にいる・2日目・朝

おはようございます。本日もどうぶつの森の中にいて落語を作っていきたいと思います。

朝起きてみると、ヤベェ奴が越してきてました。これからこの部屋を中心に島を氷漬けにしていこうとしているんでしょうか。そっと部屋を出ました。

あつ森(もしくはとび森)の地形をイメージしてネタを作ると位置関係がイメージしやすいというメリットがすでに初日にして実感出来ました。
現実社会にある様々な物が存在する世界なので、いい感じで配置すればイメージで想像してもらう芸である落語なら(実際に映像で見せるわけではなく、皆さんの頭の中に浮かぶものだから)そのまま利用できるわけです。
考えたら、以前はネタを拾うために意識的に町をネタ探しのために歩いたり、自分の行った場所、経験からネタを作っていたわけですので、現実の社会を自由に移動しづらくなっている現在、こういう方法になっても不自然ではないと思いました。
もちろん、こっちの世界(あつ森界)にこもったまんまかと言うとそうじゃなくこれをいかに現実社会で面白いことするために使えるかということを常に考え、大真面目にやっていますので、興味がある方は応援してやってください。
たまに落語家の仲間とあつ森の中で落語会『あつ森寄席』をやったり、ぼくの島ゴクラオーネ島にある野外劇場『ムーンパレス』でトークライブをしたりしています。ぜひ遊びにきてくださいね。

今日も今日とてどうぶつの森の中にいます。
現在のパスワードは【】です。
↑これを書いている間は入れますのでどなたでもお越しくださいませ。
来島に関しては固定の記事をお読みください。

ちなみに、昨日作ったネタはこちらです。
【にんげんの森シリーズ】
第1回『アイーダ』https://youtu.be/hknle-mMva4


です。

ではまた!

月亭太遊(つきていたいゆう)


新作落語を創って発表しています。サポートいただけると嬉しいです。作品に活かすための資料の購入費などにつかわせてもらいます。ありがとうございます。