見出し画像

茹で鶏(胸肉)編。

どすべんです。
前回の熱中症対策から学び、朝朝食もとり午前中の配達時間を減らしました。
結局は日当が予算に届けば良いわけで、ならアパレル業復活してみようと思いました。
そんなわけで途中でフリマいってみたり。
そんな傍ら、いつもこの暑さの原因でもある、排気ガスからの地球温暖化まじ気になります。
バイクはガソリンで走ってるので、早く電動バイクが一般化してほしい切実に。
「モーターのコイルが温まってきたぜ」なんとなく、somehow it's like a kaneda.
金田生太郎ちゃんみたいなね。
今日は配達で連続カオマンガイが続き、家帰ったらお昼は茹で鶏と決めていたので作ってみた。
純米酒と塩だけ。
中火と弱火のバランスと時間と鳥の仕込みがポイントで簡単そうで難しい。
バンバンジーもできるし、大好きなきゅうりとも合うのでゆっくり極めていきたいです。
とりま最初の茹で鶏はスープがやばかった。
全部飲みたくなる、ラーメン思い出した。
そうか!ラーメンの鶏ダシってこんなだっけ?
鶏油の凄さか?
茹で鶏ブームスタート。
蒸し鶏もやりたい。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?