見出し画像

82. 7ヶ月前の自分は、なんて声をかけられたかったかな

兄のところに第一子が生まれました。
明後日、初めて会いに行く予定。

娘は、小さな赤ちゃんに会うのは初めて。
どんな表情を見せてくれるか、今からお母さんは楽しみだよ。

訪問に向けて、悩ましいことが。

義姉にどんな言葉をかけるか。

義姉は、私の7個下。
私が海外にいたこともあり、会って話す機会は少なかったけれど、妊娠出産を機にラインでやり取りするように。

私は一方的にすごく仲良くなれそう!
と思っていたのだが、少し前母に、「あなた小姑にあたるんだから、向こう気遣うわよ」と言われてハッとする!

そうか、私は小姑なのか。

姑にあたる母の方がよっぽど気遣われているだろうと思い、むしろ私は母と義姉と兄の間をバランスよく取り持つ、第三者的な立場と思っていたので、結構ショッキングな気づきだった。
(※母と義姉の仲が悪いわけではありません。)

前は、お友達感覚でいろいろ妊娠出産の話をしたいなぁって思っていたのに、なんだか考えすぎてしまっている。
小さな親切大きなお世話と思われたら嫌だし、あまりこちらからコンタクトが取りにくい。

しかも彼女は予定日より早く出産することになり、緊急帝王切開、子供は体重が増えるまで1ヶ月ほど入院して、3週間前に退院した。

みてねのアプリ経由だが、あまり寝ない、母乳があまり出ない、など色々悩んでいる様子が伺える。

うん、わかるよ。

私も全く同じ。

娘が寝なくて悩んだ。
娘が寝ても、寝すぎでは?と悩んだ。
母乳が出てる感覚がわからなくて悩んだ。

娘の体重の増えがよくなくて毎日体重を測った。
周りにやりすぎ、月一で測れば十分、
大丈夫大丈夫って言われても、
全然大丈夫な気がしなくて。

結局4ヶ月検診、5ヶ月から離乳食開始までずーっと不安。

生後半年くらいしてから体重の悩みは減りつつも、ベビーカーで泣く、寝かしつけがうまくいかない、哺乳瓶拒否で悩む。

8ヶ月経った今は、

「母乳が出なくても、哺乳瓶で飲むならいいじゃん、むしろ哺乳瓶拒否にならないようにミルク多めでもいいのでは?」なんて思ってしまう。

でもそんなこと、義姉には言えない。

きっと7ヶ月前の私にそんなこと言ったら、母乳の出が悪いことを悩み続けるだろうから。

娘が今しっかり育ってくれているから、そんなことが言えるのだ。

いまだからこそ、あの時母や助産師さんが言ってくれた言葉を理解できるのだ。

母乳の問題は難しい。


それぞれの価値観もあるけれど、
産前は、母乳でなければミルクあげればいいじゃないと思っていた私ですら、母乳お化けに取り憑かれた。
混合を目指していたけど、結果完母になってしまい、今度は完母のせいで娘の体重が増えないのでは?他の人に預けられない、などの理由で悩んだ。

もう何がどう転んだって、子供の首が座って、寝返りを打って、表情が豊かになって、離乳食食べ初めて、少しずつ人間らしく、体つきもしっかりするまで安心できないのだ。

もちろん、今も今で悩みはあるのだけど。
でも、出産してから生後4ヶ月くらいまでの日々の不安とは違う。

さぁ、私は明後日、義姉にどんな話をしてあげたらいいのだろう。

0時過ぎに授乳して、今2時。

眠くてしんどい?

いやいや。
お母さん歴8ヶ月になった私は、こんな深夜の1人時間を楽しく過ごしている。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?