見出し画像

住宅会社・工務店の”現実”を見た

千葉からはるばる、名古屋で開催された「建築総合展」に出展してきました。そこで数百名の住宅関係者の方を話を出来まして・・

「うぉ!これはヤバいな・・」
と肌で感じたので書いちゃいます。

ウインクあいちで開催されました

「危機感」の度合いに驚く!
これは何かというと、うち(S-CRAFTシーサイド本店)は集客するためにSNSやYouTubeで情報発信を怠りません。それをやっていないと、関東で生き残っていくのは難しいからです。

だけど愛知(主に名古屋)の住宅系の企業さん、SNSすらやってないと・・
(数社の方が皆そうだった)
集客=口コミ、これは凄い事なんだが、それがこの先も続くのか?

「仕組み」があることに驚く!
S-CRAFTはYouTube活用で創客・集客・受注をする住宅会社。この<YouTube>で発信することに来場した皆さんが驚いていた。これ2年も前からやってる当社にとって、まったく当たり前のことだけにこっちが驚いたわ!

売価と利益率に驚く!
住宅業界で生き残り続けるために「利益率」は重要な事。YouTube発信で集客~受注をすると言うことは、広告宣伝費が掛からない。売価を上げなくともしっかりと利益率を確保できる。これは当然の事だが・・
来場者の粗利率を効いたら、ほとんどの企業が1桁だった。
マジ!?それで会社が回るのか?本当にびっくりした。

学生の反応に驚く!
今回の展示会、建築専門学生が授業の一環で訪れた。うちのブースでは「YouTubeで平屋を集客する」を盛大に掲げていただけに、若者は「すげー!今どきのやり方!」と驚き。興味津々に話を聞いてくれた。
ついでにチャンネル登録もしてもらった(笑)

結論
地域差はあるにせよ、住宅会社の殆どがSNS・YouTubeをやっていない事実。これ、全国的にもまだまだそうなんだと体感した。そして身震いもした。マジでこの業界、危機感が薄い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?