見出し画像

『いずれわかる時がくる…じゃ遅すぎる!』ってことに気づいたんだ。


ふと思ったんです。


眠くて眠くて朝起きられなかろうと

眠くて眠くて仕事に支障が出ようと

眠くて眠くて
せっかくの休みも昼すぎまで寝て
半分潰そうと

自己責任でしょう

と思ってたんですよ。


ほんとのほんとに辛くなって

原因不明の体調不良に悩まされ、

起きられないくらい体がだるくなって、

仕事でミスしまくって
取り返しのつかないことしてしまって

生きるの辛い…

ってとこまで堕ちれば
気づくだろう

と思ってたんですよ。


気づかなければ

それはそれで
その人の人生なわけで

仕方ないでしょう

と思ってたんですよ。


だって
あなたと私は赤の他人なわけだから。



でも

眠れないという嘆きや

眠れないことで生じる悩みに
苦しんでる人の声を聞いて


胸がモヤモヤするし、


睡眠について間違った知識を
吹聴してるところを見ると

ちょっとイラッ(^ω^#)とするし。


どうせ心が動いちゃうんだったら

微力でも困ってる人の助けになれたらと
発信活動を始めました。



看護師時代に不眠に悩んで

2時間寝つけないのが
2年くらい続いて

病院に通わずに
何とか自力で治して


睡眠のことも
相当勉強しました。


寝れるようになっただけじゃなくて

生活リズムも整えて睡眠の質上げて

4時すぎから朝活できるまでになったんで


不眠を治した経験とか

朝活できるようになった経験とか

それまでに試行錯誤してきた経験が


誰かのお役に立てるかなと思って。


私もそうだったんだけど、

睡眠に悩んでるって
誰かに相談できないことが多いと思うんですよね。


何か答えを返してくれるわけじゃないし
傷の舐め合いしかできないし


ひどいときは
悩みを軽く見積もられる。

「私も昨日寝てないよー」みたいな。


いやそれ寝ようとしてないだけでしょ。

夜ふかししたくて起きてたんでしょ。

みたいな。


辛いは辛いんだけども、

かといって
病院行くほどでもないかな〜
というか。


病院嫌いだから
余計にそう思うのかもしれないけど、

睡眠クリニック自体少ないし、

「寝れない」だけで病院行くのもなぁ
って思いません?


病院行くのもめんどくさいしね🤣


だから

睡眠に悩んでる人って、

辛い気持ちを


ガマンして
ガマンして
ガマンして

ガマンしまくってると思うんですよ。


ネットで調べてみても
方法がいろいろ出てきちゃうから

何からやればいいんだ?

で、結局行動できない。


選択肢が多いと
そこで止まっちゃうよね。


何人か睡眠改善の相談に乗ったこともあるけど、

✔︎︎︎︎何からやればいいかわからない

✔︎︎︎︎続かない

✔︎︎︎︎良くなってるのかわからない

っていう意見が多かったから

相談窓口的なのが身近にあるといいのかなーと。



そうそう、

で何が言いたいかっていうと

日本人は特に我慢強い人が多いから、

病院行かなきゃヤバい

くらいの状態にならないと

『どうにかしなきゃ』って思わないんだよね。


でもその状態までガマンし続けちゃうと

ほんとに病院通いになるし、

今までと同じような生活を続けられなくなるよね。



だって、病院行かなきゃヤバいんだもん。

過労で倒れたりとか

うつっぽくなって働けないとか

そんな状態だもん。


寝れないのが続くと
そういうのも普通にありえるからね。


だから

『いずれ気づくだろう』
まで待っちゃダメだと思ったの。


たまたま発信を見て、


「あ、ヤバいんだ」
「ちゃんと寝なきゃな」

って少しでも意識が変われば
行動も変わるかもしれないし、

そしたら最悪の未来は
阻止できるかもしれないし、


病院は尻込みしちゃうけど、

「とおる氏にだったら相談してみようかな」

って思ってもらえるかもしれないし、


そうやって
睡眠に悩む人の手助けができたらいいな
と思ってるとこ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪



文章ぐだぐだなのに
読んでくれてありがとう(ᐡ. .ᐡ )


ちょっと
今の思いの丈をぶつけちゃった‎(´-ᴗ-⸝⸝ก)



睡眠は
生きるための基礎だから

もし悩んでるなら
そのままにしてほしくないなって思います。

自力でも治せるからさ。


ではでは(* 'ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?