見出し画像

第1回ΣNEOのボードゲームの集いin新潟ボードゲーム体験会

令和3年7月18日新潟市で自身が代表の団体「ΣNEOのボードゲームの集い」を発足、団体の初の活動として新潟市のレンタルスペース「クロスオーバー」さんで、「マーダーミステリー体験会&ボードゲーム体験会」を開催しました(告知画像当団体副代表作成)

画像1

マーダーミステリー体験会についてはこちら↓

マーダーミステリーを第1部、ボードゲーム体験会を第2部として、マーダーミステリー終了後私の持参したボードゲームを並べ第2部を開始しました(他の参加者の方も持ち込みして下さいました)

画像2


第2部は総勢10名の方にご参加頂きました

ボードゲーム体験会は「体験」と名前に入れている通りカジュアルライトなゲームを中心にプレイしました

ボードゲーム愛好家を増やす事も私の「伝える人」としての活動の一環なので、兎に角慣れていない方を意識しています

慣れていない方でも気兼ねなく、負担が少なく遊べる集いにする事を最大限に意識しています

ボードゲーム会やボードゲームカフェに行きたくても、自分の中のハードルが高くて行ってみたことのない方はいる筈

そういう方へ「ボードゲームはもっと手軽に楽しめるんだよ!」と伝える為体験会と銘打っております

この日プレイしたゲームは以下の通り

・3ターンだけ君が好き

・ピットデラックス

・カービィのスイーツパーティー

・ディクシット

・マラケシュ鬼滅ver(当団体副代表自作)

・インサイダーゲーム

・コードネーム

画像3

画像4

画像5

画像6

参加者の方の中にはボードゲームにまだまだ不慣れな方もいらっしゃいましたので、名作且つカジュアルなもの中心なチョイスになりました

私がゲームの合間に撮影した写真はもれなく皆様笑顔でしたので、「伝える人」として楽しい時間を提供出来たと自負しております

第2部ボードゲーム体験会は凡そ5時間、あっという間の時間でした

こうして第1回目の「ΣNEOのボードゲームの集い」in新潟は無事終了致しました

山形県民の私が他県の新潟で活動出来るのは、新潟在住の副代表、マネージャーのバックアップを無くしては有り得ないものであり、更には参加してくださる方々が居てこその団体です

みなさま誠にありがとうございます

当イベントはこれから毎月第3日曜日の定期開催を予定しておりますので、興味を持ってくださった方は是非私のTwitterアカウントへご連絡ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?