ねににみみず

プログラミングをします。 C++/C# DXライブラリ/Unity

ねににみみず

プログラミングをします。 C++/C# DXライブラリ/Unity

最近の記事

NULLとnullptrが混在していていいのか? in C++

ねににみみずです。ヌルポインタについての雑記です。 空値 C++には「空のポインタ」を示すNULLマクロがあります。そして、同じく「空のポインタ」を示すnullptrというキーワードもあります。 プリプロセスで整数型の0に置き換えられるNULLマクロでは「ポインタ型である」という情報が正確に伝達できないため(具体的にはオーバーロードの引数が整数型とポインタ型のときなどで困るらしい)、「空のポインタを表す型」としてstd::nullptr_t型およびnullptrキーワー

    • 【DirectX12】ComPtrで詰まったところとか

      お疲れ様です。ねににみみずです。 『DirectX12の魔導書』にておすすめされたMicrosoft::WRL::ComPtr<T>クラス。(以下ComPtr) DirectXを使用する際に大量生成するCOMオブジェクトの管理を助けてくれる大変便利なスマートポインタなのですが、使い方を誤るとメモリの解放漏れが発生します。 この記事では、自分が引っ掛かったところを中心にComPtrの注意点を備忘録的に紹介していきます。 COMオブジェクトについて 私もこの概念については

    NULLとnullptrが混在していていいのか? in C++