見出し画像

仕上げ磨きのハードルを下げよう

ねねやでアーユルヴェーダも学んでいる歯科衛生士さんによる「子どもの歯の教室」です。
1歳児検診まで歯医者さんとはかかわりが持てなくて、子どもの歯磨きをどうしたらよいかわからない方も多いと思います。
特にお母さんの仕上げ磨きは「責任重大」と思っているところがありますよね。
わからないをそのままにしないでスッキリしませんか?
どなたでも参加できますので、お友達もお誘いください。
---------------------------
教えて!歯科衛生士さん!
~子どもの歯のこと、もっと知りたい~
「歯ブラシと仲良しになる方法」オンライン教室
対象年齢0歳から3歳ぐらい
今回は歯磨きが苦手なお子さんへの仕上げ磨きに関してお話します。
歯磨きしないとむし歯になるのにさせてくれない、おやつをやめないといけないのにやめられない、わかっていてもできないことに関して悩んでいる方がいらっしゃると思います。
「歯磨きは1日3回、しっかり時間をかけて1本1本丁寧に磨く、甘いものは与えない、半年に1回歯医者に検診に行ってフッ素を塗る」
歯科検診で指導を受ける内容です。
しかし、個々の性格や取り巻く環境はそれぞれ違って必ず同じことをできるとは限りません。
今回はその人を取り巻く環境やむし歯のリスクに合わせた方法を皆さんと考えていきたいと思います。
その為に
・むし歯予防への考え方
・個人のむし歯リスクを考える
・歯磨きの受け入れ期間を設ける
・磨く時の優先順位
・痛がりやすい場所
・仕上げ磨きする時の心のあり方
歯磨きをすごく頑張らなくてはいけないことから少しハードルを下げることで、できなかったことへの罪悪感を減らし歯磨き習慣自体が毎日の生活に定着していくと考えます。
講師:森川茉美さん 歯科衛生士 奈良県・有山歯科診療所
日時:2021年3月14日 10時30分~12時 期間限定ですが、アーカイブ配信あり。
受講料:1000円(お申し込みされた方に振込先をお知らせします)
お申し込みは下記よりお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6b54fa1b687331

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?