見出し画像

ベビーマッサージで赤ちゃんもお母さんも元気に!

今日は個別のベビーマッサージ教室でした。
まだまだ小さい生後2か月の赤ちゃんです。
きっかけは、ひどく湿疹が出てしまったことでの問い合わせでした。


赤ちゃんの湿疹は誰もが心配になります。
薬をつければよくなりますが、やめればまた出てきてしまいます。
母乳の場合は、お母さんの体調とも関係するので、
赤ちゃんのケアと並行してお母さんの体調回復を目指すことが重要になります。

最初はお母さんへの白湯飲みをすすめました。
そこから食生活の見直し、服装のこと、寝る時間や起きる時間のこと、授乳方法などなど。
結果的にたくさんのことをお伝えしたのですが、
まずはできることから一つずつやっていただくのが「ねねやのやり方」です。

ベビーマッサージをはじめて約2週間、薬なしでもこんなにきれいな肌になるんですよ。
まだ、ところどころ乾燥しているところはありますが、
このまま続けていればその部分も乾燥がなくなってくると思います。
今日は頭の脂漏性湿疹が気になるということで、そのケア法もお伝えしてきました。
次に行くときは全身きれいになっていることでしょう。

お母さんの便秘も改善して、「スッキリ出るって気持ちいいですね」と喜んでもらえました。
母乳の出も産後すぐは不安もあったようですが、今では自信のようなものも感じているとか。

子育てをしていく中で、この「お母さんの小さな自信」って大切だと思っています。
「一日母乳だけで過ごすことが出来た」
「赤ちゃんが喜ぶあやし方を発見した」
「私が抱っこすると気持ちよさそうに寝てくれる」
などという、一つ一つは小さいけれどこの自信こそが
「子どもを育てる楽しみ」につながっていくのではないでしょうか。

湿疹を毎日のケアできれいにすることが出来たら、
これは大きな自信につながります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?