見出し画像

赤ちゃんの機嫌が悪い、そんなときにできることは?

赤ちゃんの機嫌が悪いことってありますよね。
おむつも汚れてない、母乳もしっかり飲んでいる、抱っこもしている。
でも、泣き止まない。しかも一日中。

私もありました。
理由がわからずにどうしていいか見当もつかないまま一緒に泣いたこともあります。

もし、その時の私が目の前にいたら、
①天気はどうですか?雨が降っていたり、曇っていたりしていませんか?
②忙しくしていませんでしたか?お出かけが続いたり、お客さんがきたりしませんでしたか?
③いつも食べないようなものを食べませんでしたか?ケーキやアイス。ピザや揚げ物、お寿司など。
④水分とれていますか?
⑤お母さんの体調はどうですか?ちょっと疲れていませんか?

こんなことを聞くかもしれません。

そういえば、
・雨の日は泣く時間が多いかも
・2日続けて出かけました。久しぶりに友達が会いに来てくれました。
・お土産にいただいたケーキを食べました。暑かったのでアイスも食べました。
・時間がなくて気がついたら水分をとっていませんでした。
・お出かけやお客様が来ることは楽しかったけど、疲れました。

などなど、一見赤ちゃんには関係なさそうですが、赤ちゃんも疲れていますね。
そして、お母さんが食べたもので母乳はできているので、
消化に重いものは乳腺炎などになっていなくても母乳の味や出にも影響しています。
忙しいときは水分も取れないので、気がつくと便秘気味になっていたり。
お母さんがつかれているときは赤ちゃんも疲れています。

そんな時は「まず休む」です。

今までは「頑張ってやり遂げる」ことをしてきたかもしれませんが
子どもが生まれたら「頑張って休む」です。

そして「食事の見直し」です。

白湯を飲む、お粥を食べてみる。冷たいものはやめる。冷たくても常温。生のものは食べないなどなど。

お母さんの食生活が変わると赤ちゃんにどんな変化があるのか?
一度試してみてください。

お一人では難しいという方には、オンラインで相談会も行っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?