言って嬉しい。言われて嬉しい。きれいな言葉

こんにちは。ごぼうです。

突然ですが、わたしはきれいな言葉がすごく好きです。

絵本に出てくるお姫さまがお花に話しかけるような。小川の流れる小道で語り合う女の子たちのような。

育ちの良さが滲み出ていて、
自分もできれば真似したいと切望してやまないのです。

華やかで勇敢なプリンセスが出てくるディズニー映画やどこか懐かしくあったかい気持ちになれるジブリもだいすきですが、

『赤毛のアン』は特にお気に入りの作品で、アンとダイアナの会話は本当に健気で愛おしくてだいすきです。

有名ないちご水のシーンなんて、誰しも一度は飲んでみたいと思ったはず(笑)

「さぁ、ご自由に召し上がってよ」

「まぁ、なんておいしいいちご水でしょう」

「お口にあってよかったわ。」

留守番を任されたアンと招かれたダイアナが背伸びしたセリフになっているのはさておき、、笑


先日、先輩保育士の先生が自宅でしそジュースや梅ジュースを作っているそうで、それをわたし達に配ってくださいました。

「氷砂糖と一緒に3週間寝かせてね、、」と作り方を説明してくださり、

「さぁ、どうぞ召し上がって。」

わたしは『召し上がって』なんて言ってもらえたことがすごく上品な扱いを受けているようで、なんだか嬉しくてお話の中に入り込んだみたいで、しかも手作りジュースだなんて、、もう素敵!!

もっとも素敵な表現で返したかったけど

「ありがとうございます。美味しいです。」

しか出てこないあたり、まだまだ語彙力の無さを痛感します、、

他にもいろんな種類のコーヒーを淹れることにこだわっていたり、バジルやミントを育てている話を聞いて、丁寧な暮らしをされてるんだなと思ったのと同時にわたしもそんな素敵な生き方をしたい!と感じました。

アンのような言葉遣いは普段使いではなかなか難しいですが、そんなことに憧れる自分でこれからもいたいと思います。

自分が好きな自分でありたいな^^

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?