博論日記202/365:新年の予定が決まった/十字架挙栄祭のコンダク

・せっかくロシアにいるので友達と一緒に新年を迎えることにした。それまでにしっかりと予定を片付けておかないと……

・日々がどんどんと過ぎていっており、やっぱり大晦日とかそういう自覚はあんまりない……良くも悪くも。

・今日は教会大学附属の合唱コースの講義の一環で、奉神礼に出席して合唱に参加してきた。今回は初めての晩課。18〜20時くらいまで歌ってきた。正教会の奉神礼に参加する合唱団の人たちは詠隊 or 聖歌隊っていうんですねえ。ロシア語ではлик。去年まで習っていた聖歌も組み入れられているのだけれど、それに加えてスティヒラという新しい枠組みも加わっており、かなり複雑な形式になっている。配られたテキストや楽譜を行き来しながら儀式のなかで無事に全てを歌い上げることができた。

ここから先は

846字

¥ 100

音楽学者の学習とロシア音楽研究の将来のためにご支援いただけると嬉しいです。演奏会や楽譜購入に使わせていただき、記事の内容も充実します。