見出し画像

我が家は只今、余裕なし

大学受験生がいる家庭は、そういう家庭が多いであろう、この時期。切羽詰まっている。

その割には、上手くいっていると思っていた。でも、そんなことはない。何気ない会話をし、時々大笑いし、一緒にご飯を食べる。私は、お弁当をつくり、夕飯の仕度をし、冷蔵庫の中が乏しくなったら買い出しに行く。週末には掃除機をかけて、さっぱりする。洗濯物はいつもいっぱいで、乾いた洗濯物の山をたたんで片付けていく。相変わらず、毎日毎日忙しい。

それは、綱渡り。綱渡りをしている。

今はこんなもん、こんなもん。

今は、これしかできない。

ひたすら家事をこなしていると、この状態に終わりがこないような気がして、しんどくなる。頭が酸欠になったような気分になる。切羽詰まった状態で、私はちゃんと息子たちを慈しめているのだろうか…と心配になる。受験生の息子の支えになっていたい。

なんか余裕がない。余裕がないから、すぐピリリとなる。心配したり、不安になったり。

お弁当づくり、夕飯づくり。
お洗濯。たまに掃除。

夕飯は丁寧につくろう。
それだけはして、あとは見守ろう。
夕飯づくりだけ。
それだけはしっかりやって、
あとは余裕をもたせよう。
良い1月だった。あと一ヶ月。良い2月にしよう。余裕をもとう。余裕って大事だ。今こそ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?