マガジンのカバー画像

デザイナー観察日記

39
運営しているクリエイター

#ロゴデザイン

#13 デザイナー夫の1日を記録。これぞ「観察日記」その2

デザイナー夫が朝起きた瞬間から観察を開始し、1日密着するシリーズ👀その2です。前回は学校のオンライン授業がある1日でした。今回はフリーランスの仕事日の過ごし方をレポートします。 観察対象、デザイナー夫の基本情報 おさらい ・基本、夜型人間。 たいてい夜10時頃からエンジンがかかり、ノリノリで真夜中を迎える。ミーティングがなければ朝起きるのは遅くなる。ほぼ100%夜型人間。 ・コーヒーが大好き。(コーヒーの在庫を切らすと泣く) 午後3時以降【デザイナーの妻】にタンブラーを没

#10 デザイナーが実践する、基本的な創造の型:「分析と統合」その2

ストアカの講座や美大の授業で、「創造やデザインの最も基本的な型」について教えている我がデザイナー夫。自宅で行われる講義を聞き続けた【デザイナーの妻】が、実際の業務の中でデザイナー夫が実践しているその型を観察したレポートの第2弾:デザイン業務編です👀 これまでは、デザイナー夫の作業姿を見たり、話を聞いたりすると「また仕事している」とか「今やっているプロジェクトの話だな」くらいにしか思わなかったものですが、最近は「あ…もしやこれは分析・統合のプロセス真っ只中ではないか👀」と気付

#8 デザイナーの本棚その2

今日もDHLで、日本のAmazonから荷物が届いたぞ👀 そう、デザイナー夫の「積ん読」(ツンドク)ではなく「読んドク」ベンチに加えられる新たな本。さっそく早いペースで読み始めたデザイナー夫の読書を覗いてみよう。 観察日記#1では、我がデザイナー夫の "目からウロコ" 源である[読書]事情について書きました。あれから2ヶ月近く経ち、最近また新しい本を購入した模様。今回はどんな本でしょうか。新しく届いた本を3冊ご紹介! 今日は本が届いて6日目。すでに2冊を読み終えたとのこと。