にきゅうじん

年金アドバイザー2級受験には過去問テキストの勉強が必須ですが、このテキストは、年金の知…

にきゅうじん

年金アドバイザー2級受験には過去問テキストの勉強が必須ですが、このテキストは、年金の知識が一定程度ある方を想定して書かれており、また解答の数字や知識は出題当時のままです。そこで、始めて勉強する方がすぐに過去問に取り組め、且つスムーズに理解できるように工夫した解答集を作りました。

最近の記事

年金アドバイザー2級試験「私の解答集」2022年受験用

※2022年の試験は3月6日に終了しました。 【収録解答】銀行業務検定 年金アドバイザー2級試験 2013年~2021年(2020年試験は中止。全8回分)に対する私の解答 なお、昨年版の過去問テキストには2020年試験の代わりに「模擬問題」が収録されていましたが、最新版からは落ちています。 私の解答集では、「模擬問題」も出題傾向を掴むための貴重な“過去問”であると捉え、そのポイント(他の年度では得られない知識)を解説の随所に盛り込みました。 ▼サンプル(画像をクリックすると

¥980
    • 年金アドバイザー2級試験の解答を最新の数字にアップデート

      【2022年の試験は終了しました】 年金アドバイザー2級試験の計算問題で使用する老齢基礎年金の満額は度々改定されます。 例えば前回試験で使用した満額は781,700円でしたが、2021年度(2022年試験で使用する満額)は780,900円に変更されました。 これに合わせて、子の加算額、加給年金額なども変更されました。 さて、変更前の過去問を解くにあたって、 当時の経過措置一覧表を見て当時の金額で解答します という方がもしいらっしゃれば、そのやり方は“正解”です。 正解ですが

    年金アドバイザー2級試験「私の解答集」2022年受験用

    ¥980