(投稿数制限到達)「叩きたければ叩いていい!」なんて言っていません。技術としての炎上商法の話をしています。(タイトル追加)レンタル話し相手さんに集中砲火されているのは、めんたねさんの問題です。卑怯者呼ばわりされてしまうことがある。他者視点がない、客観的視点がわからないかもしれないのは、だれのことか?たぶんめんたねさんです。それを転嫁や転移され、言動の責任を引き受けさせられています。それがレンタル話し相手さんです。それとも、あえて転移を引き受けている。わかっていてあえてやっている?

牛乳石鹸のコマーシャルは炎上したかもしれないけど、あれはうまいと思います。あれは、ターゲットに響けばいいんですよって自分は、解釈しています。マーケティングのたぶん、手法として。

投稿数制限のため、本日のつづきつぶやきはこちらです。めんたね界隈に、はたしてカウンセラー問題は、はたしてあるか?ないか。

得られただれかの問題点を、だれかに自然とあるいは無理やり見つけ出されるかのように誘導尋問して、そうして、レン話師匠こそが、くぼさんこそが、めんたねまたはレンタルなんもしない人の問題や課題を持つような人物像であるのだぁ!と、過去のエピソードの誘導尋問自白強要 洗脳支配下 催眠 誘導によって 提供させて そうしてから、レン話こそがこんな問題点のある人物なんですぅ!だから叩いてリンチショーしていいんですよ! これをですね、めんたねさんはもしかしたら、だれかから与えられでもしたマニュアルのとおりにやってきたのかもしれない疑いはあるし、それとも、わかっててあえてマニュアルのせいにしているかもしれないですよ。それは、わからない。

めんたねさん「レン話くぼさんは、安全に叩いていいスケープゴートとしてのわら人形のような存在なんですよw 」みたいな発言があったと思うんだけど、そのジャッジ基準ってなんだったんでしょう。安全に叩いていい存在のマニュアルなんて、存在するの? それはだれから教わったの?インフルエンサー?だれ?炎上マニュアルでももらったの? 特定の個人に向けて、レッテル貼りなすりつけしてでも叩けって書いてあったの? それとも女性や弱者や精神障害者や身体障害者やマイノリティのうちの特定の個人、特定の発言をした個人を狙えとでも書いてあるの?バズるためにこうしろとか? さぁ、よくわかりません。

それとも、エリクソン心理学をまなびあなたも心理カウンセラーになろうみたいなマニュアル情報商材販売だとか、そういう、セミナーとかでもあるの?それの通りに、めんたねさんは、ぼくはやっているだけなんだよとか、そういうこと?まさか。どうなんだろう。何年その仕事?しているのだろう。十年以上? わからない。わからない。問題があれば、続けられるはずなんてないんじゃないか。問題を見てみぬふりしても、問題なくできてしまったのだろうか。わからない。わからない。

どこにマニュアルがあるのだろう。そのマニュアルのルーツや製造販売元はどこなのだろう。だって、なにが問題か? めんたね界隈や、レンタルなんもしない人のアンチのアンチ界隈の人たちのやったことって、その洗脳人格否定催眠術って、その最終目的は、「お前のようなものは自殺しろ自殺したってどうでもいい。または、お前のようなものは、おれたちがよろこび面白がるような放火や殺人事件を起こせ!そういうショーを起こせよ起こせよ!」だからだ。自分は、そう感じました。めんたね教団のルーツって、その教本って、なんですか?ほんとうにエリクソン心理学ですか? 「お前は策動してる策動してるのいじめ」もあれも、「策動」の意味や定義を曲解して捻じ曲げて、いじめふざけ面白がりリンチショーに都合の良いように改変されているように思いました。レン話叩きいじめを見て。洗脳や催眠誘導による自殺や犯罪の発生が最終目的なら、やはり反社会的な宗教または自称?心理カウンセラー集団なのではないですか。どうなんでしょうか。自分は当時、8ヶ月くらいは洗脳され孤立しました。精神や人格否定侮辱嫌がらせ攻撃されつづけました。ニシキリギリスみたいな人たちからです。



めんたね(あぶない)
@dmentane
レン話師匠は、いいか悪いかじゃなくて、それを発言したいかしたくないかという自分の好みで発言すればいい。その結果を引き受けることも含めて。批判されたくなければ黙っていればいいし、批判されてもよければ言えばいい。
「批判は許さないので、いろんな論法を使ってきました。そうです、ストローマン論法やマフィア論法です」

めんたね(あぶない)
@dmentane
レン話師匠みたいな発想の人をぼくは結構見ていて、それは医療関係者のガイドライン好きである。彼らはとにかく、このラインを守っておいたら安全というラインを欲していて、だから年中さまざまなガイドラインが出される。権威に基づいたルールに従って安心したいというのは師匠だけではない。

めんたねレン話師匠

追記  あれだけレン話叩きに参画していた人たちが、今度は、客観的視点の話や、定性的、定量的視点の話を持ち出してきているということは、だれかからなにかを機に吹き込まれた、教えられたか、それとも元々そういう視点があるって知っていた、わかっていたはずなのに、わかっててあえてレン話いじめいじり叩きに参画していたことにもなりそうだけど、そうするとでもやっぱり、前者なのかなぁ。いずれにせよ、少しは反省したのか、それとも、自分たちは集団じゃない!個人だ!それにめんたねさんにそそのかされただけなんだから、なんにも悪くなんかないんですよアピールのために、必死になって、レン話を叩きいじりいじめ弄ぶのではなく、成長させるための議論や対話の方針を、なぜか今になって急に、やりはじめたのかなぁ。転機やきっかけってなんなんだろう。10月に入ったから?えりぞさんの件や、借金玉さんの件があるから? 借金玉さんへのなすりつけ作戦が、どう出るかわからなくなってきたから? こちらへのなすりつけも、わからなくなってきた? どうなんだろう。鈴木、らいむ、じゃじゃまる、みんな急に真面目になりだして、そしてりなアカウントの人も真面目に急にわかってるふりしていうけど、なんかみんな、卑怯なんじゃないの?自身の責任の言動を負うとはどういうことかって、いまになってみんな急に真面目に議論や対話しだしてるんだけど、やんか、いままでのみなさんの態度や言動を考えたら、こっけいなんじゃないの? レンタル話し相手 久保先生なら、たぶんそれでも 相手のことを笑ったり、陰湿な目で見たりなんか、たぶんしなくて、落ち着き払うか、ほほえむくらいなのかなときっと、思うんですけどね。あんまり想像はできない。いまになって急に、そうやって長文で真面目になりだしたところ。レン話叩きウォッチャーのみなさん。真面目になるのはたしかに悪いことじゃないけど、そうするからこそかえって、卑怯者に見えてきませんか。言動の責任を取らない、卑怯者。逃げようとする卑怯者。謝るときだってきっと、信じちゃったから悪くないだとか、個人だから、集団じゃなくて個人だけど、でも集団の圧力や方向性に飲み込まれて、ほんとうにレン話こそがクズなんだって信じちゃったのてへぺろ☆だから悪くないごめんねぇ〜みたいなこと、ふつうにしてきそう。(偏見)  じゃあ、まじめに議論なんかしないほうがいいってこと?ときかれたら、そうじゃない。そうじゃないんだけど、でも、なんかなぁ。って感じです。

えりぞさんは、当たり屋被害者をやっちゃったのかなぁ。借金玉さんに。正義感から。それならたぶん、しょうがない。休養すればいいと思う。当たり屋被害者をやっちゃう、それはじぶんも言われてもおかしくないかもしれないことだけど。

メモ   レンタルなんもしない人さんは、今日つぶやいたけど、「ねんためさん」なのではないか? 念能力とかお好きでしょう。サラタメさんみたいに、ねんためさんを名乗れば良さそうに思えてしまう。押しつけたりすることはないけど。メンタルなんにんもいる人さんは、メンタルさん、メンタルはなまるさんのはずだから、かぶらない。レンタルなんもしないけどねんためさんでいいんじゃないのかと、なんとなく思います。レンタルなんもしないねんためさん。ねんため森本さん。念をためます。念をためるエンターテイナー。それは、めんたねさんのめんたねエンターテイメントとは、かぶらない。似ていてもかぶらないから、それでいいんじゃないかというようにも思います。

「他者はモブ」と明確に思っていそうな発言や言動をしてきたことのあるのは、レンタル話し相手さんではなくめんたねさんでもなく、レンタルなんもしない人さんです。「他者はどうでもいいモブキャラ」そんな感じです。いまはすこしでも角がとれて丸くでもなりでもしたかなぁ。自身こそが、フォロワーも少なく注目もされない、モブキャラのような人生を送らされてきた恨みつらみがあるかもしれなかったからこそ、なんかそういう、フォロワーが増えて取材も増えて、知名度が上がっていく過程で、どうでもいいクソリパーのことを攻撃してやりたくでもなったのかね、知らないしわからないけど。

レンタル話し相手さんが集中砲火をあびているように見えるけど、そのうちのほとんどは、めんたねさんへの指摘として妥当や適切です。めんたねさんの問題なんですよ。問題の自他分離とか、そういうのがあいまいなのって。それが、レンタル話し相手さんに対して転嫁、転移させられてしまっている。いくつかいいねつけたけど、レンタル話し相手さんからはブロックされてしまったから、やはり信頼されてないのかもしれない。もし吹き込まれているとしたらこちらがストーカーだからね。そうじゃないはずなんだけど、わかってもらえなければしかたないので、今後はいいねつけない、それだけです。

うらやま
@HCXepwCjKvR4CLx
@Rentaltalker
レン話さんの理想である「批判されずにバズりたい」を叶えたいのなら、ツイートの内容の中身は別人に考えてもらい、それをレン話さんが文章にするスタイルにすればいいのではと思います。
#レン話

めんたねさんがすでにもしかしたら一部それを、やっているか、レンタル話し相手さんもまさかそれを強制されているかどうかは、わかりません。いずれにせよ、専門家の手による適切な介入がされているといいと思います。じぶんは専門家じゃなかった。争いは拒否します。




めんたね(あぶない)
@dmentane
Sep 30
レン話師匠は常々以下の二点について不満を述べている。・自分が力を入れて書いたものほど共感、支持されない・期待せずに書いたものが、予想外、期待外の方向で共感、支持されるこれは師匠が力を入れたときほど、正当性の捏造の度合いが高いことを示しているのかもしれない。
こちらのコメント この部分こそが、「めんたねさんの苦悩」なんだなというところです。そういう記事のタイトルをつけたくなった部分です。正当性の捏造の度合いというよりは、論理的思考力が完璧な超人ではないからこそ、そうなってしまうんだと思う。それは、しょうがないんだと思う。それは、必ずしも悪じゃないと思う。それは、周りが十分に教育を与えてくれなかったのが悪いかもとも言えると思う。最大限めんたねさんに配慮するつもりでそう書きます。捏造したくてしたんじゃないんだと思う。自然とそうなっちゃった。だからしょうがない。絡まったスパゲティを作りたくてつくったんじゃない。そうなっちゃった、だけなんだと、たぶん思います。絡まった髪型に、なっちゃっただけ。きっとそうなんだと思います。

めんたね(あぶない)
@dmentane
Sep 30
他者からの援助を切望しているときには、その正当性を捏造するようになる。こういった正当性を捏造する主張はレン話師匠に限らずよく見かける。
こちらのコメント なるほど、自分自身がそうだからこそ、そう思うんだろうなぁ、たぶんきっと。ここでの「レン話師匠」の解釈は、たぶんきっとめんたねさん自身だと考える、解釈する、文脈を読み取るのが妥当そうです。

めんたね(あぶない)
@dmentane
Sep 30
Replying to
@kawausoya87
and
@JajacircleS
確かに「金も払って映画館に足も運んでこんなに嫌な思いをしたのだから、この映画はダメであると殴りつける資格が自分にはある」という発想は機能してそうですね。明日、ライフスタイル分析で師匠と話をするから聞いてみます。

こにらのコメント それで、今日?ライフスタイル分析して、木曜読書会に勧誘して、という流れなんだなぁ。なるほど?



めんたね(あぶない)
@dmentane
Oct 1
Replying to
@mari_mon
レン話師匠な自分のネガティブな感情に共感してもらえるのが大好きなんですよ。

こちらのコメント ここで言う「レン話師匠」もやはり、めんたねさんまたはレンタルなんもしない人さんのことだと思う。もしレンタル話し相手さんもが、いじめや陰湿なものを好むようになったのだとしたら、それは、めんたね界隈の人格否定や洗脳催眠術の成果でそうなったと思う。そしてそれはネガティブな成果なのだから、成果とは呼ばれるべきものではないと思う。呪いだ、呪い。呪いのような、もの。被害。邪悪?わからない。

もしこう考えるとしたら、こうです。レンタル話し相手くぼたかしさんが、もしかしたらカウンセラー資格でも持っているのかなぁ?でもそれはわからない。でももし持っていて、わかっててあえて「めんたねさんたちの言動の責任を一時的にでも引き受けるような、転移。カウンセラー役への転移。#レン話 として引き受ける転移。」それを「カウンセラー役としてわかっててもしやってるのだとしたら」こちらからの発言やわーわー長文でたくさんの投稿をしたりレン話さんを助けようと介入しようとしたりすることこそが、害悪というか、障害や邪魔になってしまう。セラピーや解決の邪魔や障害になってしまう。疑いや恐れもあるわけです。だとしたら、ちょっと控えないといけないかもしれないなぁと思いました。

もしレンタル話し相手さんが、ブラックジャックみたいに神の手もってて、資格も持ってて、もしくは持ってなくても、なんとなく「転移」「カウンセラーへの転移」「一時的に引き受ける」ようなことが。わかってきていて、それでもし、医者かカウンセラーのような話し相手役を引き受けてくれているんだよということなので、もしあれば、それならこちらが、ロジックの上でもしかしたら、オリジナルのもしかしたらめんたねさんと比べたら強者かもしれないのに、被害者被害者とわーわー騒ぐことで、それこそ害悪や障害や邪魔になりかねないのだから、ちょっと、これからは、そのような意味でも、気をつけたいと思います。余計な介入が、みんなにとっても悪になる。問題解決の方に対しても、悪になる恐れ。なので、レンタル話し相手さんの自己解決能力を信じて、もしかしたらプロのカウンセラー資格がある、お持ちであるまたは、それに匹敵する能力があると信じて、余計ないいねなどはしないようにしたいなと思いました。コメントもつけないように気をつけようと思います。レンタル話し相手さんへの指摘内容は、めんたねさんへの指摘内容だと思えば、ウォッチャーのみなさんの長文、けっこう、まとをえているところ多いと思うんですよね。その意味でいいねつけてしまったのですが、そうすると、集団砲火へいいね賛同しているみたいだ。もし、レンタル話し相手さんが、意図して転移を引き受けていない場合は、こちらが攻撃的ウォッチャー側か無関係の他人とみられて、ブロックという可能性もあるから、だから、なんとも言えないし、なにもわかりません。いずれにせよ、見て、見て、できるかぎりで調節したいと思います。

そう、こちらのこと非難されることあるかもしれないとしたら、ロジックが強いからといって、めんたねさんのことを叩いたりしたらいけないのだ。「めんたねさんの苦悩」としてタイトルつけたくなったその部分のところ。そこに答えが書いてある。うらやまさんの発言もそうだ。たぶん、めんたねさんのロジハラに見えるそれは、もしかしたら書かれて与えられたものなのかもしれないっていうことだ。それともナチュラルに本人ので、最近のが書かれたものかもしれないってことなのかどうかは、わからない。いずれにせよつまり、もしやりすぎたらこちらがわるものだ。ロジックのバランスによっては、弱いものいじめになってしまうのだ。ということで、すこし反省しつつあります。めんたねさんのことを、たたきすぎてしまったかもしれません。ごめんなさい。指摘や批判という意味でです。誹謗中傷ではありません。そして、もしレンタル話し相手さんがわかってて引き受けているならば、こちらは、なにも手伝いもしないくせに被害者アピールしたり邪魔しようとしてきたりする悪人になりかねないわけだ。とすれば、ブロックされても納得がいく。まあそれ以外にも可能性はいろいろあって、ストーカーと吹き込まれでもしているか、タイミングが悪いか、あるいは、いろいろだ。あるいは、ウォッチャー発言などにいいねしたから、敵とおもわれたかだ。

そんなところで、今日はここまででしょうか。めんたねさんのことを叩きすぎてしまったかもしれない。なぜなら「どなたかライターに書いてもらった部分」があるかもしれないからだ。漁港の部分なんかは、レンタルなんもしない人さんのエピソード?かもしれないと思ったけど、やっぱりそれはわかりません。背景に何人くらいいるんだろう。わかりません。なにも手伝いしないくせにって思われたらいやだけど、でもまあその視点もあり得るので、考えておきます。でも長文が、っていうのもあったはずだから、そこまでべつに悲観的でもなんでもないです。とりあえず、今日はここまでです。距離をとったほうがいいことを考えたら、いいねは控える。noteのほうもいいね控える。ツイッターはやらない。それが正解かと思います。気をつけよう、気をつけよう。でもたぶん口出ししたくなっちゃうだろうなぁ。そこを必要最低限に抑えようとするべきだ。それが自分の課題です。おわり。

もしくは本当に迷惑がられているかも。それはわからない。でも、じゃじゃまるさんやめんたねさんがなんでこんなに手厳しいんだ...?っていうのは、たぶんわかってなかったんじゃないかと思ったから、すこし、なにかを投げたつもりではある。これは、掛け捨てなんですよ。なんの見返りも求めてない。すっぱいぶどうでもないし、ましてや、なにかきもちわるいものを求めてなどいませんよ。もしそうなら、自分こそが化け物のようできもちわるい。そこだけは誤解されたくないと思います。

アマングアスのぞいてみたら、黒猫さんが頑張っていそうだったし、せつなさんがまたころされてた。みなさん楽しそうで元気そうなら良かったね、それが一番です。声が健康だ。

少しずつ変化は起きているのかなぁ。わからない、わからない。わからない、わからない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?