愛されたい、は悪いことじゃない




アサヤン ネムです。




「誰かの1番になりたい。」

「誰かの特別になりたい。」

「そう思うのはダメなのはわかってる。」

「けど、いちばん愛されたい。」



そう悩んでいるアナタへ。


今日は僕の考えとか想いを書いていきます。
あくまで僕の考えなのでこれが全てじゃないけど
何か参考になればと思います。



1度、病んでしまう、落ち込んでしまう、
考え込んでしまうとドンドンと気持ちは降りませんか?


見たらダメ、聞いてはダメ、
そんな事をすると傷つくのをわかってる。
でも、分かっていても止められない事ってありませんか?


僕の好きな言葉の中に


「アダムはリンゴが欲しくて食べたんじゃない。
禁じられていたから食べたんだ。」


という言葉があります。


簡単にダイエットが出来ないのも、
忘れられない人がいるのも、
人の欲だと思います。

物欲、食欲、睡眠欲、性欲

僕が1番難しいと感じるのは


承認欲求  です。




最初に話した
「誰かに認められたい。1番になりたい。」
は 、まさに承認欲求だと思います。


欲って考えるとダメだと決めつけなくても
いい気がするんですよね。
欲って人に元からあるものであって必要なものだと思います。


承認欲求がなきゃ、
SNSでいいねを稼ごうと思わない。
承認欲求がなきゃ、
向上心も湧いてこない。



「誰かの1番になりたい。
特別になりたい。愛されたい。」


そう思うのは、
好きな気持ちが上昇している証拠だし
そう思える相手に出逢えたキセキを
先ず大切にして欲しいなとおもいます。


でも、


自分から求めすぎると、
相手の気持ちが離れてしまう事って怖いですよね。


誰だって怖いです。僕だって怖いです。



それでも、


誰かの1番になりたい。


結果はどうであれ、
なりたい!と頑張る過程が美しいんです。



迷惑かな?とか、気持ちを押し殺したりとかは
絶対にしないで欲しいなって思います。



誰かの1番になりたい。



わがままでいいんです。
それが本当の気持ちなら
アナタの美しいは誰にも美化されないし、
誰にも染められないし汚されない。



自信持って好きな気持ちを愛して
好きな人を好きでいてみて欲しいです。



アナタの好きは世界でひとつだし、
唯一の色と形と温もりと大きさです。
他人から否定されてもそれは崩れ落ちません。



明日も好きなものを好きでいられますように…




アサヤン ネム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?