出る杭が出切ってしまうにはどうしたらいいのか?

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「出る杭が打たれるのは「もっと肚を括りなさい」というサイン~出る杭も出切ってしまえば打たれまい!を現実にするアプローチ~」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

ということで、今日は東京のホテルの方でこの動画を、Voicyを撮っております。

外はとってもいい天気なんですけどもね。

先ほどちょっと銀座の方に買い物なんかに行きまして、ちょっと優雅な時間を過ごしてきました。

東京でこういう時間をつくるっていうのは本当にレアなんでございますけど。

この後「アフタヌーンティーセット付きグループセッション」っていう、人気のセッションがありまして、そちらの方に向かう前にこの収録をしております。

今日は「出る杭は打たれる」という、そういうことわざがありますけども、「出る杭も出切ってしまえば打たれまいよ」っていう、それに対する格言みたいなものもありまして。

で、どうしたら出切ることができるのかっていうお話をさせていただきたいと思います。

よかったら最後までお付き合いください。

そしてよかったらフォローとかチャンネル登録もお願いできればと思います。

で、これはやりたいことをやりはじめた時に、周りから批判されたり、攻撃されたりっていう場合もありますし、今日の元ネタもそうなんですけども、自分を変え始めた時に周りがすごく抵抗して、なんかバッシングのようなことを起こしてくる場合があるんですね。

で、その時そのバッシングに屈してしまうと元の自分以下になってしまうことがあるので、出る杭も出切ってしまうっていうことは大事だけど、でもどうやったらいいの?みたいな。

そもそも論として、出切っちゃうにはどうしたらいいの?っていうふうに思いません?っていうところで、今日はそんなネタを書かせていただいて、こちらでお話をしております。

で、僕たちの周りの人、周囲の人っていうのは、実は「変化を嫌う」っていう性質があります。

だから、あなたがたとえば今日のネタ元さんのように、自分軸を確立し始めましたとか、自分のやりたいことをやり始めましたとか、そういったあなたが変化をすると、よく「ドリームキラー」っていう言葉は聞いたことがあるかもしれませんけども、まるでそのドリームキラーのように、あなたの変化を否定してくるっていうことが起こります。

そして否定してくる人っていうのは、残念なというか悲しいことに、けっこう身近な人が多いんですね。

たとえば家族であったりとか、職場の同僚であったりとか、普段親しくしている友達であったりとか、なんかコミュニティーの仲間たちであったりとか。

あなたの変化を歓迎するというよりは、「いや前の方がいいよ」みたいな感じだったりとか、「今のあんたおかしいよ。なにがあったの?」みたいな感じで、批判的に見る人の方が多いんですね。

これは覚えておかれるといいと思うんですけども。

やはりたとえばずっといい人をしてきたあなたが、「もうそれはしんどい、辛い、もう疲れたよ・・・」っていうことで、自分軸を確立してもっと自分を出していきたいと。

人に合わせるっていうこともあってもいいんだけども、自分でもっと判断していって、行動していきたいっていうふうに生き方を変えたとするじゃないですか。

そうすると、周りの人はそういうふうに動き始めたあなたに批判するんですけども、それはなぜか?というと、今までのいい人だったあなたと関係を築いてた人たちなんですね。

中には、いい人であるあなたを利用しようとしてた人もいるかもしれないし、いい人だから気兼ねなくなんでもしゃべれるって言って、あなたにゴミのような愚痴を言ってきた人もいるかもしれないし。

要は「いい人でいたあなたとつながっていた」っていうところが、最大のポイントっていうことになります。

だから、あなたがいい人をやめて、自分軸っていうことを確立して自分を出し始めると、その人たちからすると都合が悪いっていうことになるわけですね。

だから今までの都合のいいあなたに戻ってほしいっていうことで、否定的に言ってくるということが起きます。

それがけっこう正論めいていたりとか、あるいはその場の雰囲気、たとえば職場だったら職場の雰囲気が悪くなってしまうので、それを見ると自分も「なんか間違ってるのかな・・・」とか、「自分軸を確立していきたいと思ったけど、それは良くないことだったのかな・・・」なんていうふうに思っちゃったりするんですね。

この周りから批判されるっていうのが、「出る杭は打たれる」っていう状態っていうのに例えられて。

これは他のやりたいことをやっていくとか、好きなように生きていくとかっていうことについても同じようなことがやっぱり起こるわけですね。

で、そうやって出る杭は打たれてる時なんですけども、実は今日はこういう見方を提案したいなと思いまして、タイトルにもなってますけども、「出る杭が打たれるっていうことは、まだまだコミットする余地があるよ。コミットが足りないよ。もっと決意した方がいいよ」っていうサインであるっていう見方なんですね。

これはどういうことかっていうと、変化をするとやっぱり周りの人はざわつくわけですよね。

ざわつくんだけども、それってあなたからすると、そこでざわついたからと言って前の自分に戻ってしまうっていうのはどうなんでしょうか?ということなんですね。

ところが、自分軸を確立してもっと自分を表現していこうっていうふうにあなたが決意した時っていうのは、そのあとにそういったざわつきが起きたわけですけど、それってやっぱりまだ自分自身の決意がまだ日が浅いというか、まだしっかり根づいていないというか、腹が括れていないというか、要するにコミットしきれていないっていうふうに見ることができるんじゃないかなって思うわけですね。

だからそういった批判とかバッシングがあった時に、あなたはそこでもちろん元の自分に戻るっていう選択肢も実は持ってんですよ、持ってるんですけども、「いやいやいや、もうそっちには行きたくないんだ。もう自分軸を確立して自分らしく生きるんだ!」っていう選択をあなたがしたとするならば、そこで1段階またコミットが高まるわけですね。

そして1段階コミットが高まるっていうのは、杭がぐいっと出るイメージでいいと思うんですよ。

で、また叩かれるかもしれないと。

でもそこでまた決意するわけです。

「いやいやいや、たしかに今までの自分というのは人築無害でいい人だったんだけども、たしかに平和主義だったんだけど、それってしんどかったんだよね。疲れたし、もうそういう人生は生きたくないんだよ。もっと自分軸でいくんだよ」

っていうふうにまた新たに決意をすることができますよね。

そうやって周りの人たちからなにか批判されたりとかした際には、よりコミットメントを高める、より決意を固める、あるいはより腹を括るチャンスっていうふうに見ることができるんじゃないかなって思うわけですね。

なので、叩かれる度、出る杭るとして打たれる度に、実はコミットメントが高まっていきます。

そして戻るっていう選択肢もある中で、「いやいや、こうやって自分らしく生きるんだ!自分軸でいくんだ!もう人にそんなに気を遣って自分を抑えこむなんてことはしたくないんだ!」っていうふうにして決意が固まっていくんですけども。

そうして本当にそういう生き方をするっていうことを決める。

これ「決断」なんですけども、「腹を括る」っていうことなんですけども、そうやって何度も何度も、そういった心が折れそうになることもあるかもしれないし、すごく辛くなる、孤独になるっていうこともあるかもしれませんけども、その中で1つ1つコミットしていく。

「いやいや自分軸で生きるんだ!」って選択する、決意することによって、どんどん気持ちっていうか腹が固まっていくんですよね。

「いやもう自分はそういう生き方をするんで」みたいな。

で、腹が固まれば固まるほど、コメットができればできるほど、決意が固まれば固まるほど、今度は批判されても影響を受けなくなるんです。

「いやもう決めたことなんで」みたいな感じの気持ちになっていきます。

そうすると批判されることが怖いとか、そこで傷つくっていうことはほぼほぼ起こらないのと同時に、そのあたりからポジティブな変化っていうのも如実に出てくることが多いですね。

でもそうやって新たな決意をして、「いや大丈夫なんで」みたいなモードになると、周りの人は「もうあいつは変わっちまった」っていうことで、攻撃をしてこなくなります。

攻撃をしても効き目がないわけですから、しても意味がないということで、そこで打たれなくなるんですね。

で、この状態が出切った状態なんていうふうに言ってもいいんじゃないかなと。

ただそうなると、それまで人間関係を築いてきた、いい人として築いてきた人間関係が壊れちゃって、嫌な状態になるんじゃないかなとか、孤独になっちゃうんじゃないかなっていうふうに思われるかもしれないんですけども、そうやって自分がよかれと思う方にコミットして、今日のお話で言えば自分軸を確立していけばいくほど、2つの変化が表れます。

1つは「新たに出会う人」っていうのが変わります。

なんか今までより全然付き合いやすいなっていう人と出会えるようになっていきます。

不思議ですね。

2つ目の変化、今までの人間関係の中で多いのは、ちょっと距離があるとか、ちょっと付き合いづらいなと思ってた人なんですけど、「その人と急接近する」っていうことになります。

それは自分軸を確立したあなたと合う人たちですね。

そうなってくるので、人間関係も結局楽になって、よくなるんですよっていうのが今日のお話でございました。

最後まで聞いていただきまして、どうもありがとうございました。

根本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?