慢性的な問題の裏にはライフワークにつながる才能が隠れている。

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「慢性的な問題の裏には才能がある~それを自覚するだけで人生は大きく変わる~」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

ということで、今日もいい天気の大阪でございますけども。

なんかもう初夏っていう感じでございますね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ということで、今日は最近その話をけっこうよくしてるので、「慢性化した問題には、実は才能が隠れてるんですよ」っていう話をさせていただきたいと思います。

よかったら最後までお聞きください。

そして、フォローとかチャンネル登録もぜひよろしくお願いします。

僕のカウンセリングスタイルって言ってもいいと思うんですけども、いろんな問題をお聞きしていく中で、「それって初めてなの?」みたいな感じの質問をしていくんですよね。

「似たようなことって過去にもないかな?」とか、「同じようなことが繰り返されてないかな?」っていうふうに見ていきます。

1つの問題が、たとえばパートナーシップの問題だったとしても、それが職場の人間関係、親子関係、友達との関係、趣味での、習い事での人間関係等々に広がっていくと、なんか共通点が出てくるとか。

それから「過去にも同じようなことがありました」みたいな感じで、これを心の癖という意味で、「パターン」というふうに呼ぶんですけども。

それが積み重なってくると、「いつもそうなるんですよね」みたいな。

だからたとえば、「今度こそちゃんとした人とお付き合いしたい」と思って、「この人なら大丈夫!」と思って付き合ってたのに、「またダメンズでしたわ・・・」みたいな感じだったりとか。

それから、「いつも傷ついた男を引き寄せちゃうんです」っていうような、パートナーシップでの問題もあれば、「職場での人間関係でいつも揉めます」とか、それから「いつもなんだかんだお金がないわけじゃないんだけど、お金がないないないない思ってしまって、不安になるんです」っていうような問題であったりとか。

本当にさまざまな分野というか、テーマで、いつもそうなっちゃうとか、またこれか!みたいな、もううんざりするぐらい同じパターンが繰り返されてるみたいなふうに見えるわけでございますね。

で、「なんでそこに才能があるんだろう?」っていうふうに皆さん思われるかもしれませんけども。

実は、それだけ慢性化した問題っていうところが出てきた場合、結局潜在意識からいくと、「なんらかのメッセージを常に発してる」ということになるんですね。

言ってみれば、「自分の才能を使わないと、この問題って乗り越えられないですよ」と。

で、それが何度も何度も来るっていうことは、それくらい自分の人生にとって軸になるような、そういった才能が隠れてるんじゃないか?っていう見方をすると、これも1つの説なんですよ、説なんですけども、けっこう辻褄が合うっていうことが多かったりします。

お金の問題がいつもあるっていうことは、お金について研究されてるわけですから、その分野においては非常にもしかしたら知識・情報だけじゃなく、エネルギッシュな自分もいて、そこからいくと、たとえば豊かさであったりとか、経済的な成功者であったりとか、そういった才能・能力っていうのが隠れてるんじゃないか?っていうふうに見るんですね。

ただ、この辺の「豊かさ」っていうのは、じゃあ億万長者になれば豊かなのか?っていうところは、やっぱりちょっとそこは違っていて、自分にとって豊かさを感じる基準っていうのがやっぱりあるんですよ。

たとえば僕の周りにも成功された方ってたくさんいるんですけど、たとえばある人は年商1億ぐらいまでいったんだけど、しんどすぎたと。

で、「そこまでお金を稼がんでもええわ」って言って、今はその3分の1、4分の1ぐらいまで落としてるんですけども、幸福度は今の方が高いっていうふうに本人はおっしゃってるみたいなね。

それから公務員をずっとやってるんだけども、「自分にとっては十分な給料をいただいてるので、もう全然これで豊かさを感じられてるんです」っていう人もいらっしゃいます。

つまり、収入が多い・少ないっていうのよりも、身の丈に合ってるというか、自分が幸せを感じられるっていうところが豊かさなので、大小というよりも、自分の気持ちにかかってくるんですね。

同じように、たとえばうちのクライアントさんも非常に多いんですけども、なんでか知らんけども傷ついた人ばっかりを引き寄せるし、じゃあ自分が好きになるというか、「この人いいなぁ」って思う人も、見た目はすごいまともなんだけど、1枚皮をベロっと剥いでみたら、「あ、お前もか」みたいな問題っていうのを抱えてる。

それが、すごく孤独感を抱えてるとか、すごく傷を持った人だとか、「なんでまたこんな人と出会っちゃうの?」みたいなふうに捉えていくと。

で、こういうふうに、「なんでこんな人と・・・」とか、「なんでこんなことを繰り返されるの?」っていうのを、なかなかこれは自分で見つけるのはちょっと難しいんですけども、ちょっと他人事のように距離を引いて見てみると、なんか同じことを繰り返してる時に、なんらかの「メッセージ」っていうのがやっぱりあるわけですよね。

たとえば、傷ついた男ばっかり寄ってくる。

なんでなの?

傷ついた男がたくさん寄ってくるっていうこと、そして自分もそれが興味あるっていうことは、なにかな?

あ、もしかして私、助けてあげたいと思ってる?

え、マジで?

みたいなね。

もしかして私、その人たちを癒したいと思っている?

・・・え、全然そんなふうに思ったことないんだけど。

みたいなふうに思う。

そうすると、「あ、そういえば、パートナーシップじゃないんだけど、友達でもけっこう私よく相談されるな」とか。

「なんかたった1回会っただけなのに、けっこうディープな話をシェアされてしんどい思いをしたことあるな」みたいなことで、関連した出来事がバッと出てきたりするわけですよ。

じゃあ、それの才能ってなに?

もしかして。私に助ける才能とか癒す才能っていうのがあるの?

・・・やだぁ、そんなのいらないんだけど。

みたいなふうに抵抗が出てくるかもしれないんだけど、もしかしたら、自分に癒す才能がある、人を助ける才能があるっていうふうに見ると、「あれ?辻褄合ってくるじゃん」みたいな感じっていうところが見えてきて、才能っていうのがわかっていくと。

僕はそれをカウンセラーなので、客観的にお話を聞きながら、「いや、あなたには男の人を癒す才能があるんじゃないですか」みたいなことを言うんですけども、そのたびに「嫌だ」みたいなね(笑)

そんな率直な感想を返されるっていうところで、それを封じ込こるためにいろいろお話を聞きながら、「だってこんなこともあったし、そんなこともあったし、こんなこともあったじゃないの」みたいなことを言って、「まぁそう言われたらそうですけど・・・」っていうふうに渋々受け取ってもらうような(笑)

そんなカウンセリングのスタイルっていう(笑)

こう言うとけっこう嫌味というか、意地悪なカウンセリングなんですけども。

そうやって、「あなたの才能ってこうなんだよ」みたいなところを見ていくっていうのが、僕のスタンスとしての1つの大きな柱になってるわけですね。

で、ここからよく個人セッションとかではちょこちょこお伝えしてるんですけども、その才能を使ってないから、こういう問題が起こるんですよっていうか、「この才能をもっと自覚した方がいいよ」と。

「自覚してないから、こんな問題っていうのが出てくるんだよ」っていうところのお話になるんですね。

たとえば、「男の人を癒してあげたい」っていうふうな才能を持ってて、そういう気持ちもあると。

だから、そういう傷ついた人があなたの前に現れるとするじゃないですか。

でも自分では自覚はない。そういう才能があるって。

だから、それをどうやって使おうとするか?っていうと、パートナーシップで使ったり、フレンドシップで使ったりっていうふうにして、言ってみれば、「人生をかけてその人を癒してあげよう」みたいなことをするわけですね。

これがたまたまうまくいくと、癒された相手が消えていくっていうような問題も出て、「またか!」みたいな、そういった展開も見られるケースもあるんですけども。

実際に自分が「男の人を癒したい」と意識はしてないんだけども、潜在意識で思っていると、そういう環境になってくると。

で、そうやってプライベートだったりとかっていうところで、そのエネルギーを使っていくっていうことになります。

じゃあ「そんなことはしないんだ」って封印したらどうなるか?っていうと、自分の才能っていうぐらい強いエネルギーが閉じられてしまうわけですから、今度は外に向かうべきエネルギーが自分に向くんですね。

自分に向くっていうのは、自己攻撃・自己破壊的な行動として出てくるので、自分のメンタルをだいぶ傷つけたりとか、時にこれが病気っていうのを作ったりするっていうところもあります。

だから、「病気は才能」っていうふうに言われるようなことも、実際あったりするわけですね。

だから、それを外に出していく。

自覚すると、使い方っていうのを考えるようになるわけですよね。

もちろん男の人を癒す才能があるからって言って、セラピストになったりとか、カウンセラーになるっていうのも1つの方向なんですけど。

そうとは限らず、使い方っていうのは本当にさまざまなところがあります。

それは自分で自由に選べるんですけども、たとえば写真を撮るとか、絵を書くっていうところでも、そのエネルギーを意識しながらそこにバッと絵として表現することによって、そこでちゃんと自分の才能が使われるので、他の部分で使わずに済むっていうところがメリットになるんですね。

わかりやすく言うと、そういうような才能がある人は、たとえばカウンセラーになって、お仕事としてカウンセラーとして男の人を癒す、人を癒すようなお仕事をしてたら、そこでそのエネルギーを十分使ってるので、プライベートでは別の使い方をしようって。

「それ使わなくてもいいよ、それはこっちで使ってるんだから」みたいな感じで、違う相手を選ぶようなことができるようになっていきます。

これは豊かさであったり、セクシャリティであったりとか、人と人をつなげるとか、コミュニケーションとか、さまざまな才能っていうのを僕たちは持ってるんですけども。

それを、ちゃんと自分で自覚する。ここ重要ね。

自覚することによって、「じゃあどう使おうか?」っていうライフワーク的なテーマになっていくわけです。

ライフワーク的なテーマになっていったら、「じゃあこれはここで使いましょう」っていうふうに決めることができたら、スイッチのオンオフができるようになって、じゃあパートナーシップとかお仕事とかではそれは使わなくてもいい。

全く使わないことはできないんだけども、そんなに使わなくても、こっちで十分使ってるからいいじゃないのっていうことで、生き方がだいぶ変わるっていうのが、今日のお話でございました。

よかったら、自分に当てはめて考えてみていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?