ダークストーリーとそこからの抜け出し方~物事をネガティブに解釈してしまい、その物語にハマって生きることからの脱出~

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字お越ししているものです。

「ダークストーリーとそこからの抜け出し方~物事をネガティブに解釈してしまい、その物語にハマって生きることからの脱出~」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

今日はですね、私たちがついついハマってしまう「ダークストーリー」っていうお話をちょっと今日はさせていただきたいなと思いますので、よかったら最後までお付き合いください。

ダークストーリーっていうのはその名の通り「暗い物語」っていうことで、たとえばなにか物事が起きた時に、なんか悪い方向に悪い方向に考えてしまったりとか、良いことがあっても「どうせこのあと良くないことが起こるんだよ」とか、

例えば人から褒められても裏を探ってしまったりとか、そんなふうにですね、なんか悪い方に悪い方に考えてしまう事ってあると思うんですけども。

何かそれをですね、ストーリー仕立てというかもう少し長いスパンで捉えてしまうこと・解釈してしまう事っていうのを「ダークストーリー」っていうふうに呼んでいます。

例えばですけども、仕事でいいお話をもらってですね、「このプロジェクトチャレンジしてみない?」とか、「取引先が君指名で仕事の話が来てるんだけど」みたいな感じ。

パートナーシップでも「素敵な人にご飯に誘われました」みたいなケースでもいいですし、「お付き合いしてる彼にプロポーズされました」みたいなシーンでも結構なんですけども。

そんな時にですね、「わ~!嬉しい!よっしゃー!」みたいな気分になった後なんですけども、「いや~でもね・・・」って。

「なんかプロジェクトに誘われて、そこで活躍できるならいいんだけども、オレ実力ねーしなぁ・・・けっこう周りの人に迷惑かけてしまうしなぁ・・・自分はこれ苦手だからなぁ・・・・結果の部分でまた先方に迷惑かけたりとかトラブルになったりしたら嫌だなぁ・・・」とか。

「そうなるに決まってるよなー」とか。

例えば、そういったおいしい話を頂いても「これ絶対裏があるに決まってるよね、だって前もこうでこうでこうだったし、絶対そんなんウソに決まってるよ」とかね。

「ここで調子に乗ると、みんなにバカにされたり嫉妬されたり攻撃されたりとかして良くないことが起こるに決まってんだから」みたいな感じでですね、先々のことを考えすぎてしまって、

それでなんか自分自身にですね、良くないことが起こるんじゃないかとか、悪い解釈に繋がるんじゃないかっていうことを、けっこう真面目にですね、捉えてしまうというか、考えてしまう事っていうのを「ダークストーリー」っていうふうに言うんですね。

これっていうのはなんでなのか?っていうと、まぁ今のたとえ話があんま良くなかったんですけども、すんません。(笑)

あの過去にあった出来事が、また再現されるんじゃないかと。

たとえば好きな人に告白されたんだけども、前も同じことがあって結局付き合ったんだけどうまくいかなかったよね、なんていうことがあった時に、やっぱり今度もダメになるじゃないかっていう話だったりとか。

一生懸命自分が仕事に取り組んで成果をあげるつもりだったんだけども、なんか周りの人からチャチャが入ったりとか、上司に成果を横取りされたみたいな感じですごく悔しい思いをした、とかですね。

今回また同じことを繰り返すんじゃないか、みたいな感じで、要は過去に起こった出来事・記憶にあります、それをですね、元にしてダークストーリーを作り上げるって言う事が多いです。

だからダークストーリーを描いている時っていうのは、「どうせうまくいかないに決まってる」とか、そういった「どうせ決まってる」みたいな思いというものが出てきたりとか、人に会ったらもう少し長い物語を描く人もいて、

まぁカウンセリングの中でもね、話を聞いてると、「あ、この人ストーリーテラーだなぁ」みたいな感じでですね、送っていただく場合もありますし。

ブログでみなさんからいただくリクエストね、相談文の中でも、「これって現実なのか?いやこれけっこう彼女の頭の中の話が出てるよね?」みたいな感じで、自分のそういったネガティブな過去の経験、そして考え方・捉え方っていうところから“ネガティブな物語”っていうのを描いてしまうっていうことがよくあります。

で、これってね、もう癖みたいなもんで、また自分でもですね、気づいてないうちにその物語にどっぷりハマってるっていう事もよくあります。

さらにですね、自分がそれに気づいたとしても、長年そこにいる人はなかなか抜け出すことが難しくなっちゃうんですよね。

なので、できるだけ早く気づいた時点で手放したいなって思うんですけども。

そこでのポイントっていうのはですね、最近ね、なんか書いてるブログっていうのがけっこう同じような傾向というか、同じようなことを話していて、

要は“物事を選択し直す”っていう、“再選択”っていうことをけっこう提案してるんですね。

再選択っていうのは、その名の通り、「選び直す」っていうことなんですけども。

一瞬ネガティブな、たとえばダークストーリーを描いてしまいました、「どうせ私の恋なんてうまくいかない、浮気されて終わるに決まってるわよ」とか、

「どうせこのプロジェクトっていうのは、自分が参加した途端になんか雲行きが怪しくなって火を噴き始めて、とんでもないことになって俺のせいにされるんだよ」みたいなですね。

ちょっとこれは極端かもしれませんけども、そういうダークストーリーを描いてしまったことに気づいたら、それを再選択すると。

“ちょっと待てよ”という意識がすごく役立つんですね。

でもちろんですけども、その前提となるのは言ってみれば大きく言うと「自分軸」っていうことなんですけども。

“それがダークストーリーであることに気づく”っていうことがまずなによりも大事なことなんですよ。

で、その時にお勧めしてるっていうか、大事なことっていうのは、

「それって事実なのか?自分の思いなのか?考えなのか?」

「事実のように見えるんだけども、それってまだ起きてないことだよね?」とか。

「過去にはそういう体験があったのは確かかもしれないんだけど、まだ同じことは起きてないよね」って。

で、「起きてないことを起きるんじゃないかと今自分が思ってるんだよね」っていうことに気づくっていうことが、実は大事なんですね。

この気づくっていうために、「ちょっと待てよ」と。

だから“自分を観察する目”をどっかに持っとかないと、ちょっとやばいというか、しんどいんですけども。

だけどそこで気づくっていうのがまず一つ目の作業なんです。

だから、「ちょっと待てよ」と。

それってほんまのことなんかな?実際起きてんのかな?と。まだ起きてへんやないかっていうことにきちんと気づくっていうことがまず大事になってきます。

そして次に再選択。

必ずしもそうなるとは限らないと。

もちろんそうなる可能性もあるんですよ、そうなる可能性もないわけではないんだけども、でもそうなるとは限らないよねっていう選択できる状況。

つまりダークストーリーを全否定するとですね、これも自分の中で出てきたものなので、自分と喧嘩することになって反発を食らうってこともけっこうあるんですね。

で、感情っていうのは否定すれば否定するほど盛り上がりますから、「いやそんなことない、いやそんなことない、そんなことない」と思えば思うほど、ダークストーリーって膨らんでいきます。

しんどいですよね、そういうの。

だから、「そうなるかもしれへん」と。

「そうなるかもしれへんねんけども、そうじゃない場合もあるよね」と。

そうじゃない解釈もできるし、そうならないようにこれから日々意識していくこともできるよねっていうふうに“選択し直してあげる”って言うことがこのダークストーリーっていうのを手放す一つの秘訣っていうことになります。

もちろんこれはあらゆる部分で、そしていろんな場面で出てくるものなので、「あぁダークストーリーにハマってるわ」っていうことを意識し始めると、

「なんか自分、生きてる間ずっとダークストーリーちゃう?」みたいなふうに気づく場合もあります。そういう人もいます。

ただ、気づくってことがやっぱり大事で、そうすると再選択なんぼでもできますよね。

で、大事なのはさっきにも言いました、繰り返しになります。

“ダークストーリーと戦わない”ことなんですね。

戦ってしまうと反発されたりもっと増幅します。ただそれもあるかもしれんけど別の道もあるよねと。

こっち行きたいんだよみたいな感じで、自分の中で選択する。

しかもそれ一回じゃないんですよ。何度も何度も再選択しようとする必要があります。

ダークストーリーっていうのは意識的に作り上げ場合もまぁないわけじゃないんですけど、多分そのきっかけは少なくともね、全員がバッと気がつけば出てるもんだと思います。

どうせうまくいかなくなるにに決まってる、みたいな感じ。気づいたらそう思ってるんですね。

それに「おっ」っと気づいたらですね、再選択するんですけども、当然一回だけでそんなにうまく行かないです。

自然と出てくるところで潜在意識の力が働いてるわけですから、自分そのものがあったらどっかに支配されてるわけです。

なので、ダークストーリーを描いてしまった、いやいや再選択こっちね、でも気が付くとまたこっちに戻るんです。

いやいやいやいやこっちちゃうねん、まぁそれもかもしんない、まぁこっち行きたくないねん、だからこっち行くねん。また戻る。

みたいな感じでですね、何度も何度も再選択していくと、候補というかな、“選択肢が複数ある”ということが自分の中に受け入れられると、ダークストーリーはなくならないんだけど、そこにとらわれないで済むようになっていきます。

そして選択できるようになっていくとですね、その選択できる状態は僕たち自由を感じますから、じゃあこっちがいいよね、こっちがいいよねっていうふうに。

そうするとですね、現実が付いてきます、けっこうな場合で。

絶対こうなるに決まってると思ってたことじゃない事が起こってきます。

で、もちろんそこもまた引きずられるかもしれませんけども、そういった経験をしていくとダークストーリーで必ずしもとらわれなくてもいけるよねっていうふうな認識になってくるとですね、この物語に支配されずにですね、いいかなと。

だからポジティブ物語を描けっていうことではないんですよ。

そうじゃない道もあるよねって。“選択肢を自分にも持たせてあげる”っていうことはがこのダークストーリーの支配から抜け出す秘訣でもありですね。

これは実は自己肯定感上げるとか自分軸で生きるっていうことへの1つの指針にもなっていきます。

良かったら参考にしていただければと思います。

ということで今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。根本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?