嫌なことに遭ったら「もしかして自分の魅力を認めてないから無防備に振る舞ってた?」と捉えるのもありかも!

このnoteは下のブログを元にvoicy / youtubeでお話しした内容を文字起こししているものです。

この話の元記事はこちら!
「自分の魅力は気付きにくいし、受け取りにくいので、自分でもそれを大切に守ろうという意識は持ちづらく、それが嫌な思いを招く原因になっているかもしれない。」

***

どうもこんにちは。

カウンセラーの根本でございます。

いつもお聞きくださいましてありがとうございます。

今日は、「自分の魅力を受け取ってますか?認めてますか?」っていう話をさせていただきたいと思います。

よかったら最後までお聞きください。

そして、チャンネル登録とかフォローとか、シェアも大歓迎でございますので、どうぞよろしくお願いします。

価値・魅力・才能みたいな話っていうのは、僕のブログとか、こちらのVoicyYoutubeではよくさせていただいてますけども。

今日もそんな話なので、まぁまぁ元ネタさんのお話を元にブログを書かせていただいて、こちらでお話をしてるんですけども。

今回の元ネタさんの話は、セクシャリティの豊かさっていう、才能と言っていいレベルのお話だったんですけども。

よくよく考えてみると、セクシャリティなんかはすごい強いエネルギーですから隠したくなるんですけども。

他にも、さまざまな魅力や価値っていうのを持ってるにも関わらず、それをなんか隠してないですか?否定してませんか?っていう事例が多いなと思って、今日はこちらでお話をさせてもらおうと思います。

で、そういった価値・魅力・才能っていうのを、僕たちが生まれ持ってという部分もあるし、後々育ててきたっていう部分もあったりとかして、自分にとってはけっこう当たり前のものになってたりするんですよね。

たとえば、これはクライアントさんの紹介というか、実例なんですけども。

非常にお話が上手で、なんて言うんですかね、配慮ができるというか、気配りができる話し方をされますし、とても丁寧だし、「きっとこの人はすごく人に安心感を与えられるような、そんな方なんだろうな」なんていうふうに思ったことがあったんですね。

で、そういう話を、今言った通りのようなことをお伝えすると、「え?」みたいなね。

「え、そうですか。むしろ私気が効かない方だと思ってました」みたいなね。

「けっこう自分自身の雰囲気とか、別に自分自身としてはけっこうバタバタバタバタして落ち着きがないように思ってたんですけど、そんなことないですか?」みたいなふうにおっしゃってました。

最近のことなんですけども。

そういったケースっていうのが、非常にたくさんあるよと。

目に見える才能ってわかりやすいじゃないですか。

数値化されるとか、なんかコンクールとか賞があるとか、結果として出てくるみたいなところの才能とか、魅力・価値っていうのはわかりやすいんですけども。

内面的な魅力や価値っていうのは、なかなか気づきにくい。

自分にとっては本当に当たり前すぎて、特別なことだとも思えないし、「みんなそうでしょう」なんていうふうに思っちゃったりするわけですね。

だから、そうやって人に指摘されたとしても、「え?」みたいな反応になっちゃうっていうのは無理のないことなんですが。

ただ、それに伴ってさまざまな問題っていうのが起こってくるわけですね。

よく、「問題の影に才能あり」っていう表現をします。

そういう講座もあるんですけども。

問題の影に才能があるってことは、「才能を隠してると問題が起きちゃうよ」っていうふうな言い方ができるわけですね。

たとえば、非常にこれもよくあるケースなんですけども、今日の元ネタさんからいただいたセクシャリティの豊かさ、強さ、生命力っていうこともそうだし、そういうセックスアピールなんていう意味でもそうですし、やはり性的な魅力っていうものがすごく強い方っていうふうに言えると思うんですね。

で、もし自分がそのことに自覚があったとするならば、上手に扱う、拒否する、そういった誘いを拒否するとか、そういうふうに見られるっていうことを自覚してる分だけ、いろんな対策っていうのを練ることができるんですね。

つまり、自分のそのセクシャリティの豊かさっていうものを受け取れば受け取るほど、ちゃんと対策をして、ここ大事ですよ。

「自分で自分を守る術」っていうのを獲得していくんですよ。

実際はそうなると、周りの人も助けてくれたりもしますしね。

ところが、その魅力に気づいてない、あるいはそんなことないって否定していると、要はすごく魅力は出てるけど、本人が認めてないので、わかりやすく言うと非常に無防備になっちゃうんですね。

で、無防備になってるから、つけ入る隙みたいのが生まれちゃって、嫌な目に遭う。

たとえば、そのセクシャリティの豊さであれば、痴漢であったりとか、そういったお誘いだとか、そういう嫌なことに遭うっていうことが連続して起こっていくわけですね。

たとえば、先ほど紹介したクライアントさんみたいに、すごく気配りができて、おもてなしが上手で、コミュニケーション能力も高くて、みんなに居心地の良い場所を提供してあげられるなんていう才能を持ってる人がいるとするじゃないですか。

そうすると、たとえばなんかママ友の集まりみたいな時に、気軽に「あ、うちを使っていいよ」みたいな感じで言っちゃうわけですね。

で、おもてなしをする。

嫌いじゃないですよ。

おもてなしをするし、「みんなが喜んでくれて嬉しいな」なんていうふうに思ってるんだけども、でもそれを才能として受け取ってなければどうなるか。

「自分で自分を守る」っていうことをしないので、なんかいつも集まりがあったらうちみたいなね。

で、準備するのも片付けするのも自分。

なんかそれって自分ばっかり損してませんか?っていう問題として出てくるようになるわけですね。

つまり、今起きてる問題っていうのを、そうやって裏返していくと才能が見つかる。

価値や魅力っていうのが見つかる。

なぜならば、1つの表現としては、「無防備になってるから」っていうのが今日のメインのお話だったりするわけです。

でも、この魅力や価値って、皆さんどうでしょうか。

簡単に受け取れるでしょうか?

これが難しいんですよね。

たとえば、数値化されるものなら、それはいいんですけども。

内面的な、たとえば気配りができて、優しくて、コミュニケーション能力が高い。

こんなのは本当にわからないんです。

じゃあ、自分よりコミュ力が高い人、当然いるでしょうと。

気配りができたり、おもてなしが上手な人は当然いるでしょうと。

で、そういうことを考えてしまうと、「自分なんて大したことないよ」なんていうふうに思ってしまって、その魅力を自分が受け取れてない。

逆に否定してしまう結果、すごく無防備になって、軽く扱われる、利用されるっていうような嫌な目に遭っちゃうわけですね。

だから、皆さんが日頃、1回2回ぐらいならあれなんですけども、「またや・・・」みたいな感じで、嫌なこと、嫌な目に遭ったとするならば、「もしかしたらそれって、自分が自分の魅力に対して無防備なのかもしれないな」なんていうふうに考えてみるのもアリなんですよ。

そうすると、「そういうことがあるってことは、もしかして私ってこういう魅力があるわね。こういう価値があるのかしら」っていうふうに逆算していくことができたりしますよね。

で、そこで注意したいのが、さっきもちょっチラッと言ったんですけど、競争心なんですよ。

自分よりできる人はいるとか、自分は別にNO,1ではないっていうところで、自分の魅力を認めないようにするってこともあるんですね。

「だって、私よりもあの奥さんの方がもっとおもてなし上手じゃないの」って。

これを「比較競争の罠」って言うんですが、こういったところにハマってしまうと、いつまで経っても自分の魅力って受け取れません。

「あの奥さんはあの奥さんなりにおもてなし上手だけども、私もそれなりにそれが得意だし、好きだし、才能・価値なんだな」っていうふうな受け取り方っていうのが、とても大事になってきます。

そうやって、「自分で自分の価値っていうのを認めるために問題が起きてくる」なんていうふうに言ってもいいかもしれません。

そういった問題のを逆算していって、価値や才能・魅力を見つける。

これは、僕のカウンセリングやグループセッション、今度東京でやる1DAYセミナーとかでも、こういったやり方っていうのを、本当にオープンに皆さんにお届けしてますけども。

そういう見方をしていくことで、「覚悟」っていうのができるようになりますよねと。

最初の人の話に戻りますけども、セクシャリティがすごく豊かで、それを受け取ってない分、気づいてない分だけやっぱり問題が起こると。

でも、その才能を見つけて「あ、自分っていうのは、すごく自分ではそんなつもりはなかったんだけども、モテるらしい」とか、「性的なアピールっていうのが出てるらしい。フェロモンがめっちゃ出てるらしい」みたいなことを受け取っていくじゃないですか。

そうやって受け取っていくことによって、だから、たとえばセクシーな服は着る。

好きだから着るんだけども、そういうふうに扱われることもあるよねと。

そういう時は、はっきり「NO」って言おうとか。

あるいは、友達とか周りの人に自分を守ってもらうべく、サポートをお願いしようとか。

あるいは、そういったセクシーな服を着る一方で、そういった変な人と出会わないような行動範囲を取ろうみたいなアクションっていうのがあって、つまり対策が練れるようになるわけですね。

だから、おもてなしが上手で、気が利いて、コミュ力が高いなっていう価値を認めれば、安易にその部分を利用させないように、「自分が本当におもてなししたい人にだけ限っておもてなしする」みたいなふうに使えたりするでしょと。

そういうふうに、自分の価値や魅力を認めるってことは、「自分を守ってあげる」っていうことにもつながりますし、「周りの人の援助を得て守る」っていうことにもつながっていきますので、やっぱりここに気づいた方がいいよねっていうのが、今日のお話でございました。

ということで、最後まで聞いていただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?